忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

西i岡くんのこと

リアルテニスの話題です。
私がニシコリくんのファンだということは多分ご存じの方が多いと思うのですが…
というかまあ、日本人のテニスファンなら大抵の方はニシコリくんファンだと思いますけども。
今日は現時点で日本のナンバーワンプレイヤー、西i岡くんのことを語りたいのです。
でもまあ長くなりそうだし、興味のある方だけ、続きからどうぞ!(ゝ∀・*)
PR

絶!好!調!\(^o^)/

いやー今日も勝ちましたよ! 何がってもちろんドラゴンズです!!(≧∇≦)
最初は心配しましたけどね…たっちゃん大丈夫かって。
うふふふ、これで借金は完済し、これからあがっていきます!
大野も柳くんも勝ったし、ルーキーたちはのびのび活躍しているし、大島は調子いいし、あとはビシエドがホームラン打って周平が帰ってきてくれればね!!
そして今年は、なにより、私が見ると勝つ!!!(`・∀・´)エッヘン!!
今日はテレビ放送がなかったから見られなかったけど……(´;ω;`)
明日もやらないかな……やってほしいのにな……


ところで、漫画の話ですが。
『あiひiるiのi空』ってまだ続いてたんですね。レンタルできるやつは全部借りて読んだのにまだ終わんねーのかよ! ってなってます。いや長いですね。しかも続きが気になりすぎる……
あと同僚に勧められた例の『ミiスiテiリと××××』を少し読みました。やっぱり面白いです。なんか、ドラマを見たとき1話目がすごい違和感というか……があって、見るのやめちゃったんですけど、漫画のほうがいいですね。うーん、たぶん、ドラマだと現実感がありすぎてストーリーとマッチしないんじゃないかなって思いました。漫画は当然フィクションで、いやドラマもフィクションですけど、漫画のほうがもっと現実味がないですから……。通常あり得ないようなことでも漫画だとそういう世界観なんだと自分の中で落としどころがありますからね。
まだ5巻までしか読んでないので、これは是非休みのうちに読みたいです。

あとサイト移転のことは、少し予定より早くなりそうです。また今度の更新時にトップのお知らせを訂正します。

すげーっ\(◎o◎)/!

いやーオリンピック、連日すごいっスねー。
カーリングなんてもうめっちゃドラマチックで、もらい泣きしたり笑ったり。
昨夜はスイスに勝った試合を最後までちゃんと見られて大興奮、大満足でした!(*´▽`*)
彼女らの飾り気のなさ、あまりにも素の会話とか表情とかに、本当に楽しませてもらえてます。
常にポジティブなのもいいですねー。ステキ! 
カーリングのルールもだいぶ覚えて、娘に感心されてしまいました。(笑)

スピードスケートもすごかったし、今はフィギュアのペアを見てますけど、こんなにペアが注目された大会も珍しいんじゃないでしょうか。日本でね。
でもね、見てて思うんですが……アイスダンス見たときも思ったんですが。
仲良すぎんか?
や、や、まあね、当然だと思いますよ? 何でもそうですよね、二人で戦うんだから当然仲が良くないとダメですからね。卓球とかテニスとかのダブルスだってそうだしね。
しかし、競技の特性というか……ボディータッチがめっちゃ多いというか、競技中ほぼほぼ体のどこかは触れてるじゃないですか。あと当然のようにハグするし。欧米ではそんなに抵抗ないのかもしれませんが、日本だと……
彼らが夫婦とか恋人なら問題ないんですが、もし、お互いに別に恋人がいたりしたら、多分めちゃめちゃヤキモチ焼くんじゃないかなぁ。少なくとも私なら、自分の彼氏が他の女とあんなにくっついたりハグしたりしてたら絶対イヤ。なんてついつい考えてしまいました。
スポーツに変な妄想持ち込んで申し訳ない。(-_-)
ついでに言うと、ついつい「これお話にしたらどうなるかな」なんて考えてしまっています。
つくづく妄想体質……(ゝ∀・*)

フィギュアの話

今年は割とがっつり見ることができました! 例年はなんか色々あって、なかなか全部は見られないんですけども…。
まず女子は、私が一番応援しているわかばちゃん(理由は地元だから・笑)がすごい頑張って五輪出場切符も手に入れたので、本当によかったです。フリーが終わってすごい泣いてるの見てもらい泣きしてしまいました。よかった! まだ中学生ぐらいのころから逸材逸材言われてて、でも肝心な時になかなか力を発揮できずにくすぶってた感じでしたけど、やっと努力が報われたよね。五輪もがんばってください。
坂本選手は、前から思ってましたけどものすごいメンタルですよね。ここぞという時に絶対に決めるっていうイメージがあります。大技をやらないけど加点の多さで勝負するスタイルも好きです。
あと17歳の子。すいません名前忘れてます。(笑)(ホント最近人の名前忘れるし覚えられんし…(´;ω;`))若さを発揮して怖いもの知らずで頑張ってほしいです。リカちゃんが出られないのは本当に残念ですけど、その分までがんばってほしい。
そして男子。
これは多分、大方の人が予想した通りでしたよね。私もそう予想してましたけど、でもショーマくんが直前で怪我したって聞いたので、死ぬほど心配してました。なのでショーマくんのときだけめちゃめちゃ心臓ばくばくで……(笑)とにかく今の最推しなんでねー。(*´ω`*)
でもホントよかった。ちゃんと2位に入ったし。さすがです。あのドン底から考えたらもう、奇跡的な復活です!!(つい力が入る…)五輪までにはけがを完全に治して、とにかく思いっきり攻めてほしいです。
ハニュウくんはもうもうもう、何と言うか、言う必要もないぐらい凄かったですね。初めての試合でぶっちぎり優勝。ショーマくんだってカギ山くんだって国際試合で表彰台に乗り、ファイナル出場も決めていたようなハイレベルの選手なのに、それすら問題にならないくらいの一人旅でした。私が彼に望むことは、もうとことん自分の好きなようにやってほしい、ということですね。変な責任とか背負わないで、自分がやりたいようにやってもらいたいです。今もそうしてるのかもしれませんが。まあ私のような凡人からは想像もつきませんがね。
あと、実は私、佐藤くんにもすごい期待しています。あのジャンプはすごいと思う。ライバルのカギ山くんに後れを取っていますが、でもまだまだ若いし、伸びしろは全然あると思うので。
とにかく五輪も楽しみです! めちゃめちゃ応援しています~ヽ(^o^)丿


たっちゃん!!

うちの実家で「たっちゃん」と言えば、双子の野球選手のことではなく、もちろん中日のタツナミ選手のことです。(笑)
根っからのドラファンの私にとって彼はもう…なんというか、青学の手塚部長のような存在。
プレーはもちろん大好きでしたけど(特に守備!)、解説者としての彼もすごい好きで、あんなに理論的にわかりやすく説明してくれてるんだから、絶対に指導者としても素晴らしい資質があるだろうに、なんで中日はコーチに招かないんだろうってずーっと不満だったのですよ。まあ多分、色々と大人の裏事情があったんだと思いますけどね…
それがアナタ、いきなり監督ですよ!! もうビックリもビックリ、青天の霹靂というくらい驚きました。もちろん嬉しい驚きです。俄然来年が楽しみになってきました\(^o^)/
本当のこと言うと、仁村徹・二軍監督が選手時代一番好きだったので、彼に一軍監督になってほしいっていうのもあるんですけども…いやーマジでトオルはカッコよかった…(特に守備!)
とにかくね、どんなスポーツでも守備の上手い人が好きです。(*´ω`*)
がんばれドラゴンズ!!

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]