忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • その他雑感

ナゾの穴

うちの庭に、ナゾの穴が数個あるのですよ。
だいたい大人の握りこぶしを押し付けたぐらいの大きさで、軒下の窓の近い部分に点々と……
ちょうど雨が降った時にぽたぽたと雨粒が落ちる辺りなので、そのせいかと思っていたのですが、どうもそれにしては大きすぎるし、場所も不規則。
なんだろうなーと思ってたら、先日犯人が分かりました。
偶然、スズメがその穴に入ってバタバタしてるのを発見したのです。(*'▽')
昨日の午後には数羽のスズメがやけに鳴くなあと思い、外を覗こうとしたらぱあっと一斉に飛んで行ってしまい、後にはくっきりとその穴が…。
でもスズメたちはとっても警戒心が強く、カーテンをちょっと揺らすだけで逃げてしまうので、よく観察したくてもできません。ちょっと残念。(´・ω・`)
調べてみたらスズメは「砂浴び」をするそうです。可愛いですねv
もうちょっと窓から遠ければよく見えるんだけどなぁ。あまりにも窓の真下なので、本当にのぞき込まないと見えないんですよね。

さて、社会人の方、学生の方はもう新年度が始まっていることでしょうね。
私もいよいよ明後日から仕事が始まります。いやだな…(´;ω;`)
でも先学期と違って今学期はもう一度経験したので、先学期に比べればストレスは少なくなるはず……たぶん……
PR

年の瀬……orz

年末ってなんでこう忙しいのかね。
何でこんな寒い時期に大掃除なんだ、と毎年疑問に思いつつ、なんか「年の瀬」っていうパワーに負けてやっちゃってます。みんながやってるのに自分だけやらないのもなんか変な罪悪感があるし…。
ここ数日はPCやプリンターと格闘しながら年賀状を作り、やっと今日出しました。遅いよ自分、マジで遅いよ! とは思うんですが、もう本当に面倒でついつい後回しに…(=_=)
面倒くさいのは確かなんですが、年賀状ぐらいでしか連絡とってない古い友達とかもいるからね。というか、面倒なのは自分の分じゃなくて夫の分です。全部私が準備してるんですよ…ヽ(*`д´*)ノ
あと、多分年賀状ソフトが古いせいなんじゃないかと思うんですが、印刷にものすごい時間がかかる。住所はまあそうでもないんですが、通信欄が1枚5分かかるんです。信じられますか? 5分ですよ!!Σ(◎д◎lll) つまり100枚やろうとすると500分=8時間以上かかるというわけです。ウチは夫の仕事関係が多いので、100枚以上印刷するんです。もうそれだけで一日仕事ですよ…T T

大掃除のほうは今日お風呂をやって、昨日洗面所をやったので、大体終わりました。あとは一番厄介なキッチンだけですね。まあ細かいことを言えばキリがないんですがね。ほんと、大掃除って終わりがないですね。やってもやってもまだやり残しがあるというか。でももう明日キッチンをやって終わりにしようと思っています。今年はよく頑張ったよ自分! と自分をほめてやる。誰もほめてくれないから自分でほめる!

ものすごい

大量のゴミです…
今日は自分の部屋を大掃除してついでにやっと衣替えをしたのですが…(←おっそい!)
もう、なんか一念発起というか、何年も着てないような服とか使ってなくて変色しちゃったようなバッグとか、全部捨てようとゴミ袋(大)に入れたのですよ。
そしたらぎゅうぎゅうに詰めて3袋も…Σ(◎д◎lll)
や、しかしこれは子供らの小さい頃のものとかも含めて、ですんでね。……少しですがね。^^;
昨日の分と合わせてゴミ袋(大)が6つと、紙ごみの袋が一つと、プラごみの袋が三つ、それに粗大ゴミなどが4つ……orz きっとまだまだこれから増えるぞ……という予感でいっぱいです…

しかしおかげでかなりスッキリしました。カーテンも洗った! 2階の分だけ。(笑)
そして例によって今から晩ご飯を作ります。

あと昨日書こうと思っていたことですが。

最近、長女が読みたいと言ったので『じゅ術かいせん』を3巻までレンタルして、当然私も読みました。なぜ3巻までかと言うと、4巻が全部借りられてて無かったからです。T T その3日後ぐらいに他の本を返しがてら見てみたけど、やっぱりなかった。誰だよ~~早く返してくれよ~~と言いたいけど、私も借りてる時誰かの恨みを買ってるかもしれないからお互い様ですね。
3巻までの感想は、まあとりあえず面白かったです。ただ続きをどうしても読みたくて連日レンタル屋に通うほどではない、かな。えっとあの先生はカッコいいですね。あの今のところ「無敵」という感じの。大体私はオッサンが好きな傾向があります。カカシ先生とかカカシ先生とか、あとワートリはレイジさんだしね。(笑)すいません、カカシ先生はともかくレイジさんはオッサンではないですよね。あ、それにイレイザーヘッドも好きです。……ん? 何の話だ。(笑)

おう、もうマジでご飯作らねば……。
ではまた!

禁断の扉

すいません、全然サイトとか漫画とかには関係ないのですが。
暖かいのは今週まで、とテレビで言ってるのを聞いて、ようやくぼつぼつと大掃除らしきことを始めました。
で、今日は、ついに何年も手つかずだった扉を開けてしまったのです!!
それは階段下の物置。(笑)
いやね、階段下に物置があるなんて、何て便利なの? デッドスペースを利用して凄いわっ、と思っていたのはわずか数か月でしたね。
何しろ、我が家のその物置は縦に長いのです。ドアが狭くて、ずーっと奥に広いというか…階段の横の部分にあるんじゃなくて、縦になってるんですわ。……分かります?(笑)
まあとにかくですね、ものすごく使いづらいのです。奥に入れたものはなかなか取り出せないし。
それでも私は何とか工夫して、奥のほうに棚を置いたりしてなるべく人が通れるスペースを開けておいたのですが…
夫はそんなの知ったこっちゃないとばかり、どんどんどんどん要らないものを放り込むんですよ…ヽ(*`д´*)ノ
何度も注意したのですが、聞く耳持っちゃいないのです。そればかりか、その戸の前にもどんどん物を積み上げるもんだから本当に開けるのも大変で…(´;ω;`)
で、何年もそこは開かずの扉と化していたわけです。ずっと気になってたのですが、なかなか手を付けられず、今日、やっとそこを開けて中を確認したというわけ。
大変だったけど、めっちゃいろんなものを捨てて(ゴミ袋に3つ分ぐらい)、あと古い電化製品なんかも粗大ごみで出せるということを今さら知り、朝のうちに出た分だけは少し夫に持って行ってもらいましたが、まだまだ粗大ごみが出てきたので、それは来週にでも自分で持っていくつもりです。
ずっと開けてなかったせいか、虫とかネズミとかはいませんでした。(笑)あと意外にホコリもそんなにたまってなかった。全然開けないからホコリも入り込みようがないのかな。(´▽`) ホッ
とにかく、もう今日はそれで大きな仕事を終えた気分です。これから晩ご飯作らないといけないんですが、もう手抜きで我慢してちょ!(笑)

ほかにも色々書こうと思ってたことがあるんですがそれはまた後日。

じめじめですな(>_<)

なんか今年はいきなり梅雨に入り、梅雨になった途端にいきなりジメジメになった感がすごい。

気づいたらもう3週間も経っていたとは…orz
いやもうね、毎日毎日何かトラブルが発生しますんでもう気が休まりませんよ…()´д`()
でもまあ仕事があるだけありがたいのかもしれん、と言い聞かせて日々過ごしています。
なんかニュースでは毎日のように、困ってる方々のことをやってるので、
それに比べればウチなんか恵まれてるのかな、と。
10万円の手続きのときは免許のコピーを添付し忘れて慌てて後から送り直しましたけども(笑)
本当にすみません、市役所の係の方々だってめっちゃお忙しいのにね。
「高齢者でもないくせに初歩的なミスすんな」ってきっとすげー嫌われてるんだろうな…
あと昨日は、仕事上でまたとんでもない初歩的なミスを発見してしまい、いろんな人にメールしたり資料を作り直して送ったりとてんやわんやでございますよ。もう何やってんだかね。

しかしこのてんやわんやもあと2週間で終わる。……はずです。
そしたらもう、やりたいことがまた山のようにあるんですがとりあえずはプレッシャーから解放されてのんびりしたいです。
あ――とりあえず今週が一つのヤマだよ…がん……ば…る。(´・ω・`)

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]