忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

五輪!!

いよいよ開幕しましたね。
日本は既に金を含むメダルもいくつか取って、アツい戦いが繰り広げられていますね。
しかしなぜテニスの中継がないのか、もう私は腹が立ってしょうがない。(笑)
まあ分かりますけども、まだ初戦だし時間も読めないし。開始時間も終了時間もね。
でも、それにしても、上位進出が期待できる、そして視聴率も(笑)見込める競技なのに!(¬з¬) 
聞くところによると、途中からBSであったそうなんですが、そんなの知らねーし!!(#`皿´)

いやー、しかし、体操を見てて、ホント、五輪って怖いな…と思いました。
あの内/村くんが鉄棒で落ちるとかね…Σ(゚Д゚|||) ビックリしましたよ。本当に、平常心でいるのは難しいことなんですね。その中で若い白/井くんがすごく頑張ってるなーと、頼もしく思いました。
彼は「ぼくにとって床はトイレに行くようなもの」とか何とか言ってたそうですが(いや細部はうろ覚えですが)、つまりそれだけ当たり前のこと、ということらしいですね。すごいなー、カッコいいなーと感心しました。出てきた頃はね、坊主頭でかわいい感じでまだ子供子供してたのに、すごい成長したんだなーと。
まだまだ熱線は続くので、できる限り応援したいです。^^
ぶっちゃけメダルとかどうでもいいので、とにかく悔いのないように全力を尽くせるといいなと思います。

そんな話題の中では本当にどうでもいいようなことですが(笑)、
仁王くん完結しています。最後はやっぱりギャグになってしまった…^皿^
でも私的に、あの最後のぐだぐだのシーンがすごく気に入っています。(笑)
よければ楽しんでいただけると嬉しいです。
PR

いろいろ

お休みで心にもゆとりがあるせいか、色々書きたいことが溜まっています。(笑)
あ、お話も書きましたよ、明日にはアップできると思います。その話はまた明日。

まずはウ/イ/ン/ブ/ル/ド/ン。
ニシコリくんは途中で棄権でしたけど、あの怪我で3回戦まで勝ったことの方が驚きです。
私的には、もうオリンピックも出なくていいからゆっくり休んでほしいです。
そして今年は波乱が多いです。ジョコも負け、ワ/ウ/リ/ン/カも負け、もう残ってる上位シード選手はマ/レーとフ/ェ/デ/ラーだけって感じです。
昨夜は、ニシコリくんの試合の後ゴファンとラオニッチの試合を見てたんですが。ランキング的にはラオの方が少し上だけどゴファンが素晴らしいテニスをして2セット取ったんですよね。で、これはラオきついぞ……と思ってたら雨で中断。
私はそこで寝てしまいました。もう夜遅かったし。まーここからの逆転はまずない、と思ってたんですが、夢で、「ラオニッチが逆転勝ちした」ってニュースを聞いてる夢見たんですよね(笑)
どんだけ気にしてたんだ! って感じなんですが…
でも本当にビックリしたことに、それが現実になっていたんですよ\(◎o◎)/!
ラオニッチ2セットダウンから逆転勝ち!! すげー!!
ラオもすごいけど私の予知夢すごくないですか!(笑)
いやしかしほんとマジで、ちょっと怖かった……^^;
”期待の若手”がどんどん消えていく中で、もう残ってるのラオだけなのかな?
ちょっと頑張ってほしいです。^^

それから、くろバスの話。
結局、あの番外編的なヤツ(前後編)をレンタルして読んだんです。
いやーやっぱ面白かったなぁ…
特にですね、私の中で紫/原君の株が急上昇しましたね。(笑)
カッコよかったなー…まあみんなそうなんですけどね。黄/瀬くんもね、髪切ったんですかね。カッコよくなってましたね。(←短髪好きです・笑)
あとおまけみたいに各校の短い番外編というかその後のみんな、っていう感じでついてたのもよかったなぁ…。それを読んだらとある夢の背景も分かったりしてね。(笑) あー、なるほどねっていう。
それから今、帝光時代のなんか番外編みたいなやつやってますよね? いや私はジャンプ買ってないし単行本で出てるのをチラッと見ただけなんですけど。
まあ人気があるのはキセキなんだろうけど、私的にはそれよりも伊月くん・日向くん・リコちゃんの中学時代が見たいんだけどなー…こんなマイナーな希望こんなとこでつぶやいても誰も聞く耳持っちゃいないでしょうけども……(´;ω;`)

残念…(´;ω;`)

だんだんこのブログのカテゴリーに「スポーツ」とは別に「テニス」って作ったほうがいいのでは……と思えてきた今日この頃です。(笑)
いやまあ今いちばん熱いですからね、テニスは。もともと好きな上にニシコリくんがいるし。

それにしても全仏。
やっぱりガ/ス/ケは天敵なんだなーと…
巧いですよねやっぱ。試合巧者というか…。
昨日はとにかく彼の調子がよく、そしてニシコリくんの調子はイマイチで、しかも雨でボールも重いしコートも重いし…と悪い条件が重なっての敗戦だったんじゃないかと思います。もちろん中断も、どっちかっていうと悪い方に転んだと思うし。
とにかく見てて一番悲しかったのは、ニシコリくんが不本意なプレーをさせられて自分ですごく情けないという表情をしてたことかな。フラストレーションがたまってるというか。
こないだのジョコ戦とか、負けても充実してる、自分はやるだけのことをやったというある程度の満足感みたいなものが見てとれれば私も嬉しいのですが。
試合に負けたことよりも、ニシコリくんの表情が暗いことの方が悲しいんですよね。負けても楽しそうにやってくれてれば私も楽しくなれるし。
でも彼は切り替えが早いと思うので、いつまでもこの敗戦を引きずらず次に向けてまた歩き出してくれると思います。
しかしねー、あのレベルになると、なんというか勝っても負けても周囲の雑音が大きくなるんだろうなと思うと可哀想になってきてしまいます。期待もハンパないしね…。そうなるとただ楽しんでテニスしてた頃とはまた違ってくるんだろうな。まあプロになった時点で楽しいだけじゃやっていけないとは思いますが。
なんか、彼を見ていると、もっと自由に楽しんで、伸び伸びやらせてあげたくなるのです。
もうすでに母親目線ですね。(笑)

まあ考えようによっては、早く負けたことでたくさん休めるということも言えるし。
私も睡眠不足にならずにすむし。^^;
……というわけで、今日は一日中テンションが上がらず仕事も「もうテニス見なくていいんだから明日やればいい」と投げやりな気持ちで一切手をつけなかった私でした。
どんだけテニスに左右されてるんだ私の生活は…(笑)
いや、ま、見るとは思いますけどね。でもナダルもフェデラーもいないしなぁ…(´・ω・`) 

わずか1ポイント差

いつもいつも本当にテニスのことばっか……とは思ったのですが。^^;
いやしかし今日は書かずにはいられませんよ…
今朝……というか夜中の3時からの試合、本当にものすごかったです。結局3時間、朝6時までテレビに釘づけになって見てました。
(この時間は眠くてつらいのは確かですが、一人でゆっくり観戦できるのは本当にいいです)

なんというか…打ちも打ったり、取りも取ったりというラリーの応酬。
ウィナーがウィナーで返ってくる、それをまた返すという繰り返し。(いや本来「ウィナー」とはノータッチで決まるショットのことなので厳密には使い方間違ってますが…笑)
合間にはジョコに対する警告、それに対するジョコのユーモラスな態度。
またジョコの惚れ惚れするようなスポーツマンシップ。(アウトの判定だったニシコリくんのショットが入っていたことを自ら認めました。素晴らしい…)
やはり真のトップ選手というのはこういう精神的な面でも他の選手の模範となるべき人のことを言うのだなと思います。ナダル然り、マレーやフェデラーもそうですしね。まあジョコやマレーは時々ラケット折ったりもしてますけども。^^;
それにしても最終セットは本当に見ごたえがありました。先にブレークされた時は「うあああ」と思ったのですが、ニシコリくんはまったく諦めてなかった。ブレークバックしたときはね、もう本当に、思わず「私この人に一生ついて行く!!」と思ってしまいましたよ。(笑) 日本人として本当に彼が誇らしかった。
タイブレークに入っても最後の最後まで魅せてくれました。本当に紙一重の差。実際、総得点数はわずか1ポイントの差だったそうです。まさに紙一重。
疲労もピークだっただろうに、彼の頑張る姿は本当に熊本をはじめ全日本人の励みになり、自分も頑張ろうとどれだけの人が勇気づけられたか分からいなんじゃないでしょうか。

なんかね、私はそれを直接見たわけじゃないんですが、どっかの週刊誌だか何だかにニシコリくんが彼女と仲良くしすぎて(?)練習サボってるとか何とか書かれてたと聞きましたが…
アホか! と言いたい。あの彼の姿を見てどこのアホがそんなくだらん記事を書くのか。(笑)
まあ百歩譲ってそれが事実だとしてもですよ。
そんなの彼の勝手じゃないですか。何か法律に触れるようなことでもしてますか?
誰かに迷惑かけてますか?
なんでそんなプライベートなことまでやいやい言われなきゃいけないのか。
バカバカしい以外の何物でもない。
そんなアホな記事書く暇があるならテニスの試合を一つでも多く見て勉強しろってんだ。
練習サボっててあんな試合ができるなら、彼はよほどの天才なんでしょうね。逆にすごいわ。

……と、すみません、ついつい興奮して言葉づかいが…(笑)

とにかくニシコリくん本当にお疲れ様でした。どうか少しでも体を休めて全仏に備えてください。
そして勝ったジョコは今日夜12時から決勝という…これまた非常に苛酷なスケジュールですな。本当にテニス選手って大変だ…(+o+)
できれば起きて観たいと思います。さすがのジョコもかなり消耗してるから今回はマレーに分があるかな?

ボクに勝つのはまだ早いよPartⅡ(笑)

すっかりこのブログは「テニス観戦日記」みたいになっていますが…^^;

先週に引き続き、今週はローマでマスターズ戦です。
昨日…というか今朝の早朝から(もちろん日本時間)、またしても躍進中の若手との対戦でした。
正直、ちょっと心配していたんですよねー
ニシコリくんは連戦連戦で疲れもたまっているようだったし、相手はフェデラーにストレート勝ちして上がってきてましたから…。
相手のテ/ィ/エム選手は個人的には先週当たったキ/リオ/ス選手よりは好きな選手。なんか好青年って感じで。(*´∀`*)
しかし私が見た感じではニシコリくんは先週の試合よりも安定していて、見ていてもそんなにハラハラはしませんでした。いや、したけどね。先週に比べれば、の話。(笑)
スタートは相手の方が勢いがあったけど、ブレイクされても別に慌てた様子もなく落ち着いて冷静にプレイしているように見えました。そして相手が落ちてきたところでちゃんとブレイク・バックして、さらにブレイクしてちゃんと勝った。なんというか…格が違うよっていう感じ?
「キミも素晴らしいし何年か後には怖い存在だね。でも今はまだボクには勝てないよ」っていう
不二様の声が聞こえてきそうな感じでしたね。あー不二様ステキ!!(*´∀`*) ←ちがう

さて次は準決勝、またしてもまたしてもジョコです。^^;
しかしこんなに何回も彼と戦う資格を得られるなんて、本当にすごい選手になったんだなぁとしみじみ……。とにかく何回も当たって、そのたびに少しずつ何かを得て強くなっていけばいいじゃない、と思います。何しろ今のジョコには誰も勝てないんですからね。
明日も早朝3時からの試合だそうで……幸いにも日曜日だし、もちろん起きて応援します!!
がんばれニシコリくん!(`・ω・´)q

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]