忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

またひとつ

今日から6月ですね。(当たり前……)
一応、今年に入ってから最低月イチ更新を続けてきましたが、今月はちょっと難しいです。
いやまだ1ヶ月あるやん、と思われそうですが、全然休みがないので…。それどころかママさんバレーの方で色々、一日潰れることがありますのでねぇ……。
あと一番大きいのは、仕事ですかねやっぱり。ウチの職場は大体3ヶ月単位でシフトが切り替わり、その切れ目に少し休みがあるのですが。(1~2週間とか)
この6月は、GWに休みがあった影響でほぼほぼ休みなしなんです。本来なら今月のラスト1週はお休みになるはずなんですけどね。
そんなわけで、今月は多分更新はできません。もう言っとく。(笑) ま、ここで言っといてもあまり意味がないのは分かってますけども、一応。

さてさて、そんなことよりもテニスですよ奥さん!!(←誰)
昨夜のニシコリくんはホントにマジですごかった……orz
去年の全米だったかな? カレノブスタとの試合も大概だったけど…
いやまあ今までも、かなりたくさんありましたけどね、崖っぷちから大逆転って。
今回という今回はね、この(諦めの悪い)私でも、「これは今日はさすがにヤバい」って思いましたもん。いやこれは……さすがに負けるやろ、ってね。^^;
だってアナタ、ファイナルセット、2ブレイクダウンですよ。0-3からのカムバックって、さすがに記憶にないですよ。5セットマッチのファイナルセットだからね。
試合後の記者会見でも、ニシコリくん本人も「ちょっと(負けるかなって)かすめた」って言ってましたからね。
しかし本当に本当に、この人は何なんだろうね。あそこからの集中力がもう神だね。
というかむしろ、あれくらい追い詰められないとあの集中力は発揮できないのかな。(笑)
ほんと、あそこからミスが少なくなるしサーブも切れてくるし、ストロークとか動きの切れが一段階上がりますからね。あの場面であのプレーができるからこそのトップ10なんでしょうけど…
相手の選手もね、すごいいい選手でした。
私は彼の試合を見たのは初めてでしたが、めちゃ強いやん!って正直驚きましたよ。
ミスも少ないしストローク安定してしかもライン際にビシビシ来るし、サーブいいし。あとで知ったんですが今までも何回かトップ選手に勝っているそうです。うん、納得。何よりもメンタルが強そうだったな…。常に冷静な感じで。
イヤしかし本当に昨夜はもう、多分寿命が3年ぐらい縮まったと思います。あれ、前にもこんなこと書いたかな。うん、多分、足したらもうニシコリくんのせいで10年以上寿命が縮まってると思う。(笑)
そんな話はともかく、とにかく勝ててよかった!!ヽ(^o^)丿
次の試合がどうなるかちょっと心配ですが、ペールには結構分がいいと思ってるので(私が勝手に)きっと大丈夫!
がんばれ!!(`・ω・´)q

あと、西岡くんもいい試合しましたね。私は途中で寝てしまったのですが…(´;ω;`)
だって次の日仕事があるのに夜遅いんだもん…
負けちゃいましたけど、デルポにあそこまでできたことは自信になるって彼自身が言ってるし、まだ若いからこれからだと思います! がんばれーっっヽ(^o^)丿

女子ではなおみちゃんも薄氷の勝利を何回もしてますね。こちらも楽しみ! がんばれがんばれ^^

とりあえずあと1週間は私ずっとこんな感じです。(笑) 大変だけど楽しい毎日。(^v^)

PR

謎の鳥

今日アップした手塚部長のお話の中に出てくる謎の鳥。
あとがきにもチラッと書きましたが実話です。現在進行形の。(笑)
ずーっと以前にここにも書いたような気がするのですが、私の勤め先の近くにいるんですよ。
なんかすっごい素敵にさえずる鳥。なんかね、最近はちょっと近くで姿も見られることもあるのですが、なんか私が知ってるどの鳥とも違うのですよ…。
職場の人にちょっと聞いたら、「シジュウカラ」か「ジョウビタキ」なんじゃないかと言われましたが、調べても違うみたいで。
本当に気になっています。でも私はこのヒロインのようにスマホを持ってないので動画をとることもできません。いや、できないこともないですが、ガラケーでは本当に不満足なものしか撮れない。(´;ω;`)
ホント、マジでスマホ買ったら絶対に来年以降、撮ってやると心に決めています。

で、手塚部長ですが。
なんか最近更新する率が高い気がします。他のキャラに比べて。
いやもちろん、一番高いのはバネさんかなと思いますが、バネさんは大好きなんだから当たり前でショ?(笑)
手塚部長のことは、申し訳ないんですがそこまで好きじゃないんですよ…。それなのになんでかなぁ。謎。
今回のに限って言えば、後半がメインでして、ああいう無口な、暖簾に腕押し的な人を書きたかったので、それならやっぱり部長かな、と思って彼に白羽の矢が。(笑)
でも、逆に言えば彼の場合、彼女になれたとして、他の女の子に誤解されるような愛想の良さが皆無なのは好材料と言えますかね。菊ちゃんとかバネさんとかは誰にでも優しいというかフレンドリーだから心配になったりヤキモチ焼いたりするじゃないですか。白石くんとか謙也くんとか…。その点、手塚部長とか薫ちゃんとかはそんな心配はないのかな、と思ったりします。
あと私的には、不二様とかサエさんとか木更津亮さんとかは、きちんと一線引きそう。ちゃんと優しいんだけど、誤解させるような優しさはしないようにしてそう。……というかそうだといいなという願望。(笑)

あ、ところでもう一つ、例の娘の財布ですが、問い合わせたところ、中身も全部入っているようなんです。現金も。
ますます謎……。なんで岐阜まで行った?(?_?)

暑い…

あれよあれよという間にあっさりGWは過ぎ、なんかまた忙しい日々になっています。
何が忙しいって連日テニス観戦がね…^^;

GWは結局、お話は全然書けませんでしたけど、神戸のケーキ屋さんに日帰りで行ったし、漫画もまとめて借りてきて読んだし、のんびりできたので、まずまずです。仕事もまあ「これだけは」という分ぐらいはできたし。
それよりもまたしても娘がやらかしまして。(笑) いや笑い事じゃないんですが。

神戸には娘と行ったのですが、名古屋駅で娘が「あっ、財布忘れてきた」って言うので全部私が出したんですよ。それはいいのですが…
実は財布紛失してたというね…Σ(◎д◎lll)
帰ってきて、翌日は娘は友達と約束があり、その友達とはもう滅多に会えないので楽しみにしていたのですが。出かける間際になって「財布がない!」と言い出し、探してる時間もないのでまたしても私がお金を貸してやったんですけども。(-"-)
その後、いくら探しても見つからない。財布の中に免許証も保険証もキャッシュカードも入っていたので、結局警察に届けました。でも失くした日から3日後ぐらいです。
しかしねぇ、よく聞いてみると、落としたとかあまり考えられない。だって、夜中にコンビニで買い物した時はあったって言うし、その後すぐに車で家に帰ってきたんですよ。だから少ない可能性の中で考えられるのは、
・コンビニでお金払った後、どっかに不用意に置いてる間に盗まれた
・コンビニの駐車場で落とした
・家の駐車場に落とした
・車の中に置きっぱなしにしてて車上狙いに遭った
ぐらいなんです。
(ちなみにコンビニには電話して確認したし、車の中も隈なく探しました。)

まあウチの家族はほんとに不注意で、よく物をどこかに置きっぱなしにして失くしたり忘れたりするので、こんなことも珍しくないんですよ…とはいえ免許証と保険証……(´;ω;`)

で、実は、一昨日金曜日の夕方、娘の携帯に岐阜の警察署から(!)電話が。(ウチは愛知県)
ところがそれに気づいたのが夜中の12時近くで、それから慌てて電話したら、「なんで電話したのか、係の者がいないから分からない、多分落とし物関係だと思う」とのことでした。
もちろん土日も基本は休みだというので、月曜日にしか真相は分かりません。多分財布のことに間違いないとは思うけど、どんな経緯をたどって岐阜まで行ったのか、そして中身がどうなっているやら……

ほんと、マジ娘っ子たちには色々経験させてもらえますわ…(#^ω^)

千石くん視点

少し前に企画提出作品の話をしましたが、その千石くん視点のお話をアップしました。
二つ合わせて読んでいただけるとより深く理解してもらえるのかな、とは思いますが、もちろんどちらか一方だけでもそれなりに楽しんでいただけるんじゃないかな?……うーん、こういうのって、私自身はもちろん両方読んでるし、なんならもっと色々書いてないことも知ってるので、読んでないとどうなのかっていうのは分かりません。←…。
自分的には、千石くん視点のほうがかなり明るくて、暗いのが苦手な方にはいいのかなと思います。

さて、今月は最近の私にしてはかなりたくさん更新していますが、これは春休みの間に結構書いたからです。(笑)
GWも特に予定がないので書けるといいなーと思っています。
娘の仕事がサービス業で土日祝日関係ないので…。あと夫も、多分そんなに休めないし。
私は1週間は休みのはずだったんですが、急に月曜日に仕事が入ってしまい…(´;ω;`)
まあ、衣替えとか家の掃除とかもしたいし、テニスも見たいし(笑)、なんかごそごそしてるうちに終わるんだろうな…(´・ω・`)
あと最近漫画を全然読んでないので、ちょっとレンタルしてまとめて読みたいな。

ボクに勝つのはまだ早いよ・再び

いやーよかった!ヽ(^o^)丿
すみませんまたニシコリくんのことですよ。(笑)
最近、ちょっと調子が悪くて2試合連続で初戦敗退とか、1か月以上勝ち星がないとか、
まあ結構色んなところで厳しい言われ方をしてたニシコリくんですが…。
いやいやいや、ちょ、待ってや、と私は思ってました。
どんな天才だって人間ですよ。負けることもあるしスランプにもなるし、山があれば谷もあるじゃないですか。あの手塚部長だってイップスに陥ってたぐらいですよ?(笑)
それをね、たかが2試合ぐらい初戦で負けたからって、何なのその手のひら返したような悲観的な意見とかディスるとか…┐(´д`)┌
まあ、今までがニシコリくんは安定しすぎてたんで、それに慣れきってしまってたのかもしれませんけどね。ワ/ウ/リ/ン/カだってよく初戦敗退してたじゃん。
で、今やってるバ/ル/セ/ロ/ナ・オープン。
初戦、アメリカの若手になんとか勝ちました。実はこの試合、最初の数ゲームはもう見ていられない感じでしたよ。先にブレイクもされちゃったし、うわーって思いましたよ正直。でもそこから頑張った! ほんとにね、あきらめず、腐らず、ただひたむきに声出して鼓舞してガッツポーズも出して頑張ってましたよ。ブレイクバックした時は私、涙が出てきちゃいましたよ恥ずかしいけど。(笑) もう凄い! 凄いよニシコリくんは、この状況で折れずにがむしゃらにできる彼を、私は本当に誇らしく思いました。( ;∀;)
で、今日です。相手はカナダの18歳、今売り出し中でどんどんランキングも上げてる勢いのある選手です。職場でも「今日は危ないんじゃ…」との見方が大勢を占めてましたけど、私は結構いけるんじゃないかと思ってました。今言ってもあまり真実味がないかも、ですけどね。^^;
だってね、ニシコリくんって若手には結構強いんですよ。なんというか貫禄というか…まあ若い人ってガンガン来るだけだからね。単というか? そういう相手には結構強いイメージがあって、この日記でもよく「ボクに勝つのはまだ早いよ」って言ってるんですけど。(笑)
今回もまたそれでした。うん、キミも素晴らしいし、いつかはずっと上に行くんだろうけど。でも、それは今日じゃない。( *´艸`)
……という試合でした。
で、「ほーらね」と私は言いたいけど誰にも言えないのでここに書いてる次第です。(笑)

とにかくニシコリくん、ベスト16おめでとう!
明日も頑張れ!p(`・ω・´)

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]