忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • その他雑感

最近腹が立ったこといくつか

タイトル通りです……なんか最近やたら腹の立つことが多くて。(=_=)

あっ、言っておきますが、ドラゴンズは最近ちょっと頑張ってるし、テニスのジャパンオープンとかは色々うれしいことがあり、トータルで見ればそんなにネガティブではないんですけどねー。
でもま、怒りは吐き出したほうがいいかもねって思ったので。
あんまり楽しい内容ではないと思うので、続きからにしておきます。
(多分くだらないことばっかです( ̄▽ ̄))
PR

9月

もう9月。私の仕事は明日からです。(=_=)

しかし8月の最後の週はすごかったな……ずーっと雨とか雷とかでそれなりに大変でした。まあ、災害とかではなかったんですが、何しろ8月、ほぼ1滴も雨が降ってなかったのに最後でドバーっとまとめて降ったって感じでね……いや、もうちょっと分けて降れや!! まんべんなく!!ってキレそうになっていました。まあ私なんてあんまりどうってことなかったけど、農家の人とかは大変だっただろうなとお察しします。うちの庭の草だって、猛暑で雨がないもんだからあんまり伸びなくてなんか立ち枯れみたいな状態だったのですよ。それがここに来て一気にワーッと生えてきて……(;一_一)

台風の被害が大変だった地域の皆さんに比べたら、こんなの何でもないんですけどね。別に生活には何も支障がないわけだから。それでも今年の夏は異常だったなーと。
あ、あと、あまりの暑さのせいなのか少雨のせいなのか、8月後半ぐらいから蝉がぱったりと鳴かなくなりましたね。今日、実家のほうに行ったら、田舎だからなのかツクツクボウシが鳴いていて、なんか久しぶりに蝉の声聞いたなって思いました。この異常気象は生態系にも影響があるんでしょうかねー。

とにかく新しい月が始まり、夏ももう終わり(のはず)です。また新たな気持ちで過ごしたいと思います!(´_ゝ`) 

何かしらがんばろう。←ドアラのパクリ(笑)

食い荒らされたΣ(゚д゚lll)

ここ数年、庭に月見草が勝手に生えてきてまして。
夜になると黄色い花を咲かせるのでちょっと楽しみにしてたんですね。雑草だから放っとくとどんどん増える。庭の草取りをする際には月見草はわざわざ残しておいたりしたんですよ。
そしたら、数日前から急に花が咲かなくなりました。(。´・ω・)?
もう少しさかのぼってお話しますと、実は、月見草が生えだしたのと同時に、結構大きめの芋虫も出るように。黒くて割と派手な柄がついてるやつで、どうも月見草の葉が好物らしく、よく月見草についてるのですね。大きくなると大人の人差し指ぐらいの大きさになるので、家の中から見てもよく見えるんです。別に悪いこともしないし毛が生えててかぶれるわけでもないのでこれも放っておいたのですが…。
今年はその芋虫が目視しただけで5~6匹はいたんですよ。面白いことに夕方見ると、みんな月見草の茎に取り付いてピーンと真っすぐ立ってるように見えるのでよく分かったのです。
で、面白がって放っておいたら、花が全然咲かなくなって、あれ?と思って先日草取りをしてみたら、ほとんど全部葉が食い尽くされ、丸裸になった哀れな姿の月見草が半枯れのような状態でつくつくと立っていました。(´;ω;`) そして食べ物がなくなった我が庭には、例の黒い芋虫はいませんでした。あれ、多分、蛾になるんだと思うんですけどね。たらふく食べて蛾になって飛んでいってしまったのかしらん。

夕方に庭を眺めるたびに、ちょっと寂しい気持ちになる春野でございます。(´_ゝ`)

……どうせなら、他の雑草もすべて食い尽くしてくれればいいのに、彼らは月見草以外は口に合わないようです。(¬з¬)

正解がない

ちょっとぐちゃぐちゃでまとまりのない話なんですが……(あ、いつもか笑)
私は中日ファンですが、ちょっと本当に今年のドラは、ピッチャーがかわいそすぎるんですよ。
めっちゃ頑張って投げてるのに味方が点とってくれないから勝てないし、あるいは1点差ゲームが多いので交代した後のピッチャーが打たれて勝ちが消えるとか、守備もボロボロだから味方に足引っぱられまくるとか……(#^ω^)
今日だって柳がね……(´;ω;`)
でも、たぶん、きっと、中日のピッチャーは、というか、ピッチャーという生き物は、チームが勝つか負けるかが一番で、自分が勝つか負けるかというよりは、とにかく敵を抑えるのが仕事だと思っていて、自分の仕事に徹するという気持ちでやっているんだろうなと思うのですよ。
でもこれは私がそう思ってるだけで、実は違うかもしれないですよね? もしかして誰かピッチャーがこれを読んだら、「ちげーよ勝手に解釈してんなよ」って思うかもしれない。

でも、漫画とかのキャラなら、正解はないですよね?
だって実在してないからさ。誰がどんな解釈をして「実はこんなこと想ってるんじゃないか」とか「あの時本当はこんな気持ちだったんじゃないか」とか、想像するのは自由じゃないですか。
いやまあもちろん、作者が「違う」と言えば違うんでしょうけども……^^;
でも基本は、100人が読めば100通りの解釈があってもいいと思うんですよ。どれが正解とかではないと思うのですよ。
だから結局なにが言いたいかというと、漫画っていいよねってことです。(笑)
だって実在の人物が推しだった場合、なんか悪いことしたり隠し彼女がいたり隠し子がいたりしたらショックだけど、キャラならそれはないからさ。……いやまあストーリー上でそういうの出てきちゃったら困るけどね……そう言えばフェiアiリiーiテiイiルのギiルiダiーiツは似たようなことがあったな…
って結局ぐちやぐちゃになってまとまりのない話になってしまいました。おしまい。^^

むずかしい

お盆に直撃するという、迷惑極まりない台風のせいで振り回される…
ウチはそんな、飛行機とか新幹線とかには用がないのですが、警報級のやつが来た場合、外出もどうするかってちょっと悩みどころですよね。困る。

さて、最近、本当にネット上のコメントやお返事などのやりとりが難しくなったな~と思うことが増えました。
それもこれも元凶は例の●いったーだと思うんですけどね。
昔と違って、今って相互フォローしてないとDM送れないので、サイトをお持ちでなくてメアド知らない方(最近は殆どの方がこれ)にどうやってその人にだけわかるようにメッセージを送ればいいのか……なかなか難しいですよね。
つ▲ったー上で返信はできる場合でも、文字数が少なすぎて、私みたいに短くまとめるのが下手な人間は非常に困るんです。というか、思いのたけをもっともっとぶつけたいのにって思う。ずらずら返信に返信を連ねるのもどうかと思いますしね…。あと、お友達とか元々の知り合いでない場合、色々前置きとか言い訳とか注意書きとかありませんか?(笑)「初めまして」の挨拶もあるし、あんな少しの文字数では全然収まりませんよマジで。「ありがとうございました」って書くだけでもう文字数が…!ってなる。日本語ってめんどくさいな。
この間も、初めてピ■しぶの作品を読んでコメントを送りたいと思ったのですが、なんか、誰一人コメントつけてる人がいなくて……本当にこれ送っていいのかとビビりました。でも他に送りようがないので送ったんですが、どうもなかなか気づいていただけなかったようで、かえってお返事が遅くなったことを謝罪されてしまってお互いに気を遣わなくてはならず……もうね、本当難しいなって。
昔はサイト上の拍手とかメールももっと気軽にやり取りに利用してたんだけどなぁ……。
なんか、もう若くない私にとっては交流自体苦手な感じになってきてるなぁと思っています。寂しいな……(´・ω・`)

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]