忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

乾燥の季節

この時季になると、手がガサガサになってクリームが手放せない春野です。
あと静電気もすごいんです。
特に車を運転した後が酷いです。
もしかして私、静電気体質なんでしょうか? 長女もそうなのか、車を降りて長女に近づくとビリビリっと来るんですよ。(笑) なので「お母さん近づかないで!」と言われます…^^;
夜なんかだと、ウチの鍵を開けるとき、鍵から鍵穴に向かって青白い火花が飛ぶのが見えます。(笑) 
ハッ!! Σ(゚Д゚) もしやコレの大きいのがレーザービーム…???
←んなわけあるかいボケェ!

くだらない話はここまでにして、今日はバネさんの連載の続きをアップしています。
なんか今日の分は、これといって進展もないような短い話です。そしてなんだか気持ちよくない話。
……なんか色々すみませんという感じの内容です。でも連載の中にはこういう部分もあるわけで…(言い訳)
特にここ数話はこんな感じでまったりと進んでるような足踏みしてるような風に進んでいくと思われます。
当分は週1でのんびり行こうと思ってます。どうも最近、書くペースが上がらなくてねー。
今月は、亮さんとかダビデとか千石くんとかのお誕生日がありますのでできればお話も書きたいなーと思ってるのですが…うーん、どうなるかなぁ。
PR

ジャッカル、伊武っちおめでとう!

おおう…ギリギリですけど、おめでとうだけは言うことができた…!\(^o^)/
二人ともかなり好きなんですが、お話を書くことはできませんでした…ごめんね!

そしてフィギュアではマオちゃんと町田選手、優勝おめでとうございます!!
残念ながら演技は見られなかったのですが、帰ってきてからネットのニュースで見ました~^^
まあ多分ニュースで少しはやってくれるだろう。
いやそれにしても町田選手、すごいですねー。こんなに成長していたとは知りませんでした。
今までも全日本選手権とかで見てはいたのですが、まさか優勝するほどの実力者とは! 
ショートしか見てませんが彼はとても安定感があるという印象ですね。これでグランプリファイナルにも出場できそうですし、頑張ってほしいです。
あと、えーとあのロシアの14歳の天才少女。あの子もすごかったなぁ…身体柔らかすぎやろ!って思わずツッコみたくなるぐらいすごかったですねー(笑)
マオちゃんのシニアデビューの時も鮮烈でしたけど、この子もそれに勝るとも劣らない感じですね。
でも、「私に勝つのはまだ早いよ」っていう感じでマオちゃんの貫録勝ちって所なのかな?
とにかくマオちゃんが優勝してくれたのが本当に嬉しいです!

ところで昨日の記事で、フォントの大きさや色の調整がうまくいかないって書いたんですけど、
Firefoxで試してみたらめちゃめちゃ上手くいきました!
なんかね、とある外国人にはIEは「一番悪い」って言われちゃいましてね。^^;
ぜんぶ切り替えた方がいいのかなぁ…でも見え方とか慣れないことも多くて、今は併用しています。めんどいんですけど。
とりあえずブログ書くときはFirefoxと決めました!(どうでもいいですよ…♪)

意味が分からない(#`皿´)

さっきまで書いてた記事が全部消えたのでこのタイトルです。(¬з¬)
なんかね、私がこんなこと言うのもアレですけど、この忍者ブログはなんかだんだん使いにくくなってくるなぁ…。
テンプレも最近はあんまりいいのないし(だから昔のやつを使い回してます)、
それに一番不便だなーと思うのは、フォントの大きさとか色とかがすごく変えにくくなったこと。
私は文字の大きさや色を変えて遊ぶのが大好きなんですが(笑)、なんか最近どうしてか分からないんですが変えようと思っても上手くできないことがよくあって…(#`3´)
一体何がいけないのか全然わからないのです。
もしかして私のPCのせいなのかな。
なんかIEのバージョンのせいなのかWin7のせいなのか分かりませんが、ネット上のサイトでも見る時不都合があったりもしますし……。
何なの一体! シロウトにも優しいネット環境を!!! と声を大にして言いたい!

……と愚痴はこの辺にしまして(笑)。
久しぶりにバトンを千春さんの所から勝手にもらってきましたー。
ただ、このバトン質問がめちゃめちゃ多いので、かなり割愛しちゃってます。(削っていいって書いてあったから!)
それでもいい加減多いです。お暇な方、興味のある方は下からドウゾ~

忘れっぽい話

トシのせいか元々なのか、本当に忘れっぽいです私。
突然すみません。
なんとなく今日ちょっと読み返してみたお話で、注意書きを入れた方がいいなぁと思っていたのに入れ忘れたものがいくつかあったことを思い出しまして。(汗)

ここで書いてもあまり意味がないのですが…^^;
まず柳生くんのお話「その花は強く尊い」の中で、仁王クンのお姉さんの名前をねつ造しています。(笑)
これは昔書いた仁王クンの連載「君が笑ってくれたなら」に登場するお姉さんの名前そのまま使ってます。
ペアプリにもお姉さんの名前は出てこなかったそうで、まあそれならいいか、と勝手に作ったんですね。

それと、連載中のバネさんのお話に出てくる小説家と小説名。
これはマッタク架空のものです。(笑) 
まあ厳密に言うと、小説のタイトル「窓」だけは、以前読んだ小説のタイトルをそのまま借りてますけどね。
でもこのタイトルだけなら別に何の変哲もない普通名詞なので、差し支えないだろうと。

どちらもお話の中では全然重要でもない箇所なので、すっかり忘れてしまってたんですよね…
でも万が一、「え、これ誰?」とか思われてわざわざ調べてくださったりする方がいたら申し訳ないなと思いまして。
……ならちゃんと作品のあとがきに入れとけって話ですよね。
ハイ、今から書いておきます!

オリキャラ

寒いです。今日はほぼ一日雨が降っていて寒かった…というか今も寒い…
さっきまで雷まで光ったり鳴ったりしていて「ひょえ~」ってなってました。いいトシして雷が苦手な春野です。(笑)

さてさて、今日はバネさん連載の続きをアップしています。
今回はオリキャラが大々的に(?)登場しています。何しろ話のタイトルからしてオリキャラの名前ですからね。(笑)
さてこのオリキャラくん、名前を見てピンときた方もいらっしゃるかもしれません……どうかな?
黒ばすの伊月くんをイメージしています。(笑)
常に冷静、クールな司令塔。でもまさかのダジャレ好き(笑) いやでも今回のオリキャラの彼はダジャレ好きではないですけどネ。^^ バスケもしてないし、まあ外見と性格のイメージだけ、と思ってくださると助かります。
…というか、私がこんな所でわざわざ言わなければ分からなかったかもしれないんですけどね。
ちなみに姓は伊月くんをもじってますが、名前の方は日向クンの名前を漢字だけちょっと変えてます。(笑) 
こういうお遊びが大好きな私です。
ところが役どころとしてはちょっと微妙な位置です。どうなんだろうねこういうの。いや私は結構気に入ってて、好きなキャラなんですけども、役どころとしては微妙です。

すいません、お話を読んでなくて黒ばすもご存じない方にはちんぷんかんぷんな話でした。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]