忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • その他雑感

今年もよろしく (+お返事)

お願いします……
しょっぱなから暗い話ですいませんが、もう新年早々散々な目に遭っておりますよ私は…(笑)
まず、年末からずっとなんか体調が悪くて。ノドがずーっと痛くて、でも他には何もないので、変だなーと思いながら大掃除やらなんやらしていたのですけども…。
普通はノドが痛いのは1日ぐらいで、その後すぐに熱が出るのが私のパターンだったんですけど。
今回は…3~4日ずーっと痛かったんですよ。でも熱もないし、変だなーと。
そのうち鼻水が出だして、おや? これはやっぱり風邪なのか? と思っていたら、
なんと、給 湯 器 が ぶ っ 壊 れ ま し た。Σ(◎д◎lll)
それが12月31日の夜ですよ。いや参ったなーorz
ガス屋さんみんな休みだっちゅうの!!(¬з¬)

しょうがないからお風呂は銭湯、洗い物はお湯を沸かしたり我慢して水で洗ったりしてます。
で、私は2日から熱が出て、2日と3日はずーっと寝正月でした。(´;ω;`)
なんでお休みの時に限って熱出すのかね私は…(+_+)

おかげさまで今は熱も下がっていますが、給湯器はそのまま。
当分銭湯生活ですね。ほんと、お湯が出ないって不便だねーとつくづく思い知りました。
私の休み期間だったのが不幸中の幸いなのかどうなのか、少なくとも帰りの遅い娘に合わせて一緒に銭湯に行くことができるので…。ちなみに娘は接客業なので正月休みは元日のみ。厳しいね~(>_<)

というわけで、2020年の幕開けは現実の厳しさとの直面だった春野です。(笑)
みなさまはよいお正月でしょうか?(^v^)

そして続きからコメントのお返事です。新年早々ありがとうございます!
PR

PCがヤバいΣ(゚Д゚|||)

本当は年末ぐらいに買い換えようと思っていたのに、さあ、と思ったらなんか急にサクサク動き出したので(笑)、ちょっと思いとどまったのが敗因でしたか…
少し前からエクセルが開けなくなって…Σ(゚Д゚|||)
開こうとすると「問題が発生したためプログラムを終了します」というメッセージが出て強制的に閉じられてしまうのですよ。(¬з¬) 
いやーエクセルが使えないのは致命的です…仕事で使うファイルがほぼすべてエクセルなんで。
なのでもういよいよおしりに火がついて、もう今度の土日には買いに行こうと思っています。
パソコンの買い替えは約7年ぶりで、引っ越しの方法とか忘れちゃってるんじゃないのかとか(でもこれは同じ東芝の機種なら簡単に違いないとタカをくくっています)、
これでいよいよWin10になってしまうのか…とか(使い慣れないので本当はイヤなんです)、
色々心配なことも多いのですが、でもやっぱり新しいやつはサクサク速く動くに違いない。

ところで話はまったく変わりますが全豪凄かったですね…いやニシコリくん、首の皮一枚というか、マジで危なかったけどなんとか……。でも私が思うに、痙攣しなかったとしても相手はあのレベルのプレーを試合の最後まで保てなかったと思うんですよ。まあ仮定の話はしてもしょうがないんですけどね。
明日2回戦ですが仕事で観られません。(´;ω;`) でもきっと明日も勝ってくれると思います!
個人的にはミルマンとケビン・アンダーソンが負けてしまったのが残念…
あ、残念といえばアンディ・マレーが引退するかもしれないというのも本当に吃驚したのと同時にすごく残念でした。本当に思ってもみなかった。ジョコのように、そのうち復活して憎らしいぐらいの強さをまた発揮してくれるんだと信じて疑っていなかったのに…寂しいです。
とにかくニシコリくんにはマレーの分も頑張ってほしいです!

急に秋

なんなんでしょうか一体。
つい先日まで灼熱地獄だったのに、なんか急に秋ですよ。ドウイウコト???
普通は「死ぬほど暑い」⇒「すげー暑い」⇒「かなり暑い」⇒「暑い」⇒「ちょっと暑い」とか、段階踏むでショ!
途中全部すっ飛ばして「死ぬほど暑い」から急に「涼しい」ですよ。
今日なんて私、長袖のパジャマ着てますよ。(笑)
むしろちょっと寒いよ。今夜なんてね…><

まあ助かることは助かるんですけども。月曜から仕事始まるので…。

ところで、話は全然変わりますが。
私は一応ツイッターはやってますが、(見たことある人は分かると思いますけど)
本当にフォローしてる人(もフォローしてくれてる人も)少ないです。
なんでかっていうと、そんなたくさんの人をフォローしてても全部読めないからです。
スマホ持ってないし、PCでやってるんで。(笑) つまり家にいない間はできないんですよね。
でもそれで充分です、私的には。得られる情報も充分。
その他のSNSは一切やってないですが、その方がいいと思っています。余計な情報が入ってこないからね。世の中、知らないほうがいいことだってたくさんあるでしょう。
あまりよく分からない頃、ネット上の色んな書き込みを見てはすごく悲しくなったのですが。
ツイッターだけじゃなく、匿名でコメント書き込めるやつ。あれって結構悪意のある人多いですよね。それを見て「○○のファンってこんな人ばっかりなの?」とか思ってたんですが、実はそんなこと絶対ないってすぐに分かりました。大体、全人口の中でネットやってる人が何%かって話。そしてまた、ネットやっててもコメントを書いたり意見を発信したりしてる人がその中でどれくらいいるかって話。(多くの人は見てるだけで、書きこんだりするのは少数派)そして、そういうネット上で色々言う人ってどんな人が多いのか、って話。
最近、なんかコノミ先生がどうのこうのでちょっと騒ぎがあったようですが、私は全然知りませんでした。つい昨日ぐらいにツイッターでとある記事が回ってきて初めて知った。(笑)
まあ私の場合、テニプリでもイベントとか全然興味がないので、積極的に情報を得ようともしてなかったせいもありますが…。でも、これも知らなくてよかったなって思います。ちょっと一つだけ記事を読み流しましたが、馬鹿馬鹿しいにも程がある。なんでこんなアホなことを思いつく人がいるのか、と呆れました。これはつまり理不尽なことで騒いでる人たちのことです。よく知らないのであまり言わないほうがいいのかもしれませんけどね。
しかし世の中には、色んなことでいちゃもん付ける人もいるしやたら否定的な見方ばかりする人もいる。そういう人に限って声がデカいから始末に負えない。何か聞きたくないことまで大声でがなり立ててる印象です。
ツイッターでRTされて回ってきた一つのツイートにショックを受ける人もいましたが、たった一人の声を「みんな」だと思わないほうがいいです。そんなのはほんの一部だし、たとえ多数派だったとしても自分は自分、と割り切ったほうがいい。その方が精神衛生上絶対にいいです。

……ま、こんなふうに割り切れるのもオバサンだからこそ、なのかもしれませんがね。(笑)

初ツバメ

今日、仕事の帰りにツバメを見ました。今年初。いや早いなツバメ! もう来てるんかい!
実は私、鳥が大好きで、駅から職場までの徒歩7分ぐらいの間に色々な鳥が見えるので楽しみでしょうがないのですが。(笑)(しかしつい最近、広い原っぱにどデカいスポーツ施設ができてしまったせいでヒバリが全然来なくなってムカついています(¬з¬) )
いつも同じ場所にいる鳥がいて、それがすごく高い電信柱の上なので、よく見えなくて残念です。
鳴き声がすごく素敵なんです、「ピュルリロリ、ピチュ」みたいな?(笑) よく響くんだなぁ…
あの辺にいるんだからヒヨドリなんじゃないかと思うんですが、あんな鳴き方するかなぁ…
大好きとは言っても鳥に詳しいわけじゃないので、名前が分からなくてもどかしいです。

そして今日は少し早目に帰れたので、駅からすぐ近くの公園にちょっと寄り道して桜を見てきました。小さな公園ですが立派な桜が結構植えてあって……10本ぐらい? 十分楽しめました。スズメがいてせっかく咲いている花を落とすのがちょっと残念なんですが。どうも花の蜜を吸うのか、花を軸の所からくちばしで取ってしまうみたいですね。(´・ω・`) 
桜を見上げてたら、はるか上空でゆーったりとトンビが羽を広げてるのが見えて、これも癒されました。^^

ダラダラゴロゴロ(笑)

休みに入った途端にダラダラゴロゴロお休みモードに入っている春野ですこんばんは。(笑)
しかも子供たちは普通に学校とかバイトとかだし、高校生は試験中でテレビ見ないから好きなものが見られるし(ほぼテニスと野球とアニメ・笑)、もう人生の青春を謳歌している気分です。^^
最近ちょっと中日が調子がいいので楽しい試合が多いですね。
もうすぐウインブルドンが始まるのでそれも楽しみです。

漫画は進撃を読みたかったけどレンタル屋で出払っていたので、代わりに「僕/だ/け/が/い/な/い/街」を借りてきて一気読みしてしまいました。幸せ……(*´∀`*)
それと漫画じゃないのですが、むかーしここでも書いた「す/べ/て/が/F/に/な/る」の森/博/嗣のシリーズもかなり読みました。これも心行くまで夜遅くまで読めて本当に幸せですv 仕事があると、どうしても翌日のこと考えてそんな好きに読めませんからね。

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]