忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

トキトキ、チョンチョン

またしても微妙にお久しぶりになってしまいました、春野です。元気です。(´_ゝ`)
日本のあちこちで色んな災害やら事故やらがやたら目に付くようになりましたが…
私は相変わらず、ぐうたらな毎日を過ごしております。そんな自分がなんだか申し訳ないような気になりますが、だってしょうがない! 私がテキパキと勤勉になったところで、誰かとか何かに少しでも良い影響を与えるだろうか? いやそんなことはない! だからいいのだ! という、開き直りの毎日です。すいません本当にどうでもいい。

さて表題の「トキトキ、チョンチョン」。これは方言です。たぶん。(ちゃんと調べてないので真偽のほどは分かりません。←調べろよ)
最近塗り絵にハマっていると以前に書きましたが、当然色鉛筆を使うので、「鉛筆を削る」という最近では珍しいことをしなければならなくなり、百均で鉛筆削りを買ってきたのです。ここまでは別に何でもない。ところが長女もやってみたくなったらしく(笑)、時々使うようになったのです。で、娘が色鉛筆を削る際に私が何気なく口にした言葉が……
「あんまりトキトキにしないでね、塗りにくいから」
言ってから自分で面白くなってしまいました。めちゃくちゃ久しぶりにこの言葉を使ったので。
意味はお分かりかと思うのですが、鉛筆の先がものすごく鋭くとがっている様子を指していいます。「鉛筆」というのがポイントで、例えば傘の先とか千枚通しとかには使わないのです。(もしかすると、自分で削って尖らせるものなら、例えば木材とかには使えるかもしれません。聞いたことないけど( ̄▽ ̄))
娘とも笑って「これ方言かなー」「きっとそうだよ」などと話したのですが、娘から驚きの新情報が!!
「三重の方だと『チョンチョン』って言うんだよ」
ええええええ!!
「チョンチョン」ですって!?
鉛筆をチョンチョンにする」とか言うのでしょうか? めちゃくちゃかわいい!(*´▽`*)

ちなみに、今調べたらやはり「トキトキ」は名古屋とか三河地方の方言だそうです。ネットって便利だね。「トキトキ」⇒「トキントキン」⇒「トッキントッキン」とレベルが上がっていくとあり、一人で笑っていました。そうそう、言う言う、「トッキントッキン」(≧▽≦)
「チョンチョン」には比較級や最上級はあるのかな?「チョーンチョン」とかかな?

日本語って本当に面白い。
PR

マイブーム

またしても微妙にお久しぶりになりました。こんばんは。
最近、塗り絵にハマっています。(笑)
本当は父に、暇つぶしになればと買ったんですが…全然やらないので( ̄▽ ̄)
私がそのままもらってきたというわけ。
すごく楽しくて、自分でも購入しちゃいました。
こんな感じ↓



左側のが父に買ってあげたやつ。ちょっと難しすぎて時間もかかるので、自分でもうちょっと簡単そうなやつを買ったのが右側。これは1ページに一つの絵ですが、他のページにはもっと小さいのがたくさん並んでいたりします。今はもっぱらこちらをやっています。

寒いし、外に出たくないからちょうどいいね!(^v^)
目が疲れるのと肩がこるのが玉に瑕ですけども^^;

そんなわけで、近況報告でした~(*'▽')

ま.ど.か.ま.ぎ.か

職場の私の隣の席の人がけっこうなオタクだということは前にも書いたと思うのですが…
彼女、忍たまがすごい好きだそうで、今やってる映画がすっっっごくヨカッタという話を熱く語ってくれ、また見に行きたいと言ってましたね。(^v^)
いやあ、一応知ってる作品でもあるし、誰かが熱く語ってるのを聞くのは楽しいです。
で、その彼女が「魔i法i少i女iまiどiかi〇iマiギiカ」を勧めてくれまして……
ユーネクストで見られるので、見てみたんですよ。
そしたら、あまりにも予想外の内容でめちゃくちゃビックリしました。(笑)
以下、続きからにしておきます。念のため。

5セットの男、再び

いやあもう今日は本当に興奮しましたよ……(≧▽≦)
もちろん錦織くんです。全豪が始まりました!!
1週間前の大会で準優勝して\(◎o◎)/!好調というか完全復活をアピールした錦織くん。
身体がどこも痛くもない健康な状態ということで、いやがうえにも期待は高まります。
そして初戦が予選勝者のランキング的には100位台の選手だったので(錦織くんは現在74位まで上げてきています)、これはもう一回戦は悠々突破できるのでは……と誰もが思っていたと思いますけども。もちろん私もそう思ってましたからね。
ところが、相手選手が意外にも(失礼)すごく調子がよく、サーブはばんばんエース取るわ、ストローク戦でもしつこく粘り強く返球してくるわで、2セット先取されてしまいました。Σ(゚д゚lll)
錦織くんも決して調子が悪かったわけではないと思うのですが、それ以上に相手のモンテイロが良かったんですよね…。3セット目もお互いキープが続いた末に相手にブレークポイントが。つまりマッチポイント。Σ(゚д゚lll)え、まさか、まさかこのまま負け……??? と、この時点では誰もが頭をよぎったに違いありません。テレビの解説の人も修造さんもそう言ってましたからね。後でインタビューで錦織くん自身も「ほとんど諦めていた」とか?言ってたみたいですから。^^;
しかし!!
崖っぷちに追い込まれてから強いのが錦織くんなんですよ!!!
(いや修造さんに言わせると「崖からもう落ちてた」ということでしたが・笑)
そこから挽回するんだからね。もう漫画の世界です、マジで。
今日が休みでヨカッタ!! と、心から思いました。ものすごい久しぶりに、グランドスラムの試合を長時間最後まで見ました。ハラハラドキドキしながらね。錦織劇場復活ですね。できればもうちょっと安心して見ていたいんですがね……( ̄▽ ̄)
しかしこの、長い試合、ハラハラドキドキ、あきらめかけてからの大逆転、というのをまた味わえてすごく幸せでした。

錦織くん、初戦突破おめでとう、お帰りなさい!!
次も応援します! できれば水曜日にお願いします!(ゝ∀・)

お返事、プラスアルファ

早速コメントありがとうございます!!
ここのブログはほぼほぼ私と彼女との交流の場という存在意義しかないような気がしますね。(笑)
とにかくつづきからお返事ですー(*´▽`*)

あと、ついでなのでちょこちょこと。
錦織くんは年末から香港の大会に出ていますが、昨夜、ランキング19位の選手に逆転勝ちしましたよ!!(≧▽≦) ついにTOP100返り咲き!!!\(^o^)/
いやもうね、35歳になってもまだまだ現役でやれるっていうところを見せてくれています。本当に嬉しいし、少しでも長くやってほしいです。マジでケガさえなければ、まだまだ全然イケるというか、最近出てきた若いやつらなんかに負けんゾ、という気持ちです。(`・∀・´)q

あと、アニメでは年末で推しの子をイッキ見しました。思ってたのとちょっと違ってて面白かった。結構強めのミステリー色ですね。一つ謎が解決したのかと思いきや……という感じで今後も目が離せないかなー。

それでは、続きからお返事です!

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]