忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

やばい…

すごい眠い…
ダメだ、多分今夜はもうもたない…
本当は例の関西伊達眼鏡くんのお誕生日には日付が変わった瞬間にアップしたかったんですが、
無理です。(笑)
だって明日子供の遠足だからお弁当も作らなきゃいけないし。
なのでもう今からお風呂入って寝て、明日朝早く起きることができたらアップします。
できるかな~~ビミョ~~…

それと、バトンも回していただいてたみたいで、さっき気づきました。
でももう今日は眠いので気力が…。
また後日……多分今週中には。
PR

血の月曜日

今日、録ってあったやつを見たんですけどね。いや面白いですねぇ。
しかし子供にはちょっと難しいし怖いしグロイかなぁ。下の娘は「もう見ない」と言ってました。(笑)
上の子はサトウ君のファンなので見るでしょう。昼間に。(笑)…夜見るのは怖いんだそうです。いいよそんなに無理してまで見なくて。
しかしそのサトウ君、原作とはちょっとキャラが違ってる感じですね。何気にちょっと怪しい雰囲気だったなぁ…。まあ、ああいうドラマって、登場人物がみんな怪しく見えるんですけどね。
私はですね、あのこわもてのチーフ捜査官が好きです。大好きですねーほんと。すいませんオヤジ好きで。(笑) 若手ならやっぱり吉沢君? 彼結構好きなんですけど髪型がちょっとなぁ…。短い方が断然似合ってると思うんですけど。すいません短髪好きで。(笑)
←俺は髪短ないけどな。不二も短いことないやん。
おや、本当だ。……ま、そういうこともある、ということで。(笑)←超いい加減。

それはナイでしょ

今日、子供が録った「◆リレオ」のエピソード0、見たんですよ。今さらですけど。
あの学生時代の役をやったハルマ君、すごい上手でしたね、フクヤマさんの演技の真似が。吃驚! こころなしか顔もちょっと似てるような気がしました。あれはかなりの努力だなーと。
「これはないだろ」と思ったのは、NサワMサミちゃんの役どころ。あの子どう見ても理系の優等生には見えないんですけど。つかむしろ○○っぽい……ゴホゴホ。(失礼!)
←謝るくらいなら最初から言うな! ええやんMサミちゃんかわええやん! かわええねんから何でもええねん。何でも許されるんや! 
しかしドラマ中にさり気なく例のエックスの人が登場したりして、映画の宣伝も抜かりないですな。(笑)
こんなに宣伝してるんだからやっぱりあの映画館の行列……(怒)
←おーコワ! むっちゃ根に持っとるわ…。

新章スタート

なんか今日はやたらと風が強く、洗濯物が久し振りに飛ばされて隣の畑に入ってしまいました。(笑)
それを子供に取りに行かせようとしたら、最初は嫌がっていたのに妹が「行く」と言い出したら急に姉がダッシュして取りに行き、二人でつばぜり合いの末 姉が勝利したらしく、妹は半泣きで怒りまくって帰ってきました…。(疲)
子供たちよ…。なぜそんな小っぽけなことでまで競争せずにはおれんのだ。

さて、『友情という名のもとに』、やっと第三章スタートしました。全国1万人のファンの皆さま、どうも長らくお待たせいたしました。(笑)
←おいおいおい! どこにおんねん、そないぎょうさん!
この章からいよいよあの少年Aが本格的に登場しますが、役柄としては大したことないです。もしかすると、高校生編ぐらいから重要人物になるかも、なんですけど…。その辺はまだ考え中。
後書きにも書きましたが、お話全体から考えると、この章は結構重要になってくるかなー、と思います。今年中に中学生編を終わらせるのが目標です。

そして今、例の『流☆の□』読んでます。もう半分以上は読んだかな。すごい面白いですー。…でも、どうしても登場人物を頭の中で俳優さんたちに変換して読んじゃうのがちょっと嫌ですけどね。えーっと、多分長男が二宮君ですよね? でも原作では長身ということですけど、彼はそんなに背高くないですよねぇ。つか、ジャ△ーズはみんな背が高くないですよね。(注:私、背には結構うるさいので、「背が高い」というのは最低でも178センチはないと駄目です。本当は180センチぐらいないと不満。)←すいません、これはどうでもいい情報ですね。(笑)
早く読みたいけど、読み終わってしまうのが寂しいので、もったいつけながら読んでます。(笑) つくづく貧乏性というか…。
 

びっくり

今日は本当に驚きました…。
明日から仕事が始まってしまうので、もう今日しかないと思って映画観に行ったんですよ。水曜日が女性サービスデーなんで。(笑) 少し前に母が「おくりびと」を観て、すごく良かったと言ってたので、それを観ようと上映(10時40分)の20分ぐらい前に行ったんですね。
そしたらチケット売り場の前にものすごい行列が…!!!ギャー!!
どれくらいだろうアレ…。いや、大きいショッピングモールの2階だったんですけど、もう映画館の外なんですよ…。エレベーター降りたら目の前に列があるので本当に吃驚しました。今までこんなこと一度もなかったのに!! だって、いくら女性サービスデーといっても(男性もチラホラ並んでましたが)平日ですよ? 平日の午前中ですよ? デスノート見た時だって全っ然並ばずに買えたのに…。
まあ、ああいうチケット売り場はどの映画も全部同じ所で買うので、どの映画のために並んでる人が多かったのか分かりませんけど。…多分、「△疑者○の…」じゃないかと思います。まあ「おくりびと」だってそこそこ並んでたとは思いますが。
でも、その列の最後尾に並んだら、多分確実に上映には間に合わないので、泣く泣く断念しました。
くそーくそーくそー、仕事始まったら水曜日になんて絶対来られないのに!!

ムカついたので、たまっていた図書券を全部つぎ込んで■野圭△の例のドラマ化される『流☆の◇』を買ってしまいました。文庫になる前に買うなんて、私にしてはものすごく珍しいことです。(笑)
でも、まだ知人に借りてる漫画を全部読んでないので読めない…。と、自分に課しました。だってこっち読み始めたら絶対漫画のほうなんて読まないし。いやこの漫画、ちょっと普通のと違って読みにくいんだよなぁ…。漫画というよりは体験記または説明書? やたら細かい字でたくさん説明してあるから時間がかかってしょうがない。面白いんですけどね。

それではメッセージへのお返事です。ありがとうございます~~!!

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]