忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

人生初

今日、初めてセルフのガソリンスタンドで給油に成功しました。(≧◇≦)
いやー…なんか怖くて、ずっとやったことがなく…
しかし、ウチの70代の母でも自分でやれるのに、(「簡単だよ」と言われた)私がやれないわけはない。娘にも「何が難しいの? 全部(機械が)教えてくれるよ、お金入れて、フタ開けてとか、全部教えてくれる。言うとおりにやれば誰でもできる」と呆れられ……(´・ω・`)
一念発起して挑戦してみたとき……多分1年位前かな? できなかったんですよ。
いや、なんでか知らんけど、全然入れられなかった。で、スタンドの人が出てきてくれて、
「あれ、全然入ってませんね(苦笑)」
と言ってやってくれたのです。Σ(◎д◎lll)(恥)
それ以来、ますます怖くなって敬遠してまして。高いけど全部やってくれるトコで入れてたんです。
しかし昨今のガソリン値上げで四の五の言ってられなくなり……(´;ω;`)
ついに、今日、再挑戦することに。
で、やっとできた!! 一人で!!\(^o^)/

うーん…できてみると、なんでこんな簡単なことができんかったんや自分…と純粋に疑問が。(笑)
いやマジで、何がダメでできんかったのか、見当もつかん。
ま、要するにアホだったということか…^^;
PR

「おん」のハナシ

ずーっとずーっと以前にも、話題になってたことあるんですが…
最近、またよく見かけるようになり、もしかしたらもう市民権を得ているのか…???とも思うんですが、どうしてもどうしても気になるんです…
しかし多分、こんなことグダグダ気にするの私だけだと思うんで、続きからにしておきます。
読んでもイラっと来ない方のみお読みくださいね~(笑)

フィギュアの話

今年は割とがっつり見ることができました! 例年はなんか色々あって、なかなか全部は見られないんですけども…。
まず女子は、私が一番応援しているわかばちゃん(理由は地元だから・笑)がすごい頑張って五輪出場切符も手に入れたので、本当によかったです。フリーが終わってすごい泣いてるの見てもらい泣きしてしまいました。よかった! まだ中学生ぐらいのころから逸材逸材言われてて、でも肝心な時になかなか力を発揮できずにくすぶってた感じでしたけど、やっと努力が報われたよね。五輪もがんばってください。
坂本選手は、前から思ってましたけどものすごいメンタルですよね。ここぞという時に絶対に決めるっていうイメージがあります。大技をやらないけど加点の多さで勝負するスタイルも好きです。
あと17歳の子。すいません名前忘れてます。(笑)(ホント最近人の名前忘れるし覚えられんし…(´;ω;`))若さを発揮して怖いもの知らずで頑張ってほしいです。リカちゃんが出られないのは本当に残念ですけど、その分までがんばってほしい。
そして男子。
これは多分、大方の人が予想した通りでしたよね。私もそう予想してましたけど、でもショーマくんが直前で怪我したって聞いたので、死ぬほど心配してました。なのでショーマくんのときだけめちゃめちゃ心臓ばくばくで……(笑)とにかく今の最推しなんでねー。(*´ω`*)
でもホントよかった。ちゃんと2位に入ったし。さすがです。あのドン底から考えたらもう、奇跡的な復活です!!(つい力が入る…)五輪までにはけがを完全に治して、とにかく思いっきり攻めてほしいです。
ハニュウくんはもうもうもう、何と言うか、言う必要もないぐらい凄かったですね。初めての試合でぶっちぎり優勝。ショーマくんだってカギ山くんだって国際試合で表彰台に乗り、ファイナル出場も決めていたようなハイレベルの選手なのに、それすら問題にならないくらいの一人旅でした。私が彼に望むことは、もうとことん自分の好きなようにやってほしい、ということですね。変な責任とか背負わないで、自分がやりたいようにやってもらいたいです。今もそうしてるのかもしれませんが。まあ私のような凡人からは想像もつきませんがね。
あと、実は私、佐藤くんにもすごい期待しています。あのジャンプはすごいと思う。ライバルのカギ山くんに後れを取っていますが、でもまだまだ若いし、伸びしろは全然あると思うので。
とにかく五輪も楽しみです! めちゃめちゃ応援しています~ヽ(^o^)丿


AI(エーアイ)ってバカなの?

すいませんめっちゃくちゃアホらしい話です。(あ、いつもか…)

ウチの駐車場のところのマンホール?の蓋がバキバキに割れちゃってたんですよ。マンホールって言うか…何だろうねあれは、水道の何かがある穴? 道路にあるマンホールよりはだいぶ小さめなんですが、とにかく、直径30センチ弱ぐらいの丸いフタが割れちゃったんで、アマゾンで買ったのですよ。それをネットで注文したのが多分1週間以上前です。
そしたら、今だにマンホールの蓋をやたらとお勧めしてくるのです。あらゆる機会をとらえて。

いや、もう買ったからそんないくつも要らんよ。マンホールの蓋コレクションしてるわけじゃあるまいし。
それくらい分からんのか? AIはバカなのか? 服とかアクセサリーとかとマンホールの蓋の区別もつかんのか!!ヽ(*`д´*)ノ

…………あれ、このPCでやたらと宣伝してくるやつってAIとちがう?(笑)
知らんけどちょっと検索とかするだけでめっちゃお勧めしてくるもんね…

毎度アホですんまそん。
あ、うずいさんめっちゃくそカッコよかったですね。原作の漫画の200%増しぐらいでした。
今後楽しみになった…(*´ω`*) オープニングがまたすげーカッコいい…

六角は世界を救う

うーん…このブログのカテゴリーは難しいなァ…
大体いつも雑多なことを書きなぐっているので明確なカテゴリー分けは難しいんですけども。

今朝ね、車の中でラジオで言ってたんですよ。
どこぞの…フィンランドだかスウェーデンだか…なんかとにかくヨーロッパだったと思うんですが、そこの卓球選手で、六角形のラケットを使ってる人がいるそうです。
つまり剣太郎の卓球版です。\(◎o◎)/!
しかもその選手、どっかの大会で銀メダルを取ったそうで、結構話題になっているとかいないとか。(笑)曖昧な情報ばっかですみません。
どうもそのラジオのパーソナリティの話によると、六角形だと、卓球台にぶつけたりとか届かなかったりとかする欠点は補えるし、スイートスポットは大きくなるしで、メリットが多いとのことでしたね。
さすが、六角!! 今や世界中で注目されつつある六角!!
今後はあらゆるラケットが丸ではなく六角形になる可能性も低くはないんじゃないでしょうか。(笑)←低いわ

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]