忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

すごいすごい

ただ今、日本でただ一つ開催されるATPツアーの真っ最中です。
日本人選手がどんどん敗退していく中、20歳の望i月くんが一人気を吐いています!
ご存じの方も多いと思いますが、彼はウインブルドンのジュニア大会で優勝してものすごい注目を集めたんですが、その後あまりパッとしなかったんですよね…
現在の世界ランキングは215位。それが、今大会で次々に上位選手を打ち破り、今日は何と、第1シードの世界10位、アメリカの選手に大逆転勝ちですよ!! 第1セット0-6、いわゆるベーグル焼かれた時はねぇ、もうあーやっぱフリッツ強いわーあかんわこれは……と思ってたんですよ。
それが!
第2セットから人が変わったようにプレーがよくなり、フリッツの弾丸サーブもかなり返球できるようになり、ラリーでも互角に打ち合えるようになり、それどころか攻め始め、思い切りよく前に出てボレー決めるわライン際にウィナー決めるわ、まるでニシコリくんみたい!!
ファイナルセットは先にブレークされたのにしぶとく粘ってブレイクバック、最後はタイブレークに持ち込んで、最後までプレーが落ちませんでした。いや落ちるどころかどんどん良くなって、ものすごいウィナーバシバシ取ってましたからね……。ほんとマジ凄かったです。
望月くんは身長も高くなく(175㎝)体も細っこくて、フリッツに比べると一回りも二回りも小柄に見えるんですが、ショットの切れがすごくあるんですねー。動きもすごく良かった。サーブ&ボレーのときは、いつ前に出たの?ってぐらい急に前にいて、フリッツも意表突かれたんじゃないのかな。
あとメンタルがすごい強いんですね。若くてもたくさんの修羅場をくぐってきてるんだなと思いました。色んな人が言ってましたが、この勝利がなんか分岐点になりそうな予感! まだ20歳、まだまだ伸びしろいっぱいです!(^v^)
明日もまた試合。勝てば連日試合ですが、頑張ってほしいです!
PR

正解がない

ちょっとぐちゃぐちゃでまとまりのない話なんですが……(あ、いつもか笑)
私は中日ファンですが、ちょっと本当に今年のドラは、ピッチャーがかわいそすぎるんですよ。
めっちゃ頑張って投げてるのに味方が点とってくれないから勝てないし、あるいは1点差ゲームが多いので交代した後のピッチャーが打たれて勝ちが消えるとか、守備もボロボロだから味方に足引っぱられまくるとか……(#^ω^)
今日だって柳がね……(´;ω;`)
でも、たぶん、きっと、中日のピッチャーは、というか、ピッチャーという生き物は、チームが勝つか負けるかが一番で、自分が勝つか負けるかというよりは、とにかく敵を抑えるのが仕事だと思っていて、自分の仕事に徹するという気持ちでやっているんだろうなと思うのですよ。
でもこれは私がそう思ってるだけで、実は違うかもしれないですよね? もしかして誰かピッチャーがこれを読んだら、「ちげーよ勝手に解釈してんなよ」って思うかもしれない。

でも、漫画とかのキャラなら、正解はないですよね?
だって実在してないからさ。誰がどんな解釈をして「実はこんなこと想ってるんじゃないか」とか「あの時本当はこんな気持ちだったんじゃないか」とか、想像するのは自由じゃないですか。
いやまあもちろん、作者が「違う」と言えば違うんでしょうけども……^^;
でも基本は、100人が読めば100通りの解釈があってもいいと思うんですよ。どれが正解とかではないと思うのですよ。
だから結局なにが言いたいかというと、漫画っていいよねってことです。(笑)
だって実在の人物が推しだった場合、なんか悪いことしたり隠し彼女がいたり隠し子がいたりしたらショックだけど、キャラならそれはないからさ。……いやまあストーリー上でそういうの出てきちゃったら困るけどね……そう言えばフェiアiリiーiテiイiルのギiルiダiーiツは似たようなことがあったな…
って結局ぐちやぐちゃになってまとまりのない話になってしまいました。おしまい。^^

9月です

9月ってまだ夏でしたっけ?
とここ数年思っています…暑いよ…全然暑いよ……(=_=)
今日から新学期という方も多いと思いますが、大変ですよねぇ。熱中症に気をつけてください!
睡眠と栄養ですよ!^^


おう、今ドラ勝ちました!!\(^o^)/
今日はカiリiスiテがHR2本、細i川くんが1本でドラゴンズには非常に珍しいことにホームラン攻勢でした。(笑)
仲i地くんに勝ちがつかなかったのだけが残念ですけど、でもまあ勝ったんでよかったです。
明日はヒロトくんかな。また明日も頑張れ!!
ドベでも借金地獄でもなんでも応援しまっす!(≧◇≦)

やっぱりおもしろい

今さらなんですが、先日やっとぶるろ借りてきまして。
といっても6巻までです。なぜって7巻が借りられててなかったから(¬з¬)
その前は最初の1巻がなかったから借りられず。
で、6巻まで読んだ感想ですが……やっぱりおもしろいよね(=_=)
まあ分かってましたよ。あんなに人気あるんだからさ……面白いのは分かってましたよ。
以下、大したネタバレでもないんですが一応続きからにしておきます。

むずかしい

お盆に直撃するという、迷惑極まりない台風のせいで振り回される…
ウチはそんな、飛行機とか新幹線とかには用がないのですが、警報級のやつが来た場合、外出もどうするかってちょっと悩みどころですよね。困る。

さて、最近、本当にネット上のコメントやお返事などのやりとりが難しくなったな~と思うことが増えました。
それもこれも元凶は例の●いったーだと思うんですけどね。
昔と違って、今って相互フォローしてないとDM送れないので、サイトをお持ちでなくてメアド知らない方(最近は殆どの方がこれ)にどうやってその人にだけわかるようにメッセージを送ればいいのか……なかなか難しいですよね。
つ▲ったー上で返信はできる場合でも、文字数が少なすぎて、私みたいに短くまとめるのが下手な人間は非常に困るんです。というか、思いのたけをもっともっとぶつけたいのにって思う。ずらずら返信に返信を連ねるのもどうかと思いますしね…。あと、お友達とか元々の知り合いでない場合、色々前置きとか言い訳とか注意書きとかありませんか?(笑)「初めまして」の挨拶もあるし、あんな少しの文字数では全然収まりませんよマジで。「ありがとうございました」って書くだけでもう文字数が…!ってなる。日本語ってめんどくさいな。
この間も、初めてピ■しぶの作品を読んでコメントを送りたいと思ったのですが、なんか、誰一人コメントつけてる人がいなくて……本当にこれ送っていいのかとビビりました。でも他に送りようがないので送ったんですが、どうもなかなか気づいていただけなかったようで、かえってお返事が遅くなったことを謝罪されてしまってお互いに気を遣わなくてはならず……もうね、本当難しいなって。
昔はサイト上の拍手とかメールももっと気軽にやり取りに利用してたんだけどなぁ……。
なんか、もう若くない私にとっては交流自体苦手な感じになってきてるなぁと思っています。寂しいな……(´・ω・`)

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]