忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

6月も終わり

この土日、色々がんばったんです!(`・ω・´)

まずエアコンを買った!!!(笑)
いやー…とにかく今あるヤツはもうかれこれ20年ぐらい使ってるんですよ…^^;
電気屋さんにも驚かれましたけどね。
今まで、調子悪いながらもなんとか騙し騙し使ってたんですが、ついに動かなくなりまして。
冬はそれでもエアコンなしでもなんとかなりましたが、さすがに夏は…!!
もう無理だろう、ということで。

で、来週の日曜日に工事に来てくれるので、それまでに大掃除をせねば!(笑)ということで、
いつもはやらないテレビの裏とかサイドボードの裏とか…
(その辺りの上にエアコンつけるので)
とにかく結構がんばって掃除したんです。
朝からもう今日は「お掃除DAY!」と決めてたので、
シーツも洗い、なかなか仕舞えなかった毛布とかも干し、
とにかく頑張ったんです!! 私にしてはもう青天の霹靂ぐらい!(←使い方違う)

もうバネさんに
「そっかそっか! よく頑張ったな! スゲーなかすみ!」
って頭ぐしゃぐしゃしてもらいたい。

本当はまだまだしなきゃいけないことあるんですが、
もう今日はおしまい!
今から晩御飯を作って、そしたらもう好きなことするんだ!
明日は一日仕事しなきゃだし、銀行にも行かなきゃだし、明日は明日で色々することが目白押しなので…もう今日は お・し・ま・い !!

というわけで、6月最後の日、でした。(*ゝ∀・*)
PR

ちょっとだけ

ちょっとだけ、更新が早くなりました!^^
うん、今週はね、割と楽なんです。うふふ。

……とはいっても、短いです。亮さんの続きなんですけど短いです。
本当はもっと続きがある予定だったんですが、それ書き始めるとすんごい長くなりそうだったので…。断念。(笑)
でも私の場合こういうことはよくあることでして。実はこの前の第2話も、本当はもっと長くなる予定だったのを途中で止めたというね。

ところで、ちょっと分かりにくいのかなぁと思って、目次のページに年齢を付け足しました。
最初のお話は高3なんですが第2話は中3、そして今日アップした分はまた戻って高3、第1話の続きになります。
これは亮さん視点とヒロイン視点が交互になっているせいです。


先日、夫が庭の草取りをしてくれて、私もいい加減早く片付けなきゃ、と思っていた部屋を片付けました。
なのでちょっとだけ気が楽になった!\(^o^)/
でもまだまだ、まだまだまだまだやりたいことはいっぱいです。
なんとかして暑くなる前に…やりたいけど…無理、かな?^皿^
←あきらめ早!!

「俺」って言ったことない人

ウチの職場に、4月から大量の新人さんが入ってきたのですが。
その中に男性が一人。
なんかね、最初は「なんだこの人は…スゲー頼りなさそうだけど大丈夫なのか」って失礼ながら思ったりしたのですが。(笑)
なんというか、いわゆる草食系?
女性ばかりの職場でも違和感なく、みんなに可愛がられています。

その彼と、先日しゃべっていて、
「生まれてこのかた一度も『オレ』って言ったことがない」と判明して
「ええええええ」ってなりました。\(◎Д◎)/!
今まで、私の周りにはそういう男性はいなかったように思うので…
いや別に全員に「『オレ』って言ったことある?」とか訊いて回ったわけじゃないですけども。
でも大抵の人は一人称は「俺」だったと思うのですよ…
「俺」って言わないテニキャラで真っ先に浮かぶのはもちろん不二様ですけど、彼だって公式ファンブックの中では「俺」って言ってたことがあるんですよね。確か10.5巻だったかな?
あのお坊ちゃまの長太郎くんだって「俺」って言ってるしね。
檀くんは「ボク」かなぁ…。でもあれはまだ1年だからであって、家族や友達には「俺」って言ってるんじゃないかなー。分かりませんけどね。剣太郎くんは多分、普通に「俺」って言うと思う。
紳士は「俺」とは言わないだろうけど「ぼく」も使わないですよね。「わたし」ですもんね。(笑)
そうそう、それで思い出しましたけど幸村くんが最初に「俺」って言った時はものすごい違和感でした。彼ってずーっと病気で寝てるだけの人だったので(失礼!)、なんか弱弱しい人、優しげな人っていうイメージしかなくて。外見も女性みたいに綺麗で優しげな感じですよね。
なので最初に「みんな動きが悪すぎるよ!」って真顔で言った時も「えええええ」ってなったし、
「今の真田に勝てるのは俺しかいない」ってドヤ顔で言った時も「えええええ、こういう人?!」ってなりました。^^;
(台詞とかいろいろ、確認して書いてないのでウロ覚えです…)

あれ、何の話だ?(笑)
とにかく、本当に「ボク」しか使わない人もいるんだ、と知ってちょっと驚きでした、というお話でした。

やりたいこと

ここを三日連続で書くなんて、何か月ぶりでしょうか。
それだけ仕事に余裕が出来てるんですよねー。
今日も一日お休み。でも雨に降りこめられてほぼ一日家で仕事したりグダグダしたりしてました。^^
次女の中学の先生が、「人は時間があるとやらない。時間がないと切羽詰まった気になってやる」とのたまったそうですが、激しく同意……
ま、私の場合、時間があってもなくてもやらんもんはやらんのですが。…なんたるダメ大人。

ちょっと余裕ができると余計なことをしたくなるのが人情でして。
実は仕事でパワーポイントを使ってるんですが、今までは時間もないし、誰かが作ったヤツを使い回してたのですけど。
今日、家でちょこちょこ編集したりしてたら、案外できそうだなぁと思ってしまって。
これなら自分でも作れそうかな? ……などとうっかり思ってしまいました。
やめとけ、やめとけ自分! ともう一人の私は言うのですが。
やり始めたら絶対すごい凝っちゃいそうなんですよねぇ……A型だしねー

それに、久しぶりのサイトさんとか、新しいサイトさんとか、ちょこちょこと巡っていたら、
ああこれも読みたい、これも今度読んでみようと思うものがたくさん。
もちろんおなじみのサイト様のお話で気になるものもあるし…
いやそれより前に部屋の掃除と衣替えもせねばならん。
庭の草取りも気になる。本格的な夏になる前に…なんとか……
換気扇のフィルターもいい加減換えないと大変なことになってるし、
何はともあれ一番にしなきゃいけないのはエアコン買うこと!

こうやって並べてみるとやりたいことって無限にありますね。
だから自分の服買ったり美容院行ったりするのが後回しになるんだよなァ…T T

ちょっと気分転換

いい加減ずーっと同じサイト仕様なのが気になっていたのですが。
ちょっとだけ夏仕様でバナーと色だけ変えてみました。
テンプレを変えるのはちょっと…大変なので。^^;

最近、家庭の方はまあお金がないぐらいで(これはいつものこと・笑)そんなに悪いこともなく過ごしているのですが、仕事のストレスがちょっと溜まってきてます。
なんかね、もう色々、ダメだと思うよウチの職場。
もっと若かったら辞めてるところなんですが、いかんせんこの歳になってから新しい職場探しはキツイ…orz
そして働かないと当然ながらお金ももらえない。
なので仕事だと割り切って目をつむってやることにしています。
大人になるってこういうことだよね…(´・ω・`)

それから長女の頼みでナ●トの昔のやつをまたまとめて借りてきたのですが。
えーと、アスマ先生が死んじゃったり(泣)、
サスケが大蛇丸を殺して「蛇」を作ったり、
(まだ読んでないけど)エロ仙人が…エロ仙人が…(泣)
という所で私は止まってます。(笑) だってツライ…!!;;
イタチが出てきただけでも「イタチ-!!」(泣)ってなるし。
でも、読み返すと色々「ああ、ここはこういうことだったんだ」とか分かることも多くていいですね。
私はカカシ先生のカッコよさを再認識。(*´∀`*)

そんな私・春野のどうでもいい日常でございました。^^

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]