忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • ワタシのこと

マイブーム

またしても微妙にお久しぶりになりました。こんばんは。
最近、塗り絵にハマっています。(笑)
本当は父に、暇つぶしになればと買ったんですが…全然やらないので( ̄▽ ̄)
私がそのままもらってきたというわけ。
すごく楽しくて、自分でも購入しちゃいました。
こんな感じ↓



左側のが父に買ってあげたやつ。ちょっと難しすぎて時間もかかるので、自分でもうちょっと簡単そうなやつを買ったのが右側。これは1ページに一つの絵ですが、他のページにはもっと小さいのがたくさん並んでいたりします。今はもっぱらこちらをやっています。

寒いし、外に出たくないからちょうどいいね!(^v^)
目が疲れるのと肩がこるのが玉に瑕ですけども^^;

そんなわけで、近況報告でした~(*'▽')
PR

免許更新

今日、車の運転免許を更新してきました。
なんか今までと違ってすごい流れ作業というか、デー化も進んで効率よくって感じでハイ次、ハイ次、という感じで全部で2時間ほどで修了。
しかし視力検査、毎回思うんだけど私ほんとヤバいです。^^; 右目は問題ないんだけど左目がね、もう本当にぼやけちゃってあの輪っか(確かランドルト環とか何とかいう名前だったような。うろ覚えです)がぼやけた黒いドーナツにしか見えない。で、適当に言ったら一つ目は幸運にも当たりましたが二つめが当てずっぽうで「左」と言ったら
「は……え? 左?」
「はい(なぜか自信満々)」
「違うよー、左じゃないよ?」
「……えーっとお……下?」
「はいOK」
OKなんかい!
と思わずツッコみそうになりましたが我慢しました。(笑)まあね、両目で見れば問題なく見えるんですけどね…^^;
普段、だいたい裸眼で過ごしている私ですが、辞書を使うときとか、夜とかちょっと暗めの場所で本読んだりするときとかは眼鏡をかけてます。老眼鏡。(笑)
つまり遠くは見えるんですよ。そして車の運転では遠くが見えればいいわけでショ? そんな、本読むような近くを見ることありますか? 関係ないでショ??? だからあの視力検査はまったくもって適切ではないと思います! やるなら、遠くに見える看板を読むとかいう検査をするべき!!(¬з¬)
……って言ってやりたいけど、相手にされんだろうな。うわー変なオバサン来たって思われてね。(笑)


人生初

MRIを経験しました。
下の記事でめまいがすると書きましたが、どうも調子が悪いので検査してもらったんですが異常なし。……まあそんなもんか……。いや異常がなかったんだからいいんですが、原因は分からずじまい。今週に入ってからはずっと調子がいいのですが、もしかしたらそれはめちゃくちゃ寝てるせいかもしれません。(笑)もう9時とか10時とかに寝てます。子供か! いや最近の子供はスマホとかゲームとか夜遅くまでやってると聞いたことがあるのでもしかしたら子供より寝てるのかも。(笑)
で、話には聞いてたんですが、MRIってほんと狭いとこに入るんですね。しかも私の場合だけなのか知りませんが(耳に関する検査だったせいか?)めちゃくちゃうるさい音がずっとしてるんですよ…。
「10分ぐらいご辛抱くださいね~頭動かさなしようにしてくださいね~」と言われ、動かすなと言われるとどうも緊張して、意識するあまり動いちゃいそうでそれがストレスでしたねぇ。(笑)
うーんこれはサエさんなら絶対に耐えられないなと、妄想してやり過ごしましたが…オタクってこういうとき良いよね、妄想できるからね!(サエさんが苦手なものに「狭いところ」とか何とか書いてたのは確かなんですが、もしかしてその後のファンブックで更新されてますかね? どっかでそんな情報を見たような気がするんですが…記憶が定かでない)

ところで話は180°変わるのですが。
最近、また一つ大好きだったサイトさんが消えてしまってることに気付いて地味に凹んでおります。(>_<)
六角イラストサイトさんだったんですが、本当に好きだったな。もともと好きだった六角がもっともっと好きになり、それまであまり考えてなかったキャラについても考えたりして更に好きになりました。特に亮さんについては、このサイトさんの影響が大きかったと思います。
ここ数年、ずーっと更新がなかったので、ちょっと心配はしてたのですが…(´;ω;`)
もしできるなら復活してほしいよ~~~(ノД`)・゜・。
うっかり契約更新するの忘れてたとかだったらいいのになと秘かに勝手な願望を抱いております。

素晴らしきかなオタク

4月から新しい職場で、それなりに楽しくやっています。春野です。
私の机があるのは図書室にくっついた司書室で、常時いるのは2人。私のようにパートタイムで数人がいて、私の出勤日に必ずいるのが私も含めて4人。つまり常勤が2人と私と、もう一人非常勤の方です。このもう一人の非常勤は若い女性(Yさん)で、私の隣の机。最初からとっても感じがよく親切で、同じ非常勤として何かと教えてもらっていました。
で、今日、授業の合間に読むために図書館で借りた本(三i浦iしiをiんの『月i魚』)を机の上に何気なく置いておいたのですが。
私が授業から戻ったとき、このYさんが突然、
「私もこれ大好きなんです!!」とテンション高めで話しかけてきたんですよ。
で、しばらくこの三浦さんの話をしてまして。私が
「この人結構なオタクですよね? 実は私もオタクなんで」と言ったら、
「私もオタクなんですよ~」
「えっ、ホントですか?!」
と、それからオタクの話に花が咲き。彼女、私のペンケースについてるリンくんのストラップに前から目をつけてて(笑)「気になってました」って!!
なんと、コミケにも行き、お友達のスペースのお手伝いもしたことがあるとか。話してるうちに腐の傾向が強そうだということまで分かりました。まーね、みうらさんが好きということからもある程度は察しがつきますけどね~(笑)
そしたら、驚いたことに、もう一人の常勤の方(Sさん)までがオタクだということが判明!!
この方はコミケには行ったことがないそうですが、通販で本を買うそうで……Σ(◎д◎lll)
いや二人とも私よりオタクじゃん!!(≧◇≦)

で、一気に距離が縮まったというね。もう親近感しかないですよ…。
職場を移ったらもう漫画やアニメの話なんかできないと思ってましたけど、全然そんなことなかった!!

いやーオタクって、素晴らしいですね。ほんとマジで。(*^▽^*)

役立たずめ!!

久しぶりに名古屋まで出て、さかえの丸i善に行こうと思ったのですが。
道 に 迷 い ま く り ま し た Σ(◎д◎lll)
何年か前(たぶん1年か2年くらい前?^^;)に娘と行ったので、何も考えずに行ったのですが…
地下鉄の駅を出たとたんにもう分からん。
なんであんな高いビルばっかなんでしょうかね?
全然見通せんじゃないか。ヽ(*`д´*)ノ
しょうがないのでスマホを出して地図を検索。
ナビとか地図アプリは入れてないので、普通にグーグルで見たんですが、頼んでもないのに勝手に案内し始めたんですよ…何だろうねあれは、ホンマよう分からんけど。
だけれども。
案 内 が 分 か ら ん!!(*_*;
まず自分の向いてる方向と矢印の関係が分からん。だってくるっとターンしたら進む方向変わるじゃないですか???
交差点の名前言われてもそれが見えん!! 名古屋の交差点デカすぎてシステムが分からん!!
「この先○○を左方向です」
○○が分からん!! 何を言ってるの? もっと分かりやすく言って!!
例えば「ロー△ンと安✖証券の間の道を、◇印良品に向かって」とかさ…(´;ω;`)
スマホ上では「3分」ってなってるのに、曲がるたびにそれが増えるという謎。
結局、うろうろした挙句ぐるっと回って同じところに戻ってきて、もうスマホを諦めて道端にある案内図を見て、ようやく正しい方向を把握し、3分のところを20分ぐらいかかってようやく目的地にたどり着きました……T T

結論。
スマホは役に立たん( ̄д ̄)


……いや、ま、一番の問題は私が超人的な方向音痴なことですけどね。
あと、久々に大きい本屋さん2軒回って楽しかった~(^v^)

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]