忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

海の日

今日は海の日。
海と言えば?

六角やろ!!

……ということで、史上最速かもしれないぐらい急いで書いたお話をアップしました。(笑)
いえ嘘です。
いや、今日から職場がお盆休みに入ったので急に書きたくなって、前から書こうと思っていたネタを書き始めたら止まらなくなって一気に書いてしまったのです。
それからカレンダーをふと見たら、あら? 今日って「海の日」なの? と。(笑)
こりゃ丁度いいやんけ、となって今日中にアップしてしまおう、となったわけです。
都合のいい嘘をつこうとしてすんまそん。

ネタは23.5巻ネタです。
なんかね、最初は買う気なかったんですが、色々な方の感想を見ていたら欲しくなりまして、
アマゾンで買いました。
そしてバネさんのところを読んで、剣太郎くんのひと言があまりにも可笑しくて(笑)、
すんごい妄想してしまったというわけ。
いや私、よっぽどこういう情報に飢えてるんだなと思いましたよー。
あんなちょっとした一言でねぇ…アハハ…(>∀<)

23.5巻、まだあんまりちゃんと読んでないので休みの間に読もうと思います。
そしたらまたネタがあるかもね(^v^)
PR

2年ぶり

毎日毎日、溶けるような暑さが続いております。
皆様にはいかがお過ごしでしょうか……
もうね、昼間はできるだけ家にいないようにして、仕事の日はもう朝早くからいき、
そうでない日も午前中はできるだけ買い物とか図書館とか(行ける日は)行くことにしています。
ラジオで聞いたんですが「クール・シェア」とかいう言葉もあるそうで、一人一人が別々に冷房を使うのではなく、なるべく公共施設とかに行って「クール」を「シェア」しよう、ということらしいです。
いや、そんなこと今さら言われんでも貧乏人はフツーにやってたけどね、今までも。(笑)

さて、そんな中、先日から(勝手に)やってる「料理が超絶下手なヒロインシリーズ」(笑)、
拍手なら結構手軽に書けそうだと思って書いてみました。
そしたら何と、拍手お礼を最後に更新したのが約2年前……!!Σ(゚Д゚|||)
あまりの情けなさにちょっと凹んでおります。orz
……ま、拍手もほとんどないような寂しいサイトですので(笑)、誰も気にしてないとは思いますけどね。(*ゝ∀・*)
お礼SSSは短いので、それだけたくさんのキャラが書けて楽しい反面、私が短すぎるものは苦手だというデメリットもあります。なんというか、短くキレよくパンッという感じでできない。
ツイッターとか見てても思うんですが、あの短い中で、それでも「端折った」感なく、「短くまとめました」感もなく、スパッと印象的な文章が書ける人ってすごいなと。
やっぱ、過不足ない感じじゃないと、ただの要約文になってしまうと思うんですよね。
だから出だしと結びがすっごく鍵になる。出だしと結びというのが、私がいつもダメダメな部分なので(かと言って真ん中がいいのかというとまた違いますが(笑))、やっぱり短編が苦手なのもその辺なんだろうなと思います。
あら、また余分な語りが長くなってしまった。
そうそう、今回の4人のうち、侑士くんは本当に短いのですが、これは彼だけ既存のヒロインを念頭に置いて書いたせいだと思います。だから余分な説明めいた下りが一切ないのです。読む方にとってはどうなのかな、と思うんですが、私は楽しかった(笑) 料理下手、ということでもしかしたらピンと来られた方もいらっしゃるかもしれません。もしそんな方がいらっしゃったらものすごく幸せです。(*´∀`*)
もちろん、普通に読んでくだされば全然構いません。
私が楽しんで書いたぶん、少しでも楽しんでいただければいいなと思います。

それでは、皆さまもどうぞお気をつけて。無理せずにこの夏を乗り切りましょう!

大雨

ニュースでしか見てないのですが、地方によっては大変な被害が出ているようで……
皆様のところはいかがてしょうか。
被害が一刻も早く収まり、元通りになりますように。
こちらでは雨は降っていますがそれほど大きな被害はありません。

さてさて、サイトのほうでは例の料理が超下手なヒロインシリーズものを更新しています。
千石くんですが、これは続編になるので、前の「守るべきもの」を読まれてないとちょっと分かりにくい個所があるかもしれません。……が、まあ基本的にはこれ単体で読んでも大丈夫だと思います。
千石くんは基本的に考え方が前向きな人だと思います。ミスター・ポジティブ!(笑)
だからきっと、好きな子にどんな欠点があっても前向き。逆に、よくぞその欠点があってくれました、って感じだと思う。……というようなことを思って書きました。珍しくこういう解説めいたことを書いてみる。(笑)

一応二つ書いたので、なんとか「シリーズ」っていう体裁は維持できたのかしら、と勝手に判断しています。できればもう二つ、三つ書きたいのですが、なんせ仕事が始まってるしウ/イ/ン/ブ/ル/ドンもあるしで、なかなか時間が取れません。もしかしたら拍手お礼SSSで何人か書くかもしれませんが、それもまだ不透明。

ウいンぶルどンと言えば、ニシコリくんの2回戦、夜12時ごろ始まって、私は1時ごろまでは見てたのですがやはり翌日仕事だったので泣く泣く布団に。(´;ω;`) 何しろなかなかの強敵で、1セット目落として2セット目は取りかえした所だったので、本当は見ていたかったんですよ…。
翌朝起きたら勝ったということだったので、自分でも思ってた以上にテンションが上がりまして。(笑)
なんかもう、仕事中でもそのこと思い出すだけで嬉しくて浮き浮きしちゃって…。ああ私ってやっぱりニシコリくんが大好きなんだなぁ、と実感するに至りました。なんて馬鹿らしいことを書いてるのか自分。^^; まあいいや自分の日記だし。
今日も…夜中に試合があります。今日は最後まで見るぞ!! 土曜日バンザイ!!

もう7月

いやー、もう1年の半分が過ぎてしまいましたよ…orz
私の仕事は今、少しの間お休みだったのですが、それももう終わり。明後日から始まりますが、準備のために明日行ったほうがいいのかなぁ、とちょっと思っています。どうもPCのファイルの置き場が変わって、よく分かんないのですが今までと勝手が違うのかなー、だとすると朝行ってその勝手が違うPCからファイルをプリントアウトしなきゃいけないってちょっと怖いなー、と思って。
でも明日行っても交通費も出ないしメンドクサイし……ブツブツ(¬з¬) 
世間では今「働き方改革」とか言われてますが、え、それ何のこと? 外国? って感じです。(笑)

ところで、サッカーはすごく惜しかったですね。
私は寝てましたが、朝のニュースからもうその話題でもちきりで、何度もダイジェスト版やらを見たりネットで色んなコメントを見たりしてだいたい把握しました。いやーほんと、日本よくやりましたねー^^
しかしその陰に隠れてましたが、ウインブルドンも開幕して色々なドラマが繰り広げられていますが…初日なんてほとんどニュースにもなってなくてちょっと寂しかった……(´;ω;`)
現在ランキング2位のフェデラーがユニクロのウェア着て出てきた時は吃驚しましたね。私が情報が遅れてたのかと思ったら、サプライズだったようで。なんか、世界に衝撃が走ったとか世界中が動揺、とか言われてましたが、えっ、そんなに?! と思っています。まあ確かに吃驚はしたけど、誰が何着てたっていいじゃん別に、と思うのですが世界的なスターだとそんなわけにもいかないんでしょうか。
世界の人々から見ると、ユニクロはナイキとかアディダスとかと違って一流ブランドとは言えないし、スポーツブランドでもないからね。拒絶反応もあると、誰かがつぶやいていました。私的には、別にいいじゃん、来てる物ってそんなに大事? って思っちゃいますけどね。何着てようと、テニスが素晴らしいんだからいいじゃんって。
そんなことより、ニシコリくんとなおみちゃんは勝ったけど、他の日本人は全部負けてしまいました。あ、ダブルスは分かりませんが…。 ニシコリくんは何となく、勝ったけどあまり満足していないような顔だったなぁ。やっぱり自分のプレーに納得いかなかったのかな、と思います。でもとにかく、怪我のないように行ける所まで行ってほしいです。

そして、長くてすみませんが誰も読んでないと思うし、自分の日記なので好きなように書きますね。(笑)
例の森/博/嗣もやっぱり読んでます。こないだは遂に普通の書店で文庫を買ってしまいました。定価で。(笑) いや、衝動的に勝ってしまった後で、アマゾンならもっと安いのがあったはずと思って後悔……。読みたいのに図書館にもブックオフにも全然なかったので、見つけた時は嬉しくてねぇ^^;
あと、エッセイも結構出してるのですが、それがまた面白かったです。すごい個性的な考え方の方なんですが、大抵はついて行けないんですけど(バリバリの理系だし)、一つすっごい共感したのが夢の話。(笑) 夢って、寝た時見るやつですよ。
森先生は夢を結構クリアに見るそうで、少し具体例も書かれてたのですが、私と共通するものが割とあったので、なんか嬉しくなってしまって。
「空を飛ぶ夢は見なくなった」とかね。あーそう言えば私もそうだなぁって。みんなそうかな?
あと、ピンチになる夢を結構見るそうです。これも私だけじゃないかな。いくつかお話にも書いたことがあるんですけどね。(笑)
夢って本当に不思議ですよね。私は、夢にいつも出てくる商店街とか道路、駅などがあるのですが、まったく行ったことがない架空の街なんですよ。でも、夢に見てる時はいつも出てくるからそれが私の日常というか。そこにずっと住んでる感じなんですよね。
そして、一番思ったのは、人ってどうして自分の夢のことを話したがるのか。(笑)
「へえー」しか生まない話を、どうしてしたがる? っていうのは、昔のドラマで高/橋/一/生さん(が演じてたキャラ)が言ってましたけどね。

しかし本当に取りとめもない話になってしまった…

引きつづき

色々アツいです。
サッカーは昨夜見てましたけども(ポーランド戦)……。
後半はね、まあ色々アレな展開でしたが。(笑)
ウチでは家族みんなで「1点取ろうよ!」と絶叫してましたが、見てる時はそうだったんですが作戦を聞くと、ああまあそれもアリか、と一番に納得したのが長女(大学生)。
ダンナもまあ許容(?)、私は実はちょっとモヤッとしてたんですが、それは別に「ずるい」「汚い」ということじゃないんです。単に価値観の違い。まあそういう考え方もあるよね、と思っています。それ書き始めると長いので省略します。(笑)

プロ野球はもうね…中日が弱いからさ…もう腹立って腹立って(笑)
腹立つからここにも何も書きたくないっていうね。しかし吉見が投げる時は本当にマジで勝ってほしい。ほんと、点取ってあげてーッッと絶叫しながら見てるので家族にうるさがられています。

そしてテニスはもうすぐですよ! ウインブルドン開幕!!\(^o^)/
まあ芝はニシコリくんあんまり相性がよくない感じなので実はそれほど期待はしていません。
もちろん応援はしますけど、過度な期待はしないというか、怪我しない程度にがんばってほしいです。もはや母目線。

さてさて、そして最後になりますが……
サイトのほうは明日にでも更新しようと思っています。バネさん。てへ。←……?
実はとあるサイトさんのお話を読んで、料理が超絶下手なヒロインっていうのに刺激されて書こうかなと……。ウチのサイトでも少しはあるんですけど、料理下手なヒロイン。でも数は少ないし、そこがメインではないので。
「もし○○が料理下手なヒロインの料理を食べたら?」っていうテーマで色んなキャラで書こうかなと思います。その一発目がバネさん。
誰で書くか、何人書くかも全然決めてませんけど、多分千石くんは書くかな。あと亮さんとサエさんもできれば…。伊武くんとかも面白そうだなぁ。
跡部サマだとね、色々文句タラタラ言いながらも全部食べてくれそうかな。(笑)
「この俺様にこんなモノ食わせやがって……。なんだってハンバーグにトマトなんか入れやがる、水っぽくなって肉の風味が台無しじゃねーか、アーン?」とか何とか。で、「次はもっとマシなもん作れ。何なら俺が教えてやろうか?」って感じかな。(笑)
不二様は何でもおいしく食べてくれるんだろうな。不二様いいですね! 乾汁でさえ美味しく飲んでしまう恐るべき味覚の持ち主。料理下手には強い味方です。
宍戸くんは何も言わずに全部食べてくれそう。もちろん不味いと思いながら。で、食べ終わってから「お前、作り方間違ってねえか?」って。
仁王クンだったら、一口食べてあとは食べない。でも食べないで済むように画策する。他人を巻き込むとか。(笑)「お、真田、ちょうどエエとこ来たぜよ。ほれ、うまいせよ、ちょお食ってみんしゃい」とか、柳生くんには「紳士ならレディーの作ったものは全部食うよな?」的な策略を駆使して自分は食べずに他人に食わせる。←最低(笑)

そんな感じで、楽しく書けたらいいなと思っています。
もう一度言いますがまだバネさんしか書いてません。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]