忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

フィギュアの話

今年は割とがっつり見ることができました! 例年はなんか色々あって、なかなか全部は見られないんですけども…。
まず女子は、私が一番応援しているわかばちゃん(理由は地元だから・笑)がすごい頑張って五輪出場切符も手に入れたので、本当によかったです。フリーが終わってすごい泣いてるの見てもらい泣きしてしまいました。よかった! まだ中学生ぐらいのころから逸材逸材言われてて、でも肝心な時になかなか力を発揮できずにくすぶってた感じでしたけど、やっと努力が報われたよね。五輪もがんばってください。
坂本選手は、前から思ってましたけどものすごいメンタルですよね。ここぞという時に絶対に決めるっていうイメージがあります。大技をやらないけど加点の多さで勝負するスタイルも好きです。
あと17歳の子。すいません名前忘れてます。(笑)(ホント最近人の名前忘れるし覚えられんし…(´;ω;`))若さを発揮して怖いもの知らずで頑張ってほしいです。リカちゃんが出られないのは本当に残念ですけど、その分までがんばってほしい。
そして男子。
これは多分、大方の人が予想した通りでしたよね。私もそう予想してましたけど、でもショーマくんが直前で怪我したって聞いたので、死ぬほど心配してました。なのでショーマくんのときだけめちゃめちゃ心臓ばくばくで……(笑)とにかく今の最推しなんでねー。(*´ω`*)
でもホントよかった。ちゃんと2位に入ったし。さすがです。あのドン底から考えたらもう、奇跡的な復活です!!(つい力が入る…)五輪までにはけがを完全に治して、とにかく思いっきり攻めてほしいです。
ハニュウくんはもうもうもう、何と言うか、言う必要もないぐらい凄かったですね。初めての試合でぶっちぎり優勝。ショーマくんだってカギ山くんだって国際試合で表彰台に乗り、ファイナル出場も決めていたようなハイレベルの選手なのに、それすら問題にならないくらいの一人旅でした。私が彼に望むことは、もうとことん自分の好きなようにやってほしい、ということですね。変な責任とか背負わないで、自分がやりたいようにやってもらいたいです。今もそうしてるのかもしれませんが。まあ私のような凡人からは想像もつきませんがね。
あと、実は私、佐藤くんにもすごい期待しています。あのジャンプはすごいと思う。ライバルのカギ山くんに後れを取っていますが、でもまだまだ若いし、伸びしろは全然あると思うので。
とにかく五輪も楽しみです! めちゃめちゃ応援しています~ヽ(^o^)丿


PR

メリークリスマス

クリスマスと言っても子供ももう成人してるし、ほぼほぼ何もしない春野です。
昨日だけ、長女の帰りが早い(といっても7時半ごろ)日だったので、イチゴショートケーキを2個買ってきて二人で食べました。(ちなみに夫は不在)

そしてやはりクリスマスとは全く関係ないのですが、バネサエ連載完結しました!\(^o^)/
うーん、完結と言っても前に「一応」が付きそうな感じですけども。
今のところ、この後の話を書く気はまあまああるんですが、どうなるかなー…
でもね、とにかく、以前公開してたこのお話に不満があって下げたので、今回、私的にはかなりその不満は解消されて、「大満足」とはいきませんけど(ていうかそもそも自分の話に「大満足」なんてできない)、前よりはかなりマシになったと思ってスッキリしています。ずっと気にかかってたので。
まーほとんど反応のない(当時も今も)話ではありますが(笑)、もともと自己満足のサイトだし全然気にしてません。気にしてたらこんなサイトやってられんよ。(^v^)

そして、サイトの更新は年内はこれで打ち止めだと思います。
今年はここ数年の中では結構頑張った!(`・ω・´) と自分で自分をほめます!! よくやった自分!
いろいろ、できなかったこと、やりたかったこと、不満もありますが、今年の振り返りはまた後日ここで書きたいと思います。

いやーしかし、この期に及んでまだ年賀状ぜんぜんやってねえよ…(´;ω;`)
メンドクサイよーやりたくないよーと手足をバタバタさせております…あーあ……

またやった(その他いろいろ)

またしても買い物に行って清算するときに財布を忘れたことに気づきましたΣ(◎д◎lll)
何度目だよ自分…もうマジでヤバいんちゃうか自分…どんだけ忘れるんや! もう何ならわざと忘れとるんちゃうか!
……と自分で自分にキレました。┐(´д`)┌

さてもうあっという間に年の瀬です。
もう大掃除は去年頑張ったので今年はほどほどにする予定。
去年はね、まず仕事が楽だったのと、バレーもコロナのせいでずっと休みだったので膝の調子もよく(笑)(M1のネタで「ひ ざ!!」ってあったな・笑)、結構早めから着手できたんですよね。
今年は仕事も普通にあったしバレーも始まって膝がまた痛くなったので(笑)もういいや、って思っています。怠け者ですんまそん。

ところで、最近、なんか知らんけどツイッターで六角好きの人たちが結構いることに気がつきまして。(遅っ)
いやマジで遅いんですけども、その人たちの呟きを見てるだけで楽しいです。楽しいし嬉しい。
なんかね、サイトやってて時々、六角好きなのって世界中で私だけなんかなって思う時もあったんですよ。まーサエさん(とかバネさん)(とかダビデ)とかはね、まだ少しはいると思えるんですが…。でもその人たちはホントに六角が好きで、昨日は剣太郎くんのお誕生日のお祝いもみんなでしていたし、(私はスルーだったのに…(´;ω;`)ゴメン)あーみんな本当に六角が好きなんだなって思えて、私、独りじゃないんだなって嬉しくなりました。大袈裟ですけどね。
もひとつおまけに、木更津双子で亮さんが料理して淳くんが何もせずグダグダしてる図をイラストにされてた方がいらっしゃいまして。うわあってなりました。分かる分かる! そうそう、そうなのよ!! いや分かってらっしゃる! そうですよね亮さんはなんだかんだお兄ちゃんですよねっっ、ってその方の両手を握ってぶんぶん振り回したくなりました。してないけどね。(当たり前)
そんなわけで、ますます六角を書きたくなった次第です。

あ、そして、そういえば先週末に連載の続きをアップしています。
それでですね…いつぞや「あと3話では絶対に終わらない」と言い切ってたんですが、あれからまたよく考えたり書き直したりして、いったん終わろうかな、と…^^;
というか「あと3話」っていうのも間違いで、あの時点で1話はアップしてるんだから「あと2話」って書くべきでした。何のことやらわからない方はスルーしてくださって結構です。(笑)
要するに、次で終わりということです。全11話ってこと。
よくよく考えると、その後ってまた別の話かなって……アハハ。なので、いったん終わってから続編みたいな感じで書くのもアリかなと思います。というか、その後の話になるともうタイトルと中身が全然合わないので。なので次で終わりということになりますね。一応。なんか迷走してすみませんけど、年内に一応完結できそうです。一応ね。(一応一応うるせぇ)

冬なのに

秋祭りの話ですすみません…イヤ本当に今に始まったことじゃないんですが…
え、何の話かって? 今日更新した話ですよ。(笑)季節感まったく無視というね。

そして前の更新のときに、「あと2話で終わる」って書いたけどウソでした。あと3話でした。^^;
すみません、最近こういうの増えてますね。やはりそろそろ脳神経外科に行くべきなのか。
あと、たぶん、あと3話では絶対に終わりません。今年中に完結はないと思われます。年末になると忙しくなってあまりお話とか書いてる暇もなくなるだろうし…。

ちなみに、今回の更新分のお話の裏話をちょっとだけ書きますと、あのヒロインの朝のバタバタぶりははウチの長女を参考にしました。(笑)本当にいつもあんな感じです。イラっとする。しかも私から見るとあまり急いでいるようにも見えないのです。見ててこっちがやきもきします。
まあそんなんでも私の趣味の役には立ってるってことか…(笑)

AI(エーアイ)ってバカなの?

すいませんめっちゃくちゃアホらしい話です。(あ、いつもか…)

ウチの駐車場のところのマンホール?の蓋がバキバキに割れちゃってたんですよ。マンホールって言うか…何だろうねあれは、水道の何かがある穴? 道路にあるマンホールよりはだいぶ小さめなんですが、とにかく、直径30センチ弱ぐらいの丸いフタが割れちゃったんで、アマゾンで買ったのですよ。それをネットで注文したのが多分1週間以上前です。
そしたら、今だにマンホールの蓋をやたらとお勧めしてくるのです。あらゆる機会をとらえて。

いや、もう買ったからそんないくつも要らんよ。マンホールの蓋コレクションしてるわけじゃあるまいし。
それくらい分からんのか? AIはバカなのか? 服とかアクセサリーとかとマンホールの蓋の区別もつかんのか!!ヽ(*`д´*)ノ

…………あれ、このPCでやたらと宣伝してくるやつってAIとちがう?(笑)
知らんけどちょっと検索とかするだけでめっちゃお勧めしてくるもんね…

毎度アホですんまそん。
あ、うずいさんめっちゃくそカッコよかったですね。原作の漫画の200%増しぐらいでした。
今後楽しみになった…(*´ω`*) オープニングがまたすげーカッコいい…

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 29 30

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]