忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

ピンチ?

少し前に、なんか今テンション低くて…と書きましたが。
もしかすると、今までにないピンチかも、と思えてきました。何が原因かは分かりませんけど。

先日、とあるオリジナル小説サイトさんの日記を読んでいたら(私は日記を読むのも大好きです)、とても更新の速いサイトさんなんですが、「どうも更新するのが気が重い」と書かれていました。「今連載している話が、他の話に比べて反応が薄いせいかなぁ」ということでした。
こんなに来訪者が多いサイトさんでも、こういうことってあるんだ、と驚きました。いやね、「反応が薄い」ったって、他のお話に比べてというだけのことであって、例えばウチのサイトなんかに比べたらもう月とスッポン、私だったら泣いて喜ぶくらい、反応多いと思うんですよ。
…まあ、多いから余計、「読者の反応」に敏感になるのかもしれませんけど。
でもそれを読んで、もしかして私のテンションがいつになく低いのも、そのせいもあるんだろうか、などと…いやこれは言い訳です、ハイ。すみません。

勿論、反応が多ければ多いほど嬉しいのは当たり前だし、一応公開している以上、自分の書いたものを読んで他の人はどう思うのか知りたい、と思うのも人情だと思います。
でも、それに自分が左右される、というのもどうなんだろう、と思うわけです。

大体、サイトを開いたばかりの頃とかは、
「私が好きなものを書いて、それを同じように好きだと思ってくれる人が読んでくれればいい」
というようなことを思っているんじゃないかと思います。少なくとも私はそうでしたし、今でもそうです。
それが、だんだん
「皆さんに喜んでもらえるものを書きたい」
「少しでも来訪者が増えるようなものを」
となっていって、
「こんなの書いて読者に受け入れてもらえるんだろうか」
と不安になったり、
「誰も感想をくれないから意欲がなくなった」
とまでなってしまったら、これはとても悲しいことだと思います。
それくらいなら、最初から公開なんかせずに自分ひとりで書いていればいい。
あ、もちろん、気持ちはすごくよく分かりますけどね。現に私もよく思ってますから。(笑)
つか、実は私のことです、ハイ。(…)

自戒をこめて。……こんな風にぐだぐだ理屈っぽいこと書いてるのも、テンション低いせいです。
←結局最後まで言い訳や…。ホンマかなんなぁもう。(呆)


PR

終わった…!!

春学期終了…!!
やったあーーーっ!! これで2週間の休暇だぁっ!!
ああ、あーんなことやこーんなことやそーんなこともしたい!
……とは言うものの、一家の主婦である私には、旅行とか夜遊びとか…は無縁です。(笑)
まあ、せいぜい、子どもがいない昼間のうちに(なおかつ女性サービスデーとかに)映画見るとか。
漫喫行くとか。(しかしこれは割高なので多分却下。)ランチに行くとか。(これも多分却下。)
漫画や本を借りまくってきて思いっきり読むとか。
……
……
なんか書いてて可哀想になってきたので止めます。(苦笑)
しかも、やらなきゃいけないこともたくさんあるんだなぁ……。あれもこれもそれも。はぁ。溜息。
←結局最後は暗ーなって終いかい!

スペインのオタク・PartⅡ

先日、スペインのオタクについて書いたと思うんですが。
彼が「Lは馬鹿だ」と言ったので大人気ない言い合いになってしまった、という話。(笑)
ところが、その彼がこの間、コスプレパーティーの写真を見せてくれたんですけど。
「これ、誰か分かりますか」と言って。
……Lじゃん!!(笑)
それがまたすごいなり切ってるんですよ…。携帯をつまみ上げるように持ってね。
デスノートのチーム(?)が3人写ってて、あとの二人は日本人の女の子らしかった。ちなみにライトとミサでした。
「AさんはLが嫌いだと言ったのにどうして?」と訊いたら、
「衣装が簡単だから」だって。……そりゃそうだ。
しかし、ひと目で誰が誰かすぐ分かったら、「やっぱり先生もオタクだ」と言われてしまった……。
別に事実だからいいけどさ……。このトシでオタクってやっぱ悲しいよなぁ……。

由佳さんのこと

本日2回目です。……すいません、どうしても書き残しておきたくて。
たった今、ずっとお世話になっていたサイト「月の魔法」が閉鎖されてるのを見て、何だかもう、わかってたんですけど、涙が出て止まりませんでした。
私はもちろんここのお話も大好きで通ってましたけど、それ以上に管理人の由佳さんにもう口では言い尽くせないほどお世話になっていて、思い入れもひとしおだったのです。
『雪解け』の後書きを読まれた方はご記憶にあるかもしれませんが、私がまだサイトを開く前に、由佳さんは、どこの馬の骨とも知れない私のこの作品を快く読んでくださって、いつも温かいご感想をくださいました。読んでいただくようになったきっかけは、ほんの些細なことだったんですが、あんなに長いものを根気よく読んでくださって、お忙しい中、丁寧な感想を書いてくださったこと、本当に本当に一生忘れられないくらい感謝しています。
私がサイトを開くに当たっても、色々と相談に乗ってくださり、アドバイスしてくださいました。もし由佳さんがいなかったら、このサイトも存在しなかったし、当然『雪解け』や他の作品も人目に触れることはなかったと思います。
サイトを開いてからも、何かとお世話になっていて、由佳さんの書かれるお話と共に私の心の支えでした。
お仕事の都合でサイトを閉鎖される、ということは知っていましたけど、いざこの目で見ると、何だか本当に感無量と言うか……、心にぽっかり穴が開いたような、寂しさと心細さをひしひしと感じています。

これを由佳さんがお読みになることはないと思いますが、本当にお疲れ様でした、ということを、私の精一杯の感謝の気持ちと共に書き残しておきます。
今まで、本当に本当にありがとうございました。私は由佳さんの分まで頑張ります。由佳さんのような素敵なお話は書けませんけど、由佳さんのお話がそうだったように、少しでも私のお話を読まれた方に、あったかい気持ちや元気が生まれてくれたらいいな、と思います。

梅雨入り?

梅雨入りした途端に天気よくなるって、結構毎年あるパターンですよね。(笑)
私、個人的には雨が好きなので、梅雨の季節は好きです。元々出不精でインドア派だし。
主婦になってからは、色々雨が続くと困ることも多いのですが。

しかし、どうも私、今ちょっとテンション低くて……なんと言うか、色々なことをヤル気があんまり出ません。
なんでかな~?
ここんとこ、連載の続きもずーっとストップ状態。なんか書く気が起きないと言うか……シリアスばっか書いてたので急にギャグが書きたくなって、今気分転換に童話パロの方を書いたりしてます。(笑)
昨日・今日と忙しかったせいかもしれませんけど。子どものバスケとドッジボールの試合で土日が潰れた……。(泣)

ではメッセージのお返事です。サトさん、ありがとうございました!

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]