忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

勘弁して…

今日から日曜日にかけてすごい忙しいです…。
明日は運動会だから朝早く起きて7人分のお弁当を作らなきゃいけないし。
夜はバレーの練習…はいいとしても、明後日の日曜日、またお弁当持ちで子供たちが学校へ行くんです。
運動会の予備日だから。
つまり、土日のどっちかで運動会をやり、運動会じゃない日は普通に授業。
そして火曜日と水曜日は代休!
……3~4年前ぐらいからこのパターンなんですけど。でもこれって、普通に仕事してる人のこと全く無視してますよね。
だって2日連続で休みなんてそうそう取れないですよ?
しかも2日連続でお弁当かよ!
←アホお前、そんなん言うとったら高校行ったらどないすんねん。毎日弁当やで?

大体、こんな暑い時期に運動会やるってのもどうよ、って感じだし。まあ色々、学校側にも都合があるんでしょうが…。
それにしてもねぇ……。せめて休みは一日にして欲しいなぁ……。(泣)
あー今日は愚痴ばっかりですんまへん。
PR

日本人のくしゃみ

日本人のくしゃみは外国の方から見ると、かなり可笑しいらしいです。
「はくしょん!」とやってみせると、大体の人が笑うか、目を丸くして「アンビリーバボー!」って顔します。
あるスペイン人学生は、映画とかの撮影の時「スタート!」ってカチンコを鳴らすジェスチャーをして見せて、
「アクション!」とやってくれました。(笑)
……そうか、「ハクション」と「action」ね…。

そう言えば、昔「古■任三郎」で、どっか外国へ行った時、日本人らしい女性(鈴木保奈美さんでした)がいるけど、本当に日本人かどうか分からなくて話しかけられなかったシーンで、保奈美ちゃんが
「ハクション!」
とやったのを聞いて、古畑さんと今泉が
「コレは間違いなく日本人だ!」と頷き合っていたなぁ。(笑)

←古すぎやボケェ! 誰もそんなん覚えてへんわ!


それにしても、今日の★リーチアニメ。
やっぱりウルッと来てしまいました…。わーん! 何度見ても切ないよ~!
とにかく「お別れ」に弱い私です。

9月も後半

もう9月も半分過ぎたとは思えない暑さです。……勘弁してくれ。
昨日、一日中バーベキューで外にいた反動で、今日はずっと家にいました。
そして12時から■リーチの緊急特集みたいなのやってたのをついつい見てしまった…。(笑)
声優さんも少し出てきましたけど、ル○アの声優さん、きれーーっ!! そんで普段の声と全然ちがーう!!(感動)
一番面白かったのは、素人さんがアフレコしてて、△護の声を関西の漫才師が当ててたんですけど……
モロ関西弁じゃん!(大笑)
なんかめっちゃ芸人ぽくて笑えました~~。いや、ご本人は至って真面目にやってるようでしたけどね。それが余計に笑えるというか。(笑)
しかし、なんで共通語を関西弁にした途端にお笑い色が濃厚になるんでしょうか。ぷぷぷ。
←お前、関西弁バカにしとるやろ!

えー、それではメッセージへのお返事です。

第五章完結

『あした雨になあれ』、第五章まで終わりました。
……えええーっ、ここで終わりかよ! というツッコミが聞こえてきそうな終り方です…。(汗)
でもそんなの関係ねぇ!! 

後書きにも書きましたが、次章で終わるハズ……というか、終われるといいな……という、極めてビミョ~な感じでございます。
うーん、こればっかりは、書いてみないと何とも言えません。大体私は、細かいプロットとか全然作らないので。
ラストだけはできてるんですけどねー。
で、今月いっぱいで何とか見通しを立ててから再開したいと思います。仕事の方も少し暇になるので何とかなるかなーと希望的観測。
本当は、童話パロのほうでも書きたいネタがあるし、
ふと気づいたらもうすぐ宍戸くんの誕生日じゃん! とも思ったし、
ってことは忍足君の誕生日もあと1ヶ月?! とか……忍足君は最近全然出番がないので、久し振りに書きたいかなーとも思うんですが、どうも私は不器用なんで、一度にいくつも平行して書くのは難しいんです…。(泣)
まあ、余裕があって、気が向いたら、書くかもしれません。
←フン、どーせお前のことや、余裕あったかて気ぃ向けへんやろ! もおええわ!

ところで、先日ふと思いついて携帯から自分のサイトにアクセスしてみたんですが。
うわ、見にくー!!
……まあ、もともと携帯用には作ってないので、見にくいのは当たり前なんですけどね。
でも、アクセス解析をたまに見ると、どうも携帯から来てくださってる方もいるようなんで……。
見にくいのに申し訳ないなーと思いつつ、でも改善する気は全然ない私であります。(笑) つか、作り方わかんないし。

オモロイ先生

私の勤務先は変わった所で、1年に4回、2週間ずつ休みがあります。
1年を4回に分けて、春・夏・秋・冬学期としているわけです。(ん? どっかで聞いたな…と思われた方、あまり深く考えないようにしてください・笑)
で、休み前に学生たちにアンケートを取るんですが、これがまた…なかなかエグイんですよアナタ。
一人一人の先生たちについてコメントする欄があるんです~~~
いやー最初はビックリしたなぁ…。まあ、大抵は好意的なことを書いてくれますけども。
中には「説明が分かりにくい」とか「漢字が下手」とか「授業のやり方が好きじゃない」とか云々かんぬん…(汗)
まあ、初級の学生なんかは英語や中国語とかで書いてくる人も多いので、殆ど分からないんですけどね。(笑)
分からない方が幸せかも、と思って読めないものは流したりして(笑)

そして今回、私は3クラスにまたがって教えているので3クラス分、アンケートを読まされる破目に…。
そしてそのうち1クラスは中級なのでほとんどの人が日本語で書いてあった…!!
で、私の欄に一番多かったコメント。「おもしろい先生です」 
英語では「fanny」。……あのー、よく分からないんですがこれって褒め言葉ですか???
初級クラスの一人は、他の所が全部英語で書いてあるのに、私の所だけなぜか日本語で
「一番おもしろい先生」とコメントが……。(笑)

いや、嬉しいですよ? だって私が目指しているのが、モロ「オモロイ先生」ですから。(笑)
嬉しいけどさ……他の先生と比べるとなんだかね……。
「教え方が上手」とか「素晴らしい先生」とかさ……
英語では「fantastic」とか「wonderful」とか「excellent」とかさ……。書かれてみたいなーなんてさ……。
(いや、しかし英語って褒めコトバ多いから、その微妙なニュアンスがイマイチよく分からないんですけど。)
←アホ、なに無理な願望持ってんねん! 「オモロイやっちゃ」で充分や。最高の褒めコトバやんけ。
……はぁ……。でも私お笑い芸人じゃないし…。関西人でもないし…。
まあ、とりあえず悪口は書かれてなかったからいいけどね。日本語の所は。(笑)

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]