忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

キビィ?!?

先日、カラオケで歌詞を見ないで全部歌えたら200万、ていう番組を見ていたら、「きびぃ!」と言っていました。
「厳しい」のことみたいですが……これって普通に使うんですか。吃驚しましたよ…。
少し前に子どもが「ムナイ」(虚しい)とか「ムナ!」とか言ってるのを聞いて衝撃を受けた話を書きましたが。
今度は「キビイ」かよ!
いやね、「ハズイ」とか「キモイ」とか「ムズイ」とかはまだ分からないでもないです。元の言葉が長いから、省略した方が言いやすいですもんね。
でも「マブイ」とか「ムナイ」とか「キビイ」ってどうなの? 「し」一文字だけ省略する意味あるんですか。
しかも「マブイ」って別の意味になってませんか。昔は「ねーちゃんマブイじゃーん」とか言って、「かわいい」とか「いい女」とかいう意味で使ってたと思うんですけど…それはもう古いんでしょうか。(笑)
そして、前も書きましたけど、「嬉しい」→「ウレイ」とか「悲しい」→「カナイ」とかになっていくんでしょうか???
「おいしい」は「オイイ」ですか! なんかノリのいいツッコミみたいになってるよ…。(笑)

ところで、最近「冬休み子ども劇場」とかで、朝◆ルトをずっとやってましたよね。
アレを見ててキバに惚れ直してしまった…。(恥)
元々好きなんですが、もー、赤丸を大事にしてるところにハートを射抜かれてしまいましたよ~。
←……ハートを射抜かれ…ってお前、それ死語やで死語…。(呆)
PR

明けましておめでとうございます。

こんなサイトですが、今年もどうかよろしくお願いいたします。
今年も気が向くままにまったりのんびり書いていきたいなーと思っております。

今日、実家から帰ってきましたー。やっぱり我が家は汚いけどホッとしますねー。(笑)
まあ、大掃除はあったかくなったらボチボチやっていけばいいや、と思ってます。
←結局やらんうちに来年になる確率100%や…(ボソ)

そしてサイトの方のお知らせですが、薫ちゃんの連載は今月の10日前後に開始予定です。
その前に、もしできればアンケート結果をお知らせするページを作るつもりです。…ま、こっちは見る方はあまりいらっしゃらないでしょうが(笑)、なんと言うか私の自己満足のために。回答が本当に少なかったので、楽は楽なんですね。報告する必要もないかと思いましたが、コメントをくださった方にお返事をしたくて。(←これも、時間が経ちすぎてるから見てもらえるかどうか怪しいですが…汗) まあとにかく要するに自己満ですすいません。(笑)

さて、それではメッセージへのお返事です。ありがとうございます!
 

よいお年を

買いました! 今日やっと! 『エル change ザ WorLd』!!
いやしかし腹立ちましたよー。一番近所のスーパーの中の本屋にはなかったんですよ。
で、店員さんに聞くのも恥ずかしかったので、ちょっと遠い百貨店の中の本屋に行ったら、平積みで山のように高く積まれていまして。(笑) 思わず「あった!」と声を発してしまい、そばにいた女の子に見られてしまいました。(恥)
多分「なにこのオバサン」と思ったことでしょう。
まだ途中までしか読んでませんので感想は控えます。

さて、明日からは夫の方の実家に行きます。車で30分ぐらいの所ですが泊まります。(笑)
正月1日は、多分「年賀状を取りに行く」という口実で一時帰宅できると思うので、その時ちょっとだけ更新する予定です。……あ、でもお話じゃないんで期待しないでくださいね~(笑)

今年も、皆様に本当にお世話になりました。ここを読んでくださってる方には特に、感謝しています。
明日からは急激に冷え込むらしいので、皆様お体には気をつけて、よいお年をお迎えくださいませ~。

フィギュア

真/央ちゃん、おめでとう! …って一日遅いですが。
村/主選手も大好きなんですが、やっぱり採点方法とか、色々あるんでしょうね…。でも彼女はいつも前向きで、すごく自然体だし、コメントもしっかりしていて本当にいいなー、と思います。若い人が出てきて大変なのに、頑張っててすごいです!
そして安藤さんも頑張ってたと思いますけど、私個人的には彼女はイマイチです。
地元選手だし、別に嫌いってわけじゃないんですけど、まあこれは好みの問題ですね。
どうも私は「パワフル」とか「ダイナミック」系より、「繊細」「可憐」「気品」「優美」系のほうが好きみたいです。
しかし、テレビ見ながら、日本の女子のレベルって高いなーとつくづく思いました…。凄いですほんと。

ところで。
今、もの凄い勢いで薫ちゃんのお話書いてます。こんなに書いていいのか? ってくらい。(笑)
まだ全部は書いてませんけど、この調子なら1月の中旬あたりにはスタートできるんじゃないかと思います。
……ま、勢いで書いちゃってるんで、後で読み直したらヒドイことになってるかもですが。
全9話くらいかな。やっぱり桃ちゃんはかなり出てます。もうこの二人は切っても切れないです。(笑)

娘よ…(泣)

わたくし、まだ年賀状を全部書いてません。…正確に言えば、少しだけ書きました。(汗)
これからまた書かなければなりませんが……その前に。
小2の娘が書いた年賀状の宛名。

「小んどう ゆい(仮名) さま」

…………
…………すいません、大爆笑してしまいました。
「こんどう」は分かるけど…!! どんな「こんどう」やねん「小んどう」って!!
これ実は正解は「小幡」(おばた)です。
まあ、子どもって普段名前でしか呼んでないから、苗字は覚えてないんでしょうね。
そして「小」の字が「こ」って読めたから、テキトーに「『こんどう』だろ」と思ったんでしょう。
……しかしそれを、堂々と年賀ハガキの宛名に書くか…!! ボールペンで。

えーと、それではメッセージへのお返事です。ありがとうございますー!!

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]