忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

あと1週間

仕事のことです。あと1週間で一区切り。約2週間のお休みになります! わーい!
この休みは、子供たちが休みじゃないので本当に休みって感じがしてすごくイイんですー(笑)
あーんなことやこーんなこともしたいなぁ…っていつも言ってるけど、結局あまり何もできないうちに終わるんですけどね。(苦笑)

今日のテニスアニメのキャラ紹介は真田くん。…なんかBGMが凄かったな…。キャラソンとか全然知らないので分からないんですが、真田くんのキャラソンであんなのあるんですね?
しかし、今日の回は最初の放送では見逃してたようで、なんか新鮮でした。原作にはないシーンばかりでしたね。個人的には不二様の「100%でいいよ」が…!! うぎゃ~~~!! と悶絶モンでした。カカカカッコいいーっ!!

そして、なんだか電車の中でネタを思いついて走り書きメモして、帰ってきてからパソコンで形にする…というのをちょこちょこ繰り返してたら、宍戸くんのお話何とかできそうです。しかもなんかちょっと長くなるかも…?? まだ分かりませんけど。 とにかくお誕生日にはアップできるように頑張りまーす。
そして忍足君のは…うーん、難しいなぁ。忍足君で別設定っていうのは、私的にはかなりハードル高いんですよね…。あまりにも雪ちゃんのイメージが固定しちゃってて。そしてクライマックスシリーズネタもねー。中日微妙だしねー。(笑)
PR

失言

自民総裁候補のアソウ氏。
夕方のニュースを見てビックリしました。何あの発言は…。「A城・O崎だったからよかったけど」って、あれはやっぱりちょっとムッとしますよ私でも。私はA城でもO崎でもないけど、すぐ隣ですから。
「揚げ足取りだ」という批判もあるようですが、私はやっぱり、政治の頂点に立とうという人なら、もう少し自分の発言に気を配るべきだと思います。それも公の場でマイクを通して言えば、日本全国に知れ渡るんですから。誰が聞いてるかわからないのに、誰かが不快に思ったり傷ついたりするようなことを安易に言わないでほしい。おばちゃんの井戸端会議じゃないんですよホント、立場を弁えていただきたいです。
大体私、この人どうもあまり好きになれないんですよ…。なんというか、発言がすごく軽薄に聞こえる時があると思う。しゃべり方が軽いのは別にいいんですけどね。って本当はそれも好きじゃないけど、まあそれは個性としても。
……なーんて偉そうなことを書くと、お叱りを受けるかもしれないのでこの辺にしときます。(笑)
所詮は私だって底の軽い人間ですよ、ハイ。
←知っとる。ただ今日はちっとムカついてんな。(笑)

ところで、子供が買った血液型の本、例の『○○の説明書』、A型を電車の中で読んだんですが。
やっぱ面白いです。
しかし私、この本を読んで改めて思いました。私って本当はA型じゃないんじゃないか。
いや、「コレは当たってる」という部分もたくさんありますけどね。
特に、人のサポートが好きとか、リーダーにはなりたくないとか、変なとこで細かいとか、お札の向きは揃えるとか、基本的にルールは守るとか……云々。あ、それに今日もかかってきた電話、なかなか切れなかったし。(笑)
でも「全然違ーう!」っていうとこもいっぱいあったもんなぁ……。
ま、しかし、私は基本的に、血液型とか星座とか動物占いとか、そういうのはマッタク信じないです。占いは面白いから読んだりするけど、全然信じない。からすぐ忘れます。(笑)
千石くんとは気が合わないでしょうね。

最近

不愉快なコメントが頻繁につくようになったので(サイトのお客さんじゃなくて多分検索して引っかかってしまって)、コメントを私が見てから公開できるようにしました。
…ま、大多数の方には全く関係ないんですけどね。(笑) つかそれ以前に、ここをご覧になってる方は非常に少ないんで…(笑)
なのになんであんな意味不明のコメントがつくんだろねマッタク。ネットの世界ってホント恐ろしいです。
本当はコメント機能自体を失くそうと思ったんですがやり方が分かりませんでした。あははは。
←ほんまアホやなお前は。

も一つ最近、サイトの改装をしたくてしたくてたまらなくなってきてます。
でも多分、大幅な改装は無理なので(技術的にも時間的にも気力的にも・笑)、ちょこっとだけしようかな、と思ってます。『友情』の第二章が終了したら。
とりあえず、『ホイッスル!』はもう全然更新してないから、部屋を分けようかな、と。
あとはまあ、ちょこちょこっと。
それと、もうすぐ宍戸くんの誕生日だし…忍足君もあと1ヶ月。手塚部長はその前にあったんだっけ?
今まで、ちゃんとしたお誕生日話って全然書いたことないので、ちょっとできたら書いてみようかなーなんて思ってます。でもまだ本当に「できたらいいな」の段階。
←今年も「クライマックスシリーズ」書いたれや! 今年は阪神優勝すんでぇ!
…………却下。

中秋の名月

今日はいわゆる15夜。ですが、なんかあんまり月はよく見えません。雲が多くて霞んでる感じ。まあそれはそれで風情がありますけど。

明日は本来は休みのはずなんですが、仕事になってしまいました。他の人の代講を引き受けたので。
…ま、代わってもらったのでその分、別の日が少し楽になってるんですけども。
しかし電車が休日ダイヤなのでいつもより7分も早い…!! はぁぁぁぁ……。

と、いうわけで、明日は更新できるかどうか微妙なので、今夜日付が変わるころに更新しようと思います。……と思ったけど、もう眠いので寝ます。すいません。もし明日朝早く起きられたら更新するかも。(苦笑)
もうすぐ第二章も終わり。第三章に入る前にちょっと休憩をいただきたいと思います。……なんて、ここで書いてもあんまり意味ないんですけどね。(笑)
←ほんなら書くな!

では、メッセージへのお返事です。ありがとうございます!

ちょっと死にすぎ?(笑)

「魔●」最終回。
実は、昨夜、途中から見て最後までは見ずに(どうせ子供が録ってるので)寝てしまったんですが。
その、私が見てる間(多分半分ぐらい)だけでも、3人死んでたんですけどね。(笑)
今日、録画を見たら、私が見る前に一人、そして最後までに更に二人。つまり最終回の1時間で6人死んだという…。
某サイトさんの日記にも書いてありましたが、ちょっと死にすぎなんじゃ…と思いました、私も。ちょっと安易に殺しすぎだろって感じ? さすが韓国ドラマ、と言うべきか。
でも、最後、大△君と生☆君のシーンは良かったです。最後の最後で、△野君の意図していたことが分かってちょっと救われたし、「自分自身を許してください」の台詞には泣かされました。…ま、その前にも、親子のシーンとか、泣けましたけど。最後のあのシーンは、ウチの小3でも号泣。
連ドラ初主演の大○君、なかなかでしたねー。うん、なかなかイイじゃん、って感じ。

あと、その後「コード・○○○」の最終回も続けて見たんですけど。
このドラマも秀逸だったなぁと思います。すごい臨場感あったし、キレイごとで済まされてなくて色々リアルでした。勿論私は医療現場については全然知りませんけど、人の心理というか、人間の描き方が。
そして、とにかく毎回毎回、泣けて泣けてしょうがなかったです。…私は全部しっかり見たわけじゃないんですけど、山ピーのおばあちゃんが出た回は、もうどうしようもなく涙が止まりませんでしたね…。
私的には、あの、新人の中で山ピーじゃない方の男の子が好きでした。(名前もよく覚えてないんですけど・汗)彼の演技力は抜群だと思います。昔、「永遠の仔」とかにも出てましたけど。
あと、新人じゃないベテランの中で、やっぱり名前全然覚えてないんですけど昔正露丸の宣伝に出てた人。…こんな覚え方でスイマセン…。彼が好きだったなぁ…。私、やっぱ脇役スキーなんですよねぇ。(笑)

とにかく、そんなんで今日は大号泣大会みたいな日でした。(笑)
←わろとるやん。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]