忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

感想色々

買い物のついでにコンビ二でちょっと立ち読みしたんですけど。(笑)
子どもたちを留守番させてたので、あんまりゆっくり読めなくて残念でした。
ブリーチの新刊。
26巻から、もうめっちゃ面白くてワクワクしながら読んでます。浦原さん大好きですからねー。(笑)
しかし、この作者先生はすごいなぁ…。初めからここまで考えてお話を作ってたんだろうか。ホント、これぞプロって感じ、しますねー。外国人の方々には、「長すぎる」と不評なんですけども。ナルトと共に。
でも、結局途中まで読んで諦めました。なにしろ家に子どもたちを待たせてるので気になって。こういう時、1冊10分とかで読める人が本当に羨ましいです。私の場合、どんなに急いでも15~20分ぐらいはかかるので。
そういえば、「きいな」(不可能犯罪捜査官)は写真みたいに映像で読めるんですよね、カシャ、カシャ、って感じで。しかも一度読んだものは忘れない。映像としてそのまま記憶に残るんでしょうねぇ。ほんと、羨ましいっス。
あの能力があれば、コミックスなんて数秒で読破できるのに!! しかも細部までハッキリと。

ついでにドラマの話もちょっと。
今出た「きいな」と「ヴぉいす」は面白いですね。どっちも面白くて「へー」って感心して、そして最後は泣ける。
「トライあんグル」、「ゼニげば」は…初回は面白いと思ったけど、だんだん微妙になってきたなぁ…。
まあ、お話としては先が読めない展開で面白いんでしょうけど。私的には、なんていうかあんまりハラハラドキドキはしないですね…。つか、あんまり展開が意外じゃない。(笑)
子どもが喜んで見ているメリーちゃん(笑)、これは私的には全然面白くないです。あまりにも現実離れしすぎてて…ま、そこが面白い人には面白いんでしょうけど。「カミのしずく」も今いち。展開速すぎてワケ分かんないってシーンが多すぎる。…まあ私は初回しか見ませんでしたけど。
そして、今日、初めて「天ち人」見ました。
なんていうか…、大河ドラマも様変わりしたもんだなぁ…というのが第一印象?(笑)
若いイケメン俳優がすごく出てるんですねー。髪型とかもなんか結構現代風…。上杉カゲトラさんがガオシルバー(古!)なのに吃驚! うーん、でもちょっと台詞回しが軽すぎると思うんですけどー、私的に。
逆に、意外だったのはオダ信なが役のキッカワさん。いやキャストを見た時はぶっ飛びましたけど。「大丈夫なのかよ、いいのかよコイツで」なんて失礼ながら思っちゃったんですけど、すごく上手なので驚きました。イメージにもピッタリですねー。しかしサルは老けすぎだろ…。(笑)

「ちょっと」と言った割にたくさん書いてしまった…。

PR

うーん

マオちゃん3位でしたね。
しかしSP6位からの追い上げは見事。そしてあれだけジャンプが不調で跳べない中、あそこまでできたのも見事だと思います。もう今回は日本勢の表彰台は無理かと思ってました……。
大好きなスグリ選手も頑張ってくれたけど、やっぱり限界を感じましたね…。彼女の素晴らしい所が、なかなか評価されないような点数のシステムだと思う。まあそんなこと言ったってしょうがないんですけどね。みんな同じ条件でやってるわけだから。
それにしてもやっぱり、中野選手や安藤選手がいないのは寂しいなぁ…。個人的には安藤さんはそれ程好きじゃないんですけども。
男子はオダ選手がSPでまさかのミスだったらしいですけど、フリーはどうでしょうか。巻き返しを期待したいです!

ところで、なんかどうも新しいバージョンにアップデートしてからパソコンがおかしいんです。
まず、このブログもそうなんですがネット上で書き込んでると入力設定がコロコロ換わっちゃう。私は平仮名入力なんですが(今どき・笑)、エンターキーを押すたびにローマ字入力に換わっちゃうので非常にやりにくいです。ホント、すごいストレス…。普通にエクセルとかワードで打ってる分には平気なんですけど。
それと、時々ネット上に全然書き込めなくなる時があるんですよね…。なんで???
掲示板とか、拍手メッセージとか、ひと言メッセージフォームとかに全然書けなくなるんです、突然。
まあ私が好きで書き込むときだけならイイんですが、仕事などで検索したい時とかも全然ダメなので、本当に迷惑極まりない。

さて、グダグダ文句ばかり言ってないで、もうお風呂に入って寝ます。(笑)

やっぱり part2 (笑)

インフルエンザでしたよー、長女。
そしてタミフルではなく、ウワサのリレンザをもらってきましたー。
薬局で、薬剤師さんから説明を受けながらその場で1回目を吸入させてもらいましたけど、
確かにアレは難しいですわ。言葉の通じにくい小さい子には無理だ。
しかし効き目は確かなようで、もう既に熱はかなり下がってます。微熱レベルに。
ひとまずホッとしてますが、次は恐らく次女。そして私にも…???
さあ油断せず行こう。(笑)

ところで、今日一日暇だった長女は録りだめしてあったビデオをずっと見ていたのですが。
ぎゃるソネ、すげーっっ!!(←1ヶ月1万円生活より)
見直したよ…すごーい、料理上手!! さすが調理師免許もってるだけのことはあるなぁ…。私も食べたい…。「作りたい」じゃなくて。(笑)

あ、そして、今日アップした分。
オリ合宿に行った場所が神奈川県になっていますが、立海は1ミリも出てきませんので期待しないでください。(笑) …ま、ウチのサイトに来てくださってる方で立海ファンの方って殆どいらっしゃらないと思うんですが。念のため。

やっぱり

上の娘が高熱。絶対インフルエンザだと思います。だって先週、担任の先生がインフルエンザで休んでたから。
あーあ、これできっと下にもうつってるから来週あたり発症するに違いない。あーあ。(…)
私にうつらなければいいんだけどな。
だって私が倒れても誰も面倒見てくれないし。家事を代わってやってくれる人もいないし。ハァ…。

心に雨が降るでしょう

今日の新聞の天気予報欄をふと見たら、このタイトルの文が!!
よく見たら、「…沿岸地方中心に雨が降るでしょう」でした。(笑)
途中で行が変わってたので、「心に…」が先頭に来てたんですね。

そして下の娘(小3)の宿題の、国語の教科書の音読。タイトルがいきなり
猛毒犬」。
はあああ?! ちょっと待て!! …よく見たら、「もうどう犬」(盲導犬)でした。(笑)
なんだよ猛毒犬って…。怖いし。

そして今日は節分でしたけど。
ウチでは地味ーに豆まきをしました。そして年の数だけ食べたけど…私、年々虚しくなる…。
全然トシを取らないテニスの王子様たちが羨ましいなぁ。
←そう言われてもな。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]