今日は長女の小学校の卒業式でした。
小学校って、一人ずつ壇上に上がって卒業証書を受け取るんですよね。
私の時は、田舎の小学校で人数も少なかったので、担任の先生に名前を呼ばれてから「ハイ」と返事をして立ち上がってましたが、娘の学校は人数が多いので、もうなんと言うかベルトコンベアーみたいにどんどん生徒たちが立って進んでいって、壇上で名前を呼ばれてすぐに受け取るというやり方でした。
幼稚園の頃は毎日顔を見ていたお友達も、小学校に入るとなかなか会う機会がなくて、今日見ていて「うわー、あの子すごい変わったー」「背があんなに高くなってる」「すごいしっかりしてる」とか、色々我が子以外の子に感慨深かったです。(笑)
そして、近所で同じバスケ部で仲良くしてくれてる子が、ものすごい泣いてたので、それを見て私もついもらい泣きしてしまいました。実はハンカチを忘れてしまったので今日は泣くまいと思っていたのですが。(笑)
明日は自分の勤める学校の修了式です。帰国する学生も多いので、きっとまた泣けるんだろうなぁ…。
今日は初体験づくしでした。
学生たちと一緒に「社会見学」に行って来たんですけどね。
まずNHK名古屋放送局の見学。とにかくテレビ局へ行ったのが初めてだったので、何もかも面白くて楽しかったです。公開放送も見てドキドキしたりしてね。(笑)
そしてその後、ジャンプショップにも行きました!!←実は私の主目的はこっち。(笑)
いやもう、初めて行ったので大興奮。
入り口入った所に□ボーンコーナーがあって、ヒバリさんのトンファを見て学生たちが「コレは何ですか」と質問してきたので、「こうやって使うの」とポーズを作ってあげたら、喜んで写真を撮り始めちゃって…(汗)
他のお客さん(中学生らしき男の子たち)も近くにいたので超恥ずかしかったです…。
「なんだこのオバサン」と思われたに違いない…
そして一番奥のほうにテニスコーナーが…!!
もー、テンションが天井知らずになりましたけど、残念なことに品数的にはかなり薄かったです。
「品切れ」の札も付いてるのかなりあったし。マグカップなんて裕太くんのと亜久津くんのしかなかった…(笑)
学生たちは青学ジャージを買え買えと盛んに勧めてくれましたけど、さすがに1万も出してそれはちょっと…ということで、裕太くんのマグカップを買ってきました。
店員さんが氷帝ジャージを着ていて可愛かった!
久し振りに名古屋まで出て、いっぱい歩き回ってクタクタですけど楽しかったです~!
学生たちは、もっと色々アニメイトとか行ってて、色々教えてくれました。オタク率が異様に高い学校です。(笑)
まあね…、ヨーロッパとかからわざわざ日本くんだりまで日本語勉強しに来るんですから、まあ半分以上はオタクと考えていいのではないかと。(笑) お陰で私はめっちゃ楽しいですけどね。話が合って。(笑)
それでは拍手メッセージへのお返事です。お返事は要らないとのことでしたけど、嬉しかったので勝手に。届くといいなぁ…