忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

うっそ!

えええ~明日長女の授業参観&林間学校説明会じゃん! うわー知らなかった! つか、知ってたけどちゃんとカレンダーに書き込んでないからスケジュールとして把握してなかった!
ってことは明日午後は丸潰れじゃん! うわぁぁぁぁ授業準備がぁ~~!! 私の計画が~~~!!!

……「計画」って大袈裟なこといってるけど、「今日は子どもたちがクラブ行ったり友達と遊びに行ったりして私一人だからのんびり洗濯や掃除を(久し振りに)して、昨日母が買ってくれたケーキでも食べてのほほんとティータイムして、大好きなサイトさんへ行ってお話を読んで感想を書いて(送りつけて)、それからちょこーっと仕事でもしようかなー、明日ちゃんとやればいいしー」的なぐうたら主婦のぐうたらな日曜日ってだけのことだったんですけどね。(笑)
でもそんなのんびりしてる暇がなくなった! 今日ガツガツ仕事しないといけなくなった!(泣)

ところで、本館のリンクにこないだ騒いでいた(笑)素敵サイト様をお迎えいたしました。
やっぱり一番のお勧めはバネさんの長編です。
仁王クンも好きだけど、彼のお話は甘い幸せなものが殆どないので、そういうのが苦手な方はちょっとアレですね。
それからナルトのカカシ先生とシカマルは絶品です。特にシカマルかなー、私の好みとしては。
ま、このへんは好みだと思います、あと、前にも言いましたけど結構シリアスな切なめのお話が多くて、甘さは控え目です。ホンワカ甘い幸せ~なお話がお好きな方には、もしかしたら向かないかもしれませんです。
(……ってここで注意書きしても一体どれだけの方が目を通してくださっているのか、甚だギモンではありますが…汗)
でもでも、それでも、すっごく素敵なお話ばかりです!
だって、私だって甘くて幸せなのが好きなんですよ? それでもイイと思ったんですからね!

とにかく興味を持たれた方は是非行ってみてくださいませ~^^

あっ、それと、本館の方の拍手メッセージのお返事は、このブログではなくてメニューの「お返事」のところでさせていただいています。今までと変えたので、一応あちこちに書いてはあるんですが念のためここでも言っておきますね。(かつて自分がいつまでも気づかなかったことがあるので…苦笑)
PR

試合&練習

今日は朝から試合だったのに(あ、ママさんバレーの話です・笑)、夜はまたいつも通り練習があったという…(笑)
みんなどんだけバレー好きなんだよ! って思いました。だって7時からの練習なのに20分前に行くと既にネットは張ってあるし半分ぐらい集まってるんですよ……お昼過ぎまで試合してたっつーの!(笑)
ま、好きじゃなきゃいいトシこいてまでバレーなんてやってませんけどね。

そして今日は久々にバネさんをアップしました…約2ヶ月ぶりですね。
本当は宍戸くんをアップしようかと思ってたんですが、なんかよくよく見てみたら最近氷帝が続いてたので。
宍戸くんはまたバネさんが終わってからか、途中でアップしようと思います。
バネさんは全3話予定です。今回はちょっと大人っぽいお話。大学生設定です。詳しくは書いてないんですが、3年生ぐらい。成人はしています。お酒飲んでるしね!(笑)
バネさんは多分地元の大学かなーと勝手に思ってそうなってます。樹っちゃんも地元。サエさんとか亮さんとかは出てってるかなー。ダビデはどうだろう、彼はあんまりちゃんと考えてなくて、バネさんの行く大学に後を追って行ってるような気がします…希望的推量。(笑) 剣太郎くんはどうかなー、地元もありだしどっかとんでもない地方っていうのもアリな気がしますねー、北海道とか九州とかね!(笑)
お話のほうは大体はできてるんですがまだ細部が詰めてないので…まあ遅くても今月中には終わると思います。お付き合いいただけると嬉しいです。

首藤君おめでとう!

いやー危うく忘れるところだったんですけども。(笑)
某サイト様のお陰で思い出しました!
洗濯好きの首藤君、お誕生日おめでとうございます!
何もお祝いできないけどせめて日記だけでも…大文字でネ!!(笑)

しかし何の因果で白石くんの翌日…。今や人気NO.1 だろうと思われる白石くんの翌日とわ…。

それにしても。
今日はものすごいメールを受け取ってしまって、テンションマックスになりました。一瞬ね。(笑)
マ ジ で す か !!
マジでイイんですかあんなの私に送っちゃって!! 真さんっっ
困りますよもう、嬉しすぎて言いたくてたまんないじゃないですかっっ
あーでもダメなんですよね、ダメっスよねー
でもひと言だけー
次も絶対買いますから私。死んでも買いますから。

……またお返事はいずれ。(笑)

すっかり私信になってしまった……

従兄弟のお話

忍足くんと謙也くんのお話をアップしました。夢じゃないですけどね。
少し前に「なかなか書けない」とブツブツ言ってたヤツです。まああんまり覚えてる方はいらっしゃらないでしょうが…(笑)

それと、もっとずーっと前にもこのお話のことを漏らしています。探してみたらなんと去年の11月だった!(笑)
以下、その時の日記から抜粋。

あと謙也くんは、…これ思いついたの夢じゃないんですけどね。侑士との小学校時代のお話。
侑士は小学校も「道頓堀第二小学校」(40.5巻)と書いてあるとおり、転校が多かったんでしょうね。でもきっと、最後がここで、まあまあ長くいたんじゃないのかなーと勝手に考えてます。つまり謙也くんと一緒の小学校には結構長くいたんじゃないかと。
謙也くんはやんちゃ坊主で、きっとしょっちゅう悪戯したりちょっと悪いことしたりして、それに侑士を巻き込んでいたに違いない。侑士は迷惑顔ながらもなんか律儀に謙也に付き合ってて、でも結構それを楽しんでたと思うんですよ。顔にはあんまり出さないんだけどね。

本当にこのまんまのお話なんです。形にするのに4ヶ月以上かかっているという…何と遠大な計画だろうか。
←単にのろまなだけやろ。

それと、このお話の中のエピソードの一つは、とあるサイト様の漫画からいただいています。
そのサイト様は現在休止されてしまっていてリンクも切られてしまってるので連絡の取りようがなく、うーんどうしよう、とかなり迷ったのですが結局公開に踏み切りました。全部そのまんまというワケじゃないのでいいだろう、と。(ていうか現在は見られない状態なのでそのまんまにしようと思ってもできませんけど…)
←ほんまかいな…(汗)

多分、夢じゃないし、そんなに需要はないんだろうなと思うんですが、どうしてもどうしても形にして残したかったお話です。
で、もし上手く行けばこの続編というか…VSもので夢を書きたいなーと思っています。まだ全然構想(妄想)の段階なのでどうなるか分かりませんけどね。(笑) 


ああっ、そして今思い出しました! 今日は白石くんのお誕生日でしたっけ?(笑)
おめでとうございますー。
ま、私みたいな者がお祝いするまでもなく全国の白石ファンの方々がたくさんちゃんとしたお祝いをされているでしょうからね。
……そっか、それにしても、白石くんの誕生日なのに私は謙也くん(と忍足くん)のお話をアップしたわけか…。
これもなんかこのサイトの姿勢を端的に表しているようで、これはこれで分かりやすくていいかもな。(笑)

はもねプ

なんかね、ちょっと凹むことがあったんですけどね。
いやー…うーん、ちょっとね。
やっぱ、なんかアレかな、私は夢を書いちゃいかんのかなーとかね。あはー。
……ま、いつものことですよハイ。
ご心配には及びませんのですよ。あはー。(泣)
←心配せんかて誰も心配してへんで。俺を除いてな。(笑)

……って忍足くんが笑ってくれたからいいや。あはー。

あーごめんなさい、自己満足的自己完結です。たまには吐き出させてー。


そんなんで(関係ないけど)今日はもねぷを見てたんですけど。
アカペラで歌って競う、アレです。
そしたら大好きなKちゃんが出てたのでぎゃーってテンション上がりまくりました。(笑)
もうあの人、ほんとに凄いと思う。一人だけ声違う。ずるいって感じする。
初めて見たとき、宇/多/田/ヒ/カ/ルの ファーストラブを歌ってて、もう一目惚れ…っていうか一耳惚れ?(笑) 何この人、何この声、何この歌、超ヤバイんですけど!ってね。(笑)
もちろん、ご本人だってすごい努力されてるとは思いますけど。
なんか、本当に、最初から持ってるものが違う人っているんだなって。
あんなキラキラの声を持って生まれてきたのだから、彼は歌手になってみんなに幸せを分け与える義務があると思います! ええマジで。(真剣)

天才っていうのは、99%の努力と1%のひらめきなんだそうですが。(どうやらこれにも色々説があるらしいですけど…)
私はこれを、「たとえ天才じゃなくても、努力だけで99までは行ける」と勝手に解釈しています。
天才と凡才の分かれ目は、その最後の1%で、それを全うできる人は本当に少ない、と。
この理屈で言うとKちゃんは間違いなくその「最後の1%」を持っている人。
だから99%の努力をしてほしいなと、むしろそうしなければならないのではないかと思います。
……すいません素人のたわごとだと思って見逃してください。ただ単純に彼の歌声に惚れ込んでいるだけです。

優勝は別のチームだったけど、そこがまたものすごくよかった。ほとんど奇蹟って感じでした。
なんと言ったらいいか、最高のタイミング、最高のテンション、最高のメンバー、最高の空気、……どれが欠けてもあの感動は生み出せなかっただろうなっていうか。マジですごかったです。
優勝おめでとう! と、誰もが素直に言える素晴しい歌でした。

あーなんかヘコンでるせいか真面目に語りすぎたー。
私も99までは行けるはずだからがんばろー。(笑)

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]