忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

ぎゃああああ!!

え、ちょっと マ ジ で ?!
バネさん?! バネさんですかマジで?! マジっスかあぁぁあぁぁっっっ!!
うわぁぁぁぁどどどどどどうしようっっ?! 
え、どうすればいいの?! どうしろっていうの?! 私をどうしたいのバネさんっっっ

……ゼエゼエハアハア……
すすすすみませんなんか壊れてます頭パニクってます手も震えてやたらミスタイプが多いです……
大丈夫か私…? ちょっと落ち着け、マジ落ち着け私…!!

はい、今深呼吸しました……すみません取り乱しまして……
いや、もうよもや?! まさか!? という事態が……
なんとラジプリにバネさんゲストで登場…!!!
なんかもうね、なんでしょうね…2度見どころか5度見ぐらい軽くしちゃいましたよ…
ああでもなんで今日見ちゃったの私…?!
明日も仕事なのに、こんなテンションでどうやって…!!!orz
ああどうして明日見なかったんだろう…私のバカ! バカバカバカ!!……てへっ
←アホーっっ!! キモ! 何してんねん、マジ壊れとるでコイツ…

すいません今日はもう無理です……って打ったら「睡魔戦況はもう無理です」って出たよ最初…(笑)
ヤバイよこのパソコン…今日もなんか、最初電源入れた時ネット接続できなかったし…
わわわ、壊れるなら火曜日が終わってからにしてくれ!! ラジプリ聞いてからにしてくれ!!(必死)

やだよもうホントマジで、どうしたらいいの私…ああヤバイ、ヤバ過ぎるよもう…(泣)

ああーでもよかった、千春さんとこのメッセージ送った後で。(笑) 
どうしよう今夜眠れそうにないよ……ヒィィィ
PR

一日早いけど

手塚部長のお誕生日なのでお話をアップしました。お話自体は全然誕生日と関係ないんですけどね。
内容的には知らなくても大丈夫なんですが、「デびルまン」というのが出てきます。…が、これって今の若い方は多分ご存じないんだろうなァ…と思いながら、他にいい例も思い浮かばなかったので出してしまいました。
私が子供の頃すごい流行ったアニメなんですけど…。ただ、小さい子向けじゃなかったのかもしれません。なんか時間が結構遅かったように記憶しています。なので最初のは見られなかった。(笑) 再放送で見たような気がします。何しろ小さい頃のことなので記憶が曖昧…。

手塚部長は私、実は最初のうちはむしろ嫌いなほうでしたね。(笑) こういうキャラ多いんですけど(薫ちゃんも最初はどっちかって言うと嫌いなほうだった…)、要するに私は愛想のないキャラはあまり好きじゃないんですよね。あと、すごい素直に作者様のストーリーに入り込むので悪役で登場したキャラは嫌いになっちゃうんですよ…だから氷帝も最初はみんな嫌いでしたから(鳳くん以外)。跡部サマなんて最低!(笑)
そんな手塚部長ですが今はまあまあ好きです。(←まあまあかよ…)
手塚部長は「孤独なボケキャラ」だと思います。ボケてるのに誰もツッコンでくれない。(笑)っていうかまあ、本人にもボケてる自覚ないし周りも放置というか…どう対処していいか分かんないのかな?
彼で印象的なシーンは、コミックス3巻の玉林戦135ページ最後のコマ、ダブルスで桃ちゃんとリョーマ君のペアに呆れた先生が「人選間違えたかの 手塚よ」って言ったのに真顔で「はい」って答えてるとこ。
真顔かよ! しかもあっさり肯定しちゃったよこの人、先生のミスだって!(いや…善意に解釈すれば、先生と二人で相談してメンバー決めたのかな? それで自分たちの人選ミスってことかなぁ…)
あと、忍足くんと桃ちゃんがシングルスで対戦してる時、心を閉ざしてる忍足くんのことを「随分とポーカーフェイスな奴だ」って言ってる場面は分かりやすいですよね。(笑) 不二様が「……」ってなってるのは敢えてツッコマなかったんだと思うんですが、顔だけこっち向いてる忍足くんは、さぞかしツッコミたくてもどかしい思いをしたことだろうと思います。一応心閉ざしてる最中ですからね。(笑)
なんかふざけたことばっか書いてすみません。でも手塚部長に対する私の姿勢がよくお分かりいただけたかなと思います。

ところで、一周年のアンケートですが、もうそろそろ下げてもいいかなーとも思うのですが、まあ折角だから今月いっぱいは置いておこうと思い、こそこそと一番上に上げてあります。多分、もうあまり増えないとは思うんですが、うーん…もうちょっと増えてくれると嬉しいんだけどなぁ…って感じです。まあメンドクサイアンケートなんでしょうがないとも思うんですけどね。でも回答数は少なくても、皆さん非常に丁寧に答えてくださって、すごく内容の濃いお答えなんですよねー。本当に感謝です! 
今月いっぱい置いておいて、来月中には結果をアップしようと思います。

あともう一つ予告…これはほとんど私信ですけど。届くかな? 碧さんに。
双子ちゃん夢、あさって金曜日にアップしますんで! お待たせしてしまってすみません。

たるんどる!

春野は今、休暇中なんですけども。…それも明日で終わっちゃうんですけどね…T T
なんと今日、真田副部長に知れたら鉄拳制裁だけでは済まされないぐらいなことをしてしまいました。
子供たちとダンナを送り出し、洗濯だけは済ませた後、8時半から「ちょっとだけ…」と布団に横になったらぐっすり寝こけてしまい、ハッと起きたらアナタ、もう12時だったよ…!!!
はああ?! と一瞬意味が分かりませんでしたよ…なんじゃぁこりゃぁぁぁぁ!!って感じで。(笑)
……や、でもね、朝5時半起きなんで……たまーには許してやってください、どうせ仕事が始まったら絶対こんなことできないから。

そして起きて新聞読みながら昼ごはんを食べて、軽く掃除をして、ラジプリを聞きました!! あー幸せ!
しかし剣太郎くんは5年以上ぶりだそうです、ラジプリに来るのは。…だよね、「ちばうた」の時も来なかったもんね。そして彼、高校生のときから仕事してるんですねー。えっ、てことは剣太郎くんの役を演ってた頃はまだ10代…なのか!? ええええー!? いやホントかどうか確認してませんけど。
しかし彼は、素でしゃべってても剣太郎くんなのでなんか嬉しい。(笑) 薫ちゃんも菊ちゃんも全然分かんないからね…特に菊ちゃん、ほんと別人だから。(そしてやっぱり亮さんは一度も出てきてくれませんでした・泣)
しかし3人でしゃべってる時に普通に菊ちゃんが出てきて、なんか4人っぽくなってたのが面白かった。しかもあの台詞…!! 「エブリデー・エブリデー・パーク!」がもうほんっと、英二そのものだった~~(笑)
「中3の運動部なんてこんなもんだ」って言ってたけど、まあそうなんでしょうね、一般的には?(笑) 某セレブ様みたいにドイツ語・ギリシャ語堪能とか、やっぱドン引きだよね。(笑)
でも高橋さんのタカさんはスクアーロだと思ったことは内緒です。(笑) ←バラしてんじゃん。

それでテンション上がったからというワケではないのですが、手塚部長は明日アップしようと思います。
考えてみたら明後日から仕事だし。1日ぐらい早くてもいいだろ、と。(笑)

しかしさっき途中まで見たクサ薙君のバラエティー。彼ホントいい人ですね。素直だし、人の良さ滲み出てるよ…。

跡部サマおめでとうございます!

あーそう言えば今日だったんだー、とよそ様のサイトを見て思い出したという…(笑)
すいません薄情で。でも私跡部サマは別に…ごにょごにょ。いやまあ嫌いじゃないですけどね。貴重なギャグ要員だと思いますし。(笑)←そっちか!
まあ私なんかが中途半端にお祝いを言わなくても、彼のことだから全国の熱狂的なファンが熱烈にお祝いしてくれることでしょう。とにかくお誕生日おめでとうございます~

あ、そしてサイトの更新は7日までありませんよー。つまり手塚部長のお誕生日には一応何か書く予定です。
バネさんの連載はちょっと当分おやすみ。…多分。今月はちょっと書けないかも? もし突発的に何か書きたくなれば書くかも、ですが。

今日はSQ立ち読みしてきましたー。今月は珍しく一話分だけだったんですね? あれ、先月もそうだっけ…もうよく覚えてない…
それより放課後の方ですごい笑った記憶はあるのですが、いかんせん内容が…
いやアレなんですよー、家に帰ってから子供が借りてきてた『ガラスの仮面』を読んじゃいまして、アレってちょっとキョーレツゥ!! じゃないですか。(笑) なので記憶が上書きされちゃったんですよきっと。トシのせいじゃないでスよ!?
←ムキにならんかてええわ…かえって墓穴やわ。(笑)

なんかね、ひと言だけ言わせていただきますと、菊ちゃんと不二様の温度差が面白かったです。(笑)
この程度ならネタバレじゃないだろうと、隠しませんでした。
放課後は財前クンがめちゃめちゃオモロかった。ってことしか覚えてない…。
ところでこの「放/課/後/の/王/子/様」、略称はなんと言ったらいいんでしょうね。色んな言い方がされてるようなのでよく分かりません。「放プリ」とか「カゴプリ」とか。しかし前者の場合、「ほうぷり」と読むんでしょうけどなんかビミョー…って思うのは私だけ?(笑) そして後者だとなんか「籠の中のプリ」っぽいな…。
←結局何が言いたいねん。

予約

ペ/ア/プ/リDVDの千石くん&サエさん、予約しちゃいましたよ…orz
や、私ってテニプリグッズはほとんど持ってないんですよ、漫画以外は。持ってるのは友人が送ってくれた「テニプリっていいな」と、コレは自分で買った「ちばうた」ぐらいなもんでして。アニメは殆どリアルタイムで見たし、見たい場面だけは何度もレンタルして見たり、OVAも全部レンタルで見たんです。(なので特典は全然見てない・泣) ペ/ア/プ/リも忍足従兄弟の巻しか買わなかったんですよねー。
その私が! どういう風の吹き回しか…!! もうこれは衝動的にとしか…だって公式HP見たら六角総出って感じだったから…! もう条件反射的に?(笑)
今、困っているのは忍足くんと乾くんバージョン。忍足くん……あーもうどうしようっっ!! それを言うなら不二様が先だろって話なんですが、不二様とかは結構露出度高いからそれほど欲求不満になってないんですよ…。最近はアルバムとかも出してますしねー。(買ってないけど、ラジプリとかでよく流れるからなんとなく知ってるような気持ち) 
それになんか、アニメ版の忍足くんはちょっと、なんと言うか別格…(笑) なんかもうアレ、一度ハマッたらもう中毒症状が出ますよね…何なのあれは。何の罠なの!
このDVDはレンタルないのかな? 是非やってほしいです。絶対需要あるよ! レンタル屋さん! なにとぞ~!!

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]