忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

りんごの気持ち

歌の文句じゃないですよ。(笑)
(と言って、この歌を知っている方が一体どれくらいいらっしゃるのか…)

とあるドイツ人学生の話です。
彼はちょっと変わってて(ある意味変人?)、異常なまでにりんごが好きなんです。
作る例文などにもことごとくリンゴが登場します。
例)休みの日は何をしますか? …掃除したりリンゴを食べたりします。
    
←リンゴ食べることが掃除と同じレベルかよ!
  友達が国に来たら、何をしてあげたいですか?一緒にリンゴを食べてあげたいです。
    ←オイ! それ自分がやりたいことだろ!
とまあ、とにかくツッコミどころ満載の、非常に楽しい方です。(笑)

そしてこの間、「悩み相談」というのをやったんですね。
「~たらどうですか」とか「~たらいいですよ」とか使ってアドバイスする会話練習。
各自が自分の悩みを考えて、お互いにアドバイスするんですけどね。
彼の場合、絶対リンゴに関する悩みだろうなとは思ってたんですが。
「私はリンゴが大好きで、リンゴの気持ちが知りたいんですが、全然分かりません。どうしたらいいですか」

知 る か ー!!

いやもう、笑った笑った、涙出るほど笑い倒しました。

ちなみに、私があげたアドバイスは、
「毎日リンゴに話しかけたらどうですか。『おはよう』、『かわいいね』、『気分はどう?』と話しかけていたら、リンゴの気持ちが分かるかもしれませんよ」

でも即座に、「それはよくないアドバイス」と却下されてしまいました。orz

ちなみに(彼的な)ベストアンサーは、クラスメイトの女の子が言ってくれた、
「リンゴを食べれば、リンゴと一つになれますよ」だそうで。
(それを、ものすごい満足気な顔で言ってました)

結局食うんかい!!

ああ楽しきかな日本語教師。(笑)
PR

原点回帰

今日はちょっと珍しいことを書きますですよ。(笑)
どうでもいい率90%ですのでご了承ください。
←いつものことやんけ。今さら何言うとるん。

最近、なんかちょっと、テンションが落ちてるんですけども。
なんていうかなぁ……、スランプ、じゃないんですけど、どうも調子が出ない。というか、あんまり書く気が湧かない。
そういう時、無理に書かないのが私なんですけどね。でも今回は、お誕生日も目前なわけで、そうも言っていられないんですよね。
で、そういう時、どうするか。色々やってもダメなら、最終的には自分の過去の作品を読みます。
もっ具体的に言うと、今は更新停止している本館の作品を読みます。
そうするとね、思い出すんですよ。
ただ書くのが楽しくて、楽しくて楽しくてしょうがなくて、ただひたすら書いてるだけだったときのこと。
文章自体は今に比べたら下手かもしれませんけど(つか基本あんまり変わってませんけどね・笑)、とにかくあの頃の純粋な気持ちが蘇ってくるわけですね。
特に『雪解け』なんて、全部書き終わってもまだサイト持ってなかったし持つ気もなかったから、まったく何の縛りもなく、ひと目も時間も気にせず、本当に純粋に自分の楽しみだけのために書いてたんですよね。それで寝食の時間も惜しんで書いてたんだから、今考えるとほんと、何かに取り憑かれてたとしか思えませんけども。(笑)
その頃の作品を読むと、「ああ、書くのって楽しいんだよなぁ」って、しみじみ追体験できるんです。

まさに原点回帰。これ、テニスの天衣無縫と似てますよね。(笑)
だから、あのサイトは、ほとんど自分のために残してるようなもんです。
自分の作品を一番読み返してるのは私自身だって、ものすごい自信持って言えますよ私。(笑)
←いや、それ自信満々に言われてもな。

以上、どうでもいい話でした。(笑)
さて、また頑張りますかな。

久々のpartⅡ

不二様更新しました。
なんかね、今月号のSQで頭が不二様になったので、書きたくなりまして。
でもこれ、すごい難産だったんですよ…やっぱ、不二様はもう別格と言うか、好きすぎて、思い入れ強すぎて力入りすぎるんだろうな多分…。でもって短いし。まあ長けりゃいいってもんじゃないんですけども。
そして、やっぱり出来にはあまり満足できないのですが。だって不二様の魅力が全然…というか、私の中の彼のイメージが全然具現化できないから。(泣)
ああ自分の下手くそさが恨めしい…つかむしろ、素敵すぎる不二様が憎い…!!
憎いけれどいとしいお方…
←一生言うとけや…(げんなり)

さてさて、今月はこれからが忙しいですねー。さあ頑張っていこう。

ところで、本館の頃からのお友達サイトが更新再開されて、私までテンション上がってます。
現在はリンクは剥がしてあるんですが、もうしばらく我慢して、本格的に再開されたらまた貼ろうと思っています! うふふ、わくわく。

日本おめでとう!!

バレーボール女子、銅メダル!!
すごいすごい! アメリカに勝ったんですねー!
実は、テレビは2セットの途中までしか見られなかったんですが。(涙)
「うわーやっぱりアメリカは強いなぁ、これはもう無理だろう」と思ってたんですよ…
そうかー勝ったんだ! いやーすごいなぁマジで!

まあもちろん、この世界バレーは日本開催ということもあって、多分他の大会よりは日本に有利なんでしょうけどね。それでもアメリカに勝ったことにはすごく意味があると思うし、本当に選手の皆さんには「おめでとう」と言いたいです!
ちなみに、私的に一番好きな選手はさおりん。(笑) 実は彼女にそっくりな人が同じ職場にいるのです。顔だけでなく背も高くてスタイルいいんですよー、ついでに仕事もできるし気配りも素晴しい、本当にいい人。なので余計、サオリンを見ると応援したくなります。
あと、竹下選手もすごいと思うし(バックトスはんぱねー!! 後ろに目がついてるんじゃないかって思う)、リベロの佐野選手も大好き。私もあの10分の1でもいいからレシーブ力が欲しい!!
そして、今大会で好きになった選手の一人、井上さん。すごいねー彼女も、華奢な身体ですごいスピード。あと、えーっと山口選手だっけ…? 時間差がすごい。あの絶妙のタイミングとスピード! すごいよほんと、みんなすごい!
スポーツ界は日々進歩していて、バレーも例に漏れず、各国がすごい研究してスピード化してる中、日本は体格とかバネの面では劣っているのに、本当によく頑張ってるな、と思います。全日本の試合を見てると、すごいパワーもらえて、私もまだまだ頑張れるような気がしてきます! 特にレシーブ面で。
←いや、それは錯覚やろ。(笑)


久々の

バネさん連載更新しました。
やっぱりバネさんはいいなぁ…!!
というか今回はどっちかって言うとバネさんよりサエさんのほうが台詞多いけど。(笑)

この後は…もしかすると、亮さん(&淳くん)のお誕生日まで更新できないかも、です。
今思ったんですが、どうして私亮さんは「さん」で淳くんは「くん」なのか?(笑)
そんなことより、ちゃんと今月のお誕生日話アップできるのか…ピンチだぞ私!
そしてこの間は忘れてたけど28日は菊ちゃんのお誕生日だった!(汗)
うーん…どうなる? どうする? むむむ…

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]