忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

いい加減にし…てもらってもいいですか(笑)

すいません、どうしても愚痴こぼしたくなりまして…!!
来期のスケジュールが今日発表されたんですけどね。
ま、ひと言で言って……

殺す気か!!

って感じ……orz

ええええ、何コレ、アリなんですかこんなの。
一番上のクラス(超タイヘン)って私2期連続なんですけど???
でもって例のハイテク授業コースも週4、つか一日で同じクラス4コマ連続ってアリなんですか!!!

マ ジ 殺 す 気 で す か

そんなんで私がガックリ落ち込んでいたら、他の非常勤の先生方もいたく同情してくださいました。
ちょっとでも自分のスケジュールに文句言おうもんなら、すぐに私が
「ぜいたく言うな!」とキレルので、「春野先生の前では文句言えない」と怖がられてしまった。(笑)
「え、何? 午前中のコマが少ない? 変わったるよー、いつでも変わったるよ? チェンジする?」
とまあ、なんかすごいウザイおばさんになってた今日の私です。

しかし、一番上のクラスはともかく、ハイテクコースは「人選ミスじゃないですか?」と言ったら、教務課の先生全員が普通に「うんうん」と頷きやがりました。(笑)
わかってんならひと言なんで助言しねーんだよ!!(怒)

すいません、もうどうしても我慢できなくて。
できるかー!! ってちゃぶ台ひっくり返したい春野でした……(泣)

そうして、帰ろうと思ったら雨降ってて、ずぶ濡れで帰り、おまけに洗濯物もびしょびしょ…
ああもう今日は天中殺の日だなきっと…orz
(あれ、ダイサッカイだっけ…? とにかく大凶運日だったことは確かだな…)
PR

つ か れ た …

来期から新しいコースにも配属されることになりまして。つまり二つのコースまたがってやるわけですが。
その新しいコースの説明会が、今日、授業の後あったんですよ…
それがもう~~なんかパワーポイント駆使してやるハイテク授業のようで……orz

無ー理ー!!
つか、もっと若い人に回してよそういうのは!
って思ったけどもうどうしようもないですなぁ。(泣)
まあね、面白そうだなぁと思ったのも事実で、もしこんなの使いこなせたら超カッコいいなっていう…
ミーハー的根性はむくむくと湧き起こったことは起こりましたけどね。(笑)
根がミーハーなんで…^^

まあ拒否権はないのでやるしかないです。
そんなんで説明会に3時間以上かかって、普段の授業の時よりもずっと遅い帰宅となりました。(泣)


そしてサイトのほう、昨日でリクエストは終了しました。
リクエストしてくださった方々、ありがとうございました。
今、少しずつ書き始めていますが、多分ちょっと時間がかかると思います。初めてのキャラも多いので…
4月から、できたものからアップしていきたいと思っていますので、もうしばらくお待ちくださいねー。
すいません、今すごい疲れててテンション落ちてますが、お話自体はすごく楽しく書いてますんで!

書くほうは、多少は落ち気味でも書けるんですけども、どういうわけかよそ様のお話を読むのが今はちょっと難しいです。そういう気になれないっていうか…。どうしてか分かりませんが…。まあもちろん、時間がないっていうのもありますけどね。一番はそれかな。
もうすぐ今学期が終わるので、そしたら多少は余裕ができるかなぁ…でもパワーポイントがなぁ…orz

とりあえず

謙也くんだけは更新しました。
今朝、「てっぱん」が再開されてたから。(笑) …かなりホント。
計画停電も今日は実施されない見込みとのことでしたし、色んなサイトさんの日記やお返事、それに拍手を押してくださる方などにも背中を押していただいた感じです。

読み直してみると、なんか不思議な感じするんですが、これは地震が起こる以前に書いたものです。
そして「バレキス」の二人をイメージして、あのバレンタインの後のホワイトデーにひっかけて、と思って書いたのに、設定間違えた(笑)
「バレキス」は中学生なのに、こっちは高校生設定にしちゃってました。orz
まあいいです、こんなもんです私は。(泣)

今後のことですが、まだやっぱり更新はしばらくできないと思います。
今、考えているのは、3月いっぱいはお休みして、4月から再開しようかな、というぐらい。
またどうなるか分かりませんが…色んな状況次第で。

謙也くんお誕生日おめでとう!

お祝いのお話は書いてあるのですが…
やっぱり更新は見合わせます。ごめんよ謙也くん! 
でもお祝いの気持ちだけはめっちゃあるからね!
お話のほうは、様子を見て1週間遅れぐらいでアップできそうな感じだったらしたいと思います。
被災地でも生まれてきた命がありますね。心からおめでとうと言ってあげたいです。
亡くなった方の分も、強く強く生きてほしいです。

関東では大規模停電は回避できたとか、今ネットで見ました。ひとまずよかったですね…
とにかく原発のこととか被災地の支援とか、寝ないで駆け回っている方々に心から敬服します。本当にお疲れ様です。原発の地ではわが身も顧みず必死で頑張っている方々、いくら感謝してもし足りません。ありがとうございますと、お伝えしたくてもできないのがもどかしい。

職場では、帰国する学生たちが後を絶たず、なんとも寂しい気分でいます。半分が帰ってしまったクラスもあり、このままでは日本語教師はみんな失業するかも?^^;
でもね、気持ちは分かるんですよ。遠く離れた異国の地で、海外から見たら小さな日本、その日本国内で原発があれだけの事故を起こせば、もう日本全部放射能でやられるだろうと思われてもしょうがない。そんな所に家族や友人がいると思ったら、心配するなと言う方が無理でしょう。そして「一刻も早く帰ってきてほしい」と思うのも道理です。
ネットのニュースのコメントに、心ない投稿を数多く見て、本当に悲しくなりました。自分の身に、または自分の家族の身に置き換えてみれば、すぐに分かることです。帰る国のある方々が帰国するのは当然のこと。それをどうして非難できるのか、不思議です。

なんか暗い話になってしまいました。すみません。

でもちょっと明るめのお話。(笑)
私が行ってる一番上のクラスでも、台湾の女の子がすごく心配していました。そうしたら、アメリカ人男性が、「全然心配ない」ということを、すごく分かりやすく、数字を挙げて説明してくれました。彼は自分もアメリカで原発の町に住んでいたから「慣れている」と言ってましたが…(笑)
私たち日本人が「大丈夫」というよりも数倍説得力があって、私も安心しちゃいました。Mさんありがとう!

ただ、事態は決して楽観視は出来ない感じですよね…。
自衛隊の方、警察の方、現地で頑張ってらっしゃる方、私たちはただ見守ることしか出来ませんが、どうかどうかがんばってください。日本を信じている留学生たちのためにも。
本当に、神様に祈りたい気持ちです。こんな時、信じる神を持っている方が羨ましいなァ…。

リクエストのことなど

更新を控えますと言ったにもかかわらず、相変わらず来てくださる皆様、そして拍手までくださる皆様、本当にありがとうございます!(涙)

テレビや新聞などを見ると、もう気が滅入るようなニュースばかりでどんどん落ち込むばかりなのですが…
千春さんの所の日記で紹介されていたサイト
http://prayforjapan.jp/tweet.html  (地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき)
↑ ここを読んだらもう、落ち込んでる場合じゃないぞ! 頑張らなきゃ! という気にさせられました。
(すみません、コピぺしてくださいね。)
被災地では、今もたくさんの方々が助け合って頑張っておられます。
元気な私が暗くなってたって、何の足しにもならず、誰も喜ばないんですよね。
私は私で、頑張っておられる方々に恥じないよう、日々精一杯前を向いていようと思います。

さてさて、リクエストの方なんですが、ありがたいことに予定していた5名様に達しました。
でもせっかくなので、あと1週間は受けつけようと思います。今日、いきなり2名から5名になってしまったので、もしかしてどうしようか悩んで様子を見ていらっしゃった方がおられたら吃驚されるかもしれない…と思いまして。
更新をお休みしていることもありますし、この期間内であれば数に関わりなく全ての方のリクエストをお受けするつもりです。もし迷っていらっしゃる方がおられましたら、どうぞご遠慮なく。^^ 
あ、その際はリクエストについての詳細をよくお読みになってくださいね~。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]