忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

突如

時間があるというのは分からんもんですね。
…いや、お休みといっても私の場合、仕事の準備を家でもかなりしているので…下手すると職場より家で仕事してる時間の方が長いかも、ってなぐらいなんですけども。
それでも、やっぱり一日休みがあるということは(私の勤務日は月・火・木で、このGWでお休みになったのは5日の木曜日だけ)、精神的な余裕を生み出すんですよね。
なんて前置きが長すぎなんですが…これも精神的余裕のなせるワザ、でしょうか?(笑)
とにかく、なんかラブラブなお話が書きたくなったんですよ。唐突に。
で、以前書いた仁王クンのお話の続編を、ずっと書きたいなーと思ってたのを実行に移してみました。
なんと私にしてはめちゃくちゃ早く、一日で書き上げて、翌日にはアップするという、これゼッタイ後で見たらわあああってなる恐ろしいパターンのヤツなんですけど(笑)、でももう勢いでアップしちゃいました。ハハハ。
いや、でも、ラブラブって言えるのかどうか…(汗)
ダメなんですよ私…ラブラブ甘々って、書いてて恥ずかしくて耐えられなくなっちゃうんですよ…(泣)
もちろんよそ様のを読むのは大好きなんですけどね。
だからウチのお話は青臭かったりギャグだったり切なかったりなんだよなぁ。
PR

カカシ先生っっ

やっとですね、なルトとブりーチ立ち読みしたんですよ…いやもう頭がおかしくなりそうです。
←もともとやろ。(ボソ)
大体、私はものすごい遅読なんで立ち読みには不向きなんです。そしてなんと言うか、ものすごい集中して入り込んじゃうので、やっぱり立ち読みには不向き。1冊読むと、もう目が死にそうです。最近目が悪くなって見えづらいので余計死にそうです。
←なら買えや!
しかし今回は、ナるトも鰤も一番好きな人が結構出番があって超嬉しかった!!
石田くんは髪形変えたんですね…いや石田くんだけじゃなくてみんな変わってたけど…
私的には、うーん…今度のはなんか、ビジュアル系みたいになったなァ…とちょっと微妙。カッコいいのはカッコいいんだけど、石田くんにはそういうカッコよさを求めてないんですよねぇ。でも相変わらずのボケぶりには大満足しましたとも!(笑) そして一.護とのコンビが大好きなので、本当に嬉しかったですね。
そしてそして、ナるトは言わずと知れた、カカシ先生っっ!!!
うおおおおおカッコいい~~!! 「千の技をコピーしたコピー忍者カカシ、通り名の通り…」のトコがもう、死ぬほどカッコよかったぁぁぁぁ!!
(あれ? 「千の技」ってどっかで聞いたフレーズだなァ…笑)
←俺や!!
もちろん他の人もカッコよかったですよ? ガアラもカンクロウもね。しかしアスマ先生まで生き返っちゃって、なんかすごいイヤ~な予感がするんですけど…ああもう、考えるの止そう。マジで泣ける。カカシ先生が一時死んじゃってた時は、「絶対生き返る、このまま終わるわけがない」と言い聞かせてたんですけど。それでも、死んじゃう所は今でもウルウル来ます。ジライヤ先生は泣いたしアスマ先生の時も…(泣)
関係ないですが、前にも言いましたけどデスノのLが死んじゃった時も、私は最後の最後まで「絶対生きてる」と信じてたんですよ…。ホラよくあるでしょ? 死んだと見せかけて実は…って。でも結局最後まで死んだままで、本当に悲しかったです。もうほんとアレは、今でも「殺さないでほしかった」って思う。もしLが生きてたらライトだってあそこまで暴走しなかったんじゃないか、とか。まあそんなことここでグチグチ言ったってしょうがないし、作者様にはお考えがあってのことだとは重々承知してますけども。……だってL大好きなんだもん。

あれ、何の話だ?(笑)

反動

ゼッタイ反動だと思います。(笑)
休みに入った途端、なんかもう我慢できなくてサイトのちょこっとだけ模様替えをして、それから以前から言ってた長編を、まだ準備不足なのにアップしてしまいました。^^;

このお話は、後書きにも書きましたが、『線香花火』のヒロインの友だちがヒロイン。謙也くんの幼馴染です。
そして「日常」の侑士&謙也の「すべての祝福を君に」と同じ世界だと思って書いてます。そこにヒロインが加わったという感じ。なのでエピソードとか少しかぶってるものがあります。そちらも合わせて読んでいただけたらもっと楽しめるかもしれません。…ま、読まれてなくても大丈夫だと思いますけども。^^
小学校時代から始まってるので、もしかすると今までで一番長くなるかも、です。
私はどっちかと言うとゆっくりじっくり書くタイプなので、これからは当分この連載が中心になると思います。
そして準備不足や仕事のことを考えると、更新は多分ものすごいゆっくりです。せいぜい週1、もしかすると2週に1回とかになるかもしれません。そのへんご承知おきくださると嬉しいです。
他のキャラのお話は、書ければアップしますが書けない可能性の方が大です。

とにかく、ずっとずっと前から書きたかったお話。私はすごく楽しんで書いています。読んでくださった方にも少しでも楽しんでいただけたらいいな。

あ、そして、大したことじゃないですが「長編」だけを集めたページを作りました。
それぞれの学校のページからもリンクしてますが、長編がお好きという方もいらっしゃるのかな、と思ったのと、短編中心と言ってもだんだん長編も増えてきましたので。
一応、5話以上のものだけ集めています。厳密に言えば私の中では5話でも各話にタイトルもついてないようなのは「長編」とは言いづらいのですが、まあ枯れ木も山の賑わいだと思いまして。(苦笑)

バ.ネのチ.カ.ラ

子供用の運動靴の宣伝で「バネのチカラ!」っていうの見ました。
「うおおおおおお」とテンションが上がったのは多分私だけでしょう…(笑)

5月になりましたが、私のGWはもう少し先です。明日も明後日も仕事。なのに明後日は長女がお弁当持ちで練習試合だからきっとまた朝がめちゃくちゃ早いんだろうな…orz

実は私、例のUSBを職場に忘れて取りに行った、その翌日、駅まで行ったら財布も定期入れも家に忘れてきたことに気づいて取りに戻りました。……なんだろうねマッタク……コレはもう真田くんに喝を入れてもらわないとダメってことだろうか。なんかもうとにかく、色んな所がダメになってるっぽい。

リクエストも終わり、月も変わったからちょっと模様替えもしたいなーとか思ってはいるのですが、思ってるだけで全然やれそうにないです。つか、そんな余裕がないです。
今はひたすら連載を書いてますが、いかんせん時間の絶対量が少なすぎるので一向に進まないんですよね…これ始められるのいつかな…(泣)
まあ、休みに入ったらさわりぐらいはアップするかもですが……うーん、まだなんとも。
しかし当分は六角も書けそうにないなァ……(涙)

最後のひとつ

5万打リクエスト、最後のひとつは一氏くんです。
この方は本当に本当の初書き。いや、神尾くんとか日吉くんとかは、他のお話に出てきてたり(神尾くんは昔のサイトの童話パロには結構出してたような気がします…)したんですが、一氏くんはねー、まあ、その童話パロに少ーしだけ、出したことがありますけども……そんなのは本当にほんのちょびっとだったんで。
初書きのキャラと言うのはいつも緊張するんですけども。今回もまた例に漏れず、非常に緊張しております。
いやー、なんか、一氏くんって、私的にはあんまりなのかなって思ってたんですが(失礼!)でも、まあ四天の中でも白石くんとか謙也くんとか財前くんとか千歳くんとかに比べれば少ないかもですが……ってあれ、結構少ないのか?(笑) いやいや、違います四天そのものが凄いのでね。例えばバネさんとかに比べたら全然多いですよね…(泣)
←自分で言っといて泣くな!
でもとにかく、新鮮で楽しかったです!
後書きにも書きましたが、彼は心の一番奥は真っ白で純粋なイメージです。でもそれをストレートに表には絶対に出さない。という感じです、あくまでも私のイメージ!
小春ちゃんのことは、もちろん大好きなんですが、「小春小春」言ってればなんか安心、っていう部分もあるんじゃないかなーと勝手に思ってます。つまり、一種の鎧的な? それで自分をガードしてる、みたいな?
しつこいようですがあくまでも私のイメージ!(笑)

咲さん、ずいぶんお待たせしてしまってスミマセンでした。リクエストありがとうございました。


そして私信をひとつ。届くといいな、Sほさんに。
わざわざのメール、そしてバトン受け取りありがとうございました!
楽しみにしていますね! いつでも構いませんのでお時間のある時に、のんびりお願いしますね。^^

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]