忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

紳士な悪者

なんでか分かりませんが唐突に思い出したことが。
今日はもう自分史上一、二を争うぐらいくだらないと思うので続きにしておきます。(笑)
PR

トキトキ、チョンチョン

またしても微妙にお久しぶりになってしまいました、春野です。元気です。(´_ゝ`)
日本のあちこちで色んな災害やら事故やらがやたら目に付くようになりましたが…
私は相変わらず、ぐうたらな毎日を過ごしております。そんな自分がなんだか申し訳ないような気になりますが、だってしょうがない! 私がテキパキと勤勉になったところで、誰かとか何かに少しでも良い影響を与えるだろうか? いやそんなことはない! だからいいのだ! という、開き直りの毎日です。すいません本当にどうでもいい。

さて表題の「トキトキ、チョンチョン」。これは方言です。たぶん。(ちゃんと調べてないので真偽のほどは分かりません。←調べろよ)
最近塗り絵にハマっていると以前に書きましたが、当然色鉛筆を使うので、「鉛筆を削る」という最近では珍しいことをしなければならなくなり、百均で鉛筆削りを買ってきたのです。ここまでは別に何でもない。ところが長女もやってみたくなったらしく(笑)、時々使うようになったのです。で、娘が色鉛筆を削る際に私が何気なく口にした言葉が……
「あんまりトキトキにしないでね、塗りにくいから」
言ってから自分で面白くなってしまいました。めちゃくちゃ久しぶりにこの言葉を使ったので。
意味はお分かりかと思うのですが、鉛筆の先がものすごく鋭くとがっている様子を指していいます。「鉛筆」というのがポイントで、例えば傘の先とか千枚通しとかには使わないのです。(もしかすると、自分で削って尖らせるものなら、例えば木材とかには使えるかもしれません。聞いたことないけど( ̄▽ ̄))
娘とも笑って「これ方言かなー」「きっとそうだよ」などと話したのですが、娘から驚きの新情報が!!
「三重の方だと『チョンチョン』って言うんだよ」
ええええええ!!
「チョンチョン」ですって!?
鉛筆をチョンチョンにする」とか言うのでしょうか? めちゃくちゃかわいい!(*´▽`*)

ちなみに、今調べたらやはり「トキトキ」は名古屋とか三河地方の方言だそうです。ネットって便利だね。「トキトキ」⇒「トキントキン」⇒「トッキントッキン」とレベルが上がっていくとあり、一人で笑っていました。そうそう、言う言う、「トッキントッキン」(≧▽≦)
「チョンチョン」には比較級や最上級はあるのかな?「チョーンチョン」とかかな?

日本語って本当に面白い。

拍手のお返事です!

いや、世にも珍しいことに1週間のうちに2回も拍手からメッセージをいただきました!\(^o^)/
本当に、今年いっぱいで閉鎖って決めた途端にねぇ。偶然でしょうが、なんか妙な感じです。
とにかくありがとうございます。続きからお返事をしていますので心当たりの方はご覧くださいませ。

さて、プロ野球はオープン戦が始まり、我がドラゴンズは2連敗です。(=_=)
まあ、まだオープン戦だしね。あまり気にしてませんが、なーんか、いい気持ちはしませんねぇ。
でも最推しの村松くんはすごく評価が高く、キャンプではめちゃくちゃ頑張ってて多分レギュラーの座は確実だと思うので、それだけは非常に気分がいいです。(^v^)
今年こそは最下位から脱出し、できればAクラスに入ってCSに進出してほしいな……優勝とか言わないからサ……(´_ゝ`)

まあそんなことよりお返事ですv

近況+拍手お返事

こないだ、アニメで『推iしiのi子』をイッキ見したと書いたと思うんですが。
実は、続きが気になりすぎたのと、またいつもの癖(?)で原作が読みたくなったので、レンタルして漫画も読みました。
やっぱり思ってたのと全然違うというか、ミステリーらしく謎が謎を呼ぶしキャラについての深堀りが結構ちゃんとあるしで、どんどん読めちゃいますね。私的に姫川さんが割と気になるかなぁ。「ちょっと演技ができるただのアホ」っていうのがツボりますね(笑)。もともと芝居のお話が好きなので(たぶん『ガiラiスiのi仮i面』が原点(^皿^))黒川さん(♀)とかも好きかなぁ。でもアクアとくっついてほしいのはかなちゃんなんだよね…最初はむしろ嫌いなキャラだったんだけど、なんかもうすごい愛しくなる子だよ。いやみんないい子だけどね。みんな個性があって魅力的ですね。
またしても続きが気になる…!!ってなってます。

ではでは、本当に本当にものすごおぉぉぉく(笑)久しぶりにいただいた拍手メッセージへのお返事です。隠すほどのものでもないかもしれませんが続きからにしておきます。

マイブーム

またしても微妙にお久しぶりになりました。こんばんは。
最近、塗り絵にハマっています。(笑)
本当は父に、暇つぶしになればと買ったんですが…全然やらないので( ̄▽ ̄)
私がそのままもらってきたというわけ。
すごく楽しくて、自分でも購入しちゃいました。
こんな感じ↓



左側のが父に買ってあげたやつ。ちょっと難しすぎて時間もかかるので、自分でもうちょっと簡単そうなやつを買ったのが右側。これは1ページに一つの絵ですが、他のページにはもっと小さいのがたくさん並んでいたりします。今はもっぱらこちらをやっています。

寒いし、外に出たくないからちょうどいいね!(^v^)
目が疲れるのと肩がこるのが玉に瑕ですけども^^;

そんなわけで、近況報告でした~(*'▽')

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]