忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

雨の花火大会

今日はやっと雨が降りました。花火大会の火だったのに…!!(笑)
雨でも決行ということだったので、本当は行きたくなかったのですが娘たちを連れて行ってきました。それにママさんバレーの人たちがバーベキューをやっているということで(こんな日に!笑)、「おいで~」と言ってくれたのでそこにもお邪魔して。
しかしねー、雨でそこへ行くまでがちょっと一苦労、そしてやっぱりテントが張ってあるといっても結構な雨だったのでかなり濡れちゃって…おまけに雨ですぐに暗くなって、よく見えない…とまあ、散々な花火大会でした。肝心の花火はよく見えなかったし。(雨のせいか、すごい煙がその場に残ってて、まるで雲の中の花火を見てるみたい、音はすれども姿は見えず…って感じ・^^;)
しかしもう、今日は涼しいのを通り越して肌寒ささえ感じるような日でしたね。皆様も体調管理にはお気をつけください。

さて、サイトの方は六角企画第3弾、首藤くんをアップしています。
いつも意表をつくキャラをリクエストしてくださる、あきさんのリクです。(笑)
あきさん、ありがとうございました! そしてメールも受け取っております。ありがとうございます。(ちょっと私信^^)
そして今日は拍手もいつもよりたくさんいただいてます。本当に感謝です!(首藤くんをアップしたからなのかどうかは分かりませんが…笑)
返信不要のYさんもありがとうございました。気づいていただけてよかったです!^^

ただいま、サエさんのお話にちょっと苦戦してます。私が決めた設定がちょっとね…1話分では収まりそうになかった。どうしよう、2話に分けようかな…
PR

いくぶん涼し…いか?

なんかね、昨日から天気予報で雨が降る降る言ってるのにちっとも降りません。そして雨の後涼しくなるなる言ってますが、実際どうなんですか。2、3日前の予報だともうとっくに涼しくなってるはずなんですけど!
昨夜は本当に暑くて、何度も目が覚めて(エアコンは使ってないので…)、何度目かに起きた時(3時ごろ)はとうとう扇風機をもう一度つけました…ほんと、昨夜はもうカンベンしてほしかった…orz
でも今夜は多少…涼しい、という気がしないでもない…とでも思ってなきゃやってらんない…T T

ところでドラゴンズのことを今年はまだ全然書いてないんですけども。
ま、例によって全然テレビを見せてもらえなかったり、忙しくてそれどころじゃなかったり、そして最近の体たらくにもう腹が立って腹が立って書く気も起きなかったり、…と色々理由はあったんですが。
昨日、久々にテレビで観戦して、久々に興奮しました。(笑) ま、相変わらず打線は全然なんですけども。4番に送りバントって…!!
でもピッチャーは本当によく頑張ってるので! 特に浅.尾くん!! もーほんと、彼はすごいとしか言いようがない。若さなのかなぁ、あんなに出てるのに球威は落ちないしフィルディングはいいし。あのマウンドから駆け下りるダッシュの速さには脱帽です。すごいよ浅.尾、マジで。
でもねー、できればあんまり使いすぎないでほしいんですよね…。今に肘とか肩とか壊すんじゃないかと、もう心配でたまりません。どうしてもあの牛島選手が浮かんでしまって。(泣)
…と思ってたら、今日は吉見さんが一人で投げ抜いたようで、ネットニュースを見て「おおおお」と色々感激しました。まずは逆転勝ちしたこと、そしてエースが完投勝利を収めたこと(この間のチェンといい、本当にドラゴンズにはいいピッチャーおるなァ…^^)、大島くんが打ったらしいこと…まあ相変わらずあんまり打ててはいませんが。最小得点差ですからね。でも浅.尾くんが休めてホッとしました。あーよかった…。

ところで、まったく関係ない話ですが。
この間私が怒髪天を衝く勢いで怒ってたY先生。(笑) 先日、謝ってくれました。ので、私もずっと怒ってるのもメンドクサイしあっさり和解。(笑)
まあつかえてたのがスッキリしました。
あとは早く夏休みが終われば…!!(笑)

あっと、それから嬉しすぎるメールいただいております。(泣)
Yさんありがとうございます!! お返事はもうしばらくお待ちくださいっっ
でもいっこだけ! うわああぁぁぁああ是非! 是非! 是非ともお願いします、私全力で応援しますからっっ
(なんのこっちゃ…^^;)

鬼のいぬ間に

すいません使い方間違ってますけども。(笑)
明日から仕事が始まるので、その前にと思って、サエさんに続いてダビデを更新しました。
基本的にダビデはあまりしゃべらない、しゃべればダジャレ、という感じなので、すごく書きにくい人です。うん、好きなんですけどね。なので今回もまた他の六角メンバーの台詞の方が多いぐらいです……。^^;
だって、行きたいデートスポット「電車でボーっとする」ってどうなの! これはダジャレじゃないから「ほしいものは干し芋」とかいうネタじゃなく本当にそうなんだと思うんですよ。おま、それデートスポットじゃねーし! つかデートじゃねーし! やりたきゃ一人でやれ一人で! …って思うんですよ。(笑)
ちなみにバネさんは「行きたいデートスポット」っていう項目すらなかったよ…なんで?
単に先生あるいはスタッフの方がお忘れになったのでしょうか。それともバネさんはデートなんてしたくないと言うかまったく興味がない、ということなんでしょうか、それとも「デートスポット」の意味が分からなかったということなんでしょうか。
ずっと前から引っかかっていたのでついここでぶちまけてしまいました。すいません。

今回、ダビデのリクが多かったのでちょっと驚いています。ダビデって結構人気あるんだね。(失礼!)


ところで、先日、次女の付き添いでナるトの映画を見てきました。なルトを映画館で見るのは初めてだったけど、全体的にはすごくよかったと思いますよ。面白かったし迫力あったし。
ただ、ですね。
カカシ先生の出番がほとんどなかった!!
いやね、そりゃね、そんなには期待してなかったですよ。「火の意志…」でもうカカシ先生のターンは終わってるし。(つか、私それすらまだ見てないんですけども。今年中には絶対DVD借りてきて見るぞっっ)
それに、その他の木の葉の方々は台詞すらない方がたくさんいましたから、台詞があっただけマシだろ、とも言えるかもしれませんけども。
でもさー、アレはずるいんじゃないの? 予告編でカカシ先生が戦ってるシーンが0.5秒ぐらい映るからさー、「これは先生の戦闘シーンあるんだ!」って思うじゃん。
そしたら、ほ ぼ 1 秒 ですよ、1秒!!orz
期待が大きかっただけ、失望もまた大きいのですよ……(泣)
まあ次女は「面白かった!」ってすごい喜んでましたけどねー……。

六角企画スタートです

なんとかスタートしました。
企画のタイトル、「夏と六角と」の後に本当は「ワ・タ・シ♪」とか付けたかったんですが恥ずかしいのでやめました。(笑)
今回はね、ちょっと頑張ったんですよー。何をって、お話に写真背景をつけたこと!(…)
いえ冗談ですすいません。とにかくなんとかかんとか、仕事の合い間を縫ってちょっとずつ進めて、今のところ企画ページにタイトルとか書いてあるものは、まあ何とか8月中ぐらいにはアップできるかなー、って感じのヤツです。でもまだ仮題で、タイトルが変わる可能性も少なくないですが…。
あそこにも書いてありますが、基本的にはリクエストいただいた順番なんですが、そうじゃない部分もあります。例えば消防士バネさんのお話は、ちょっと下調べをしたいのでお時間をいただくと思いますし、同じキャラばかり連続で書くのはしんどいので、最後の方にぱたぱたぱたといただいたサエさんのお話はちょっと早めに書くものもあると思います。もし上手く行けばできるだけ順番どおりにアップしたいと思ってますが…。

そして、なんかやっぱり六角は贔屓してるぞ、というのを出したかったので(笑)、この企画のお話だけは背景をつけてみようかな、と思い立ちました。
実は私、背景をつけるのは大好きなんですけどね。昔の本館のお客様は分かってらっしゃると思いますが…。
でもね、とにかく大変なんですよ、イメージどおりの素材を探すのが。
ちょうどいいのが元々あるとか、すぐに見つかればいいんですが、無いと本当に、それだけで何時間も費やしたりすることがザラにあるので…。そんなことに時間を費やすぐらいならお話を書くほうに使いたい、と思ったんですよね…。(まあ要するにめんどくさかっただけです…^^;)
でもこの企画のお話にはその面倒さを乗り越えて…というかまあ、なんか背景が素敵だと文章まで素敵に見えないかなーとか…もじょもじょ。(笑)

とにかく、色々、私的には結構頑張ってます! …と、ココでアピールしないと全然頑張ってるように見えないかもな…と思って、主張してみました。^^

余計な話はこれくらいにして(長いなオイ)、第1弾はサエさんです。
いつもお世話になっている雪兎さんのリクエスト。募集してすぐに手をあげてくださって、私の不安を吹き飛ばしてくださいました。ありがとうございます!
「束縛する子」が好みのタイプというサエさんを基本に返って書いてみました。
楽しんでいただければ嬉しいのですが。

完全版

もうね、今日はあまりの暑さに、近所のスーパーに避難したんですよ。(笑)
子供たちはそれぞれ出かけて、私一人だったし。
こう暑くちゃ、扇風機しかないこの部屋で仕事も何もできたもんじゃないし。
それで、そのスーパーの中の本屋で完全版6巻を買って、2階のマックでコーヒー飲みながら読んだんです。

大好きサイト様ですごい濃厚な感想を読んだ後だったので、表紙のシールをめくるのをすごい楽しみに。(笑)
そして超納得。
あああ……そういうことか。そういうことだったんだね。
本当に、想像するとなんか泣きたくなりますよね。
みんな、試合の前にお互いの手に書いてたらいいよ。自分で書くより、お互いに書きっこする方がいいな。
試合途中でも、気持ちがくじけそうになったらこれを見てるといいです。
この逸話、『そのプリ』とかで明かしてくれるんでしょうか。
このみ先生お願いしますっっ!!!

そして中表紙(?)のサエさん。
一瞬、「えっ、これサエさん?」とやっぱり私も迷いました。なんでかな…? と思ったら、その方の感想を読み直してまた納得。
そっか、髪の分け目と眉毛か!(笑)
でもカッコいいことには違いないですねサエさん。
そしてどうでもいい情報ですが、私は絶対、サエさんの髪はアニメの色よりこっちの方がいいです。
初めてアニメのサエさん見た時は衝撃だったもんなぁ……(遠い目)
ま、忍足くんもそうなんですけどね。(笑)

ところで、最近六角サーチからのお客様が若干増えましたけど…この完全版の影響なんでしょうか。^^
(あくまで「若干」ですけどね!笑)

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]