忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

ハロウィン

そう言えば今日はハロウィンだったんですね。さっき仕事で検索しようとしてグーグル見た時に気がつきました。(笑)
去年の今ごろは、勤め先で授業中から仮装してる学生とか結構いて、楽しかったなぁ…。日本のアニメキャラになってる子も多いんですよー。べジータには驚いたけどね!(笑) なんというか、こういう時、外国人はやっぱノリが違うなぁと思います。普段めちゃめちゃ真面目な人でもノリノリ。…いや、真面目だからこそ、か?(笑)

今日は仕事でもないのに、準備のためだけに職場に行った私です。いやー、勤め始めの頃は結構普通にこういうことあったんですけど、ここ数年はそんなことしなかったのになぁ。交通費も出ないし。でも、この仕事、結構それが普通にあるので、あまり驚かれません。まあ準備できなかったら困るの自分だしね。^^;

そしてCS、ヤクルトらしいですねー。ああいよいよだと思うと緊張するなぁ…。ヤクルトには最近は結構相性良さそうなので、頑張ってほしいです! 行け行け中日~!!
PR

鬼な私

久し振りに友人Aのブログを見ていたら、テープ起こしのバイトのことが書いてあったのです。
このバイト、今大学院に通う共通の友人Bから頼まれたもので、実は私も頼まれたんですが、「仕事もあるし、ちょっと余裕ないなぁ」…って断ったんですよね。
ほんとはね、結構バイト料くれるし(具体的な数字はもう忘れちゃいましたが)、無理すればできるかなぁ…困ってるみたいだし…と、ちょっと心が動いたことは動いたんですけども。
しかし「テープ起こし」の大変さは、多少なりとも知っているつもりなので(会話テストなんかの時に経験してるので)、まあ無理はするまい、と。

そうしたら案の定、ものすごい大変だった、と書いてありまして。
とにかく専門用語とかカタカナ語が頻出して、知らない単語のオンパレードだったらしいです。
それはキツイわ…
やんなくてよかった!! と思ってしまった私は、やっぱり鬼でしょうか。(笑)

ところでサイトの方は、連載の第11話をアップしています。
今回は主役の出番がまったくないという…^^;

そして昨日、録ってあったナルトアニメ見ましたけど。シかマル、カッコよかった…!! あとテマりも! この二人っていいよね~、やっぱ将来結婚とかすんのかなぁ…

石田父!

今日のブりーチアニメ。
石田父がまた…なんだこのムダにカッコいい人は! オッサン好きな私のモロ好みではないか。(笑)
いやもちろん、石田くんが一番好きなことは確かなんですけども。…しかし石田くんの髪型、漫画で見た時はイマイチだと思ったんですがアニメで見ると割とイイじゃん…とか思ったりして。単に慣れたせいか?
あと彼は寝てる時も眼鏡をかけているんでしょうか。それとも織姫ちゃんとかが来たから慌ててかけたのかな。でもカーテンが引いてあって顔は見せてなかったけど…。
それにしても、石田父、なんか出番多くないですか。原作でもあんなに出てたっけか? 嬉しいけどね。(笑)
原作の方はなんせ立ち読みなんで、うろ覚えの部分が多すぎてアニメとの違いがよく分かりません。でも一つ、不満があるんです。織姫ちゃんの妄想の中のやたらカッコいい一ゴの台詞、「あがってけよ」ですが、もっと声もカッコよく囁いてるっぽく言ってほしかったなぁ…何ならエコーかけるとかしてもよかったと思うんですけども。
しっかし織姫ちゃんカワイイ…。何あの恋する乙女の何でも美化200%しちゃう可愛さ…。
そしてクインシー大典が…!! またしても父同士の仲良しが!!(笑) いやー嬉しいですねー^^

ところで、職場にアニメ好きの人が一人いらっしゃるのですが。大体歳も同じぐらいなんですけど。
先日、私が帰り支度をしている所へこそっとやって来て、「1分だけ、いいですか」と言うので何だろうと思ったら、
「銀魂見てます?」だって。(笑)
「もちろん見てますよ」
「エンディング見ました? カッコよくないですか?!」
「ああ…(笑) 高杉ちょっとカッコよすぎじゃないですか?」

などなど、約1分だけ盛り上がりました。(笑) 一人でも話の合う人がいてよかったです。^^

眠い

ここのところ寝すぎていたせいか、昨夜はちっとも眠れませんでした。(笑)
喉は痛くなくなったけど鼻水がズルズルで、横になると鼻が詰まって、もーいや!! と起き出して夜中に更新した春野です。(笑)
お陰で今すごい眠い…

今日の更新部分、クリスマスの話の後半です。
この間、ブリーチアニメでスケートやってるの見て、あースケートっていうのもいいなぁと思いまして。(すごい単純です。)
私はスケートは人生で1回しかやったことないのですが、スキーに比べたら断然怖くないし簡単だった記憶があります。もちろんたくさん転んだし色々な方に迷惑かけまくりましたけど…^^;
忍足くんって、万能型だと思うんですよね。どんなことでも、そんなに努力もしないで標準以上はできちゃう。彼の場合、見てて「ああ、こうすればできるんだ」っていうポイントをすごく的確につかんじゃいそう。そしてその通りに身体を動かすこともできそう。
バネさんの場合は、ポイントをつかむとかそういうことではなく、とにかく見たまんまやっちゃう。で、「お? なんか知らねえけどやったらできたぜ、すげー!」って感じ。
宍戸くんとかは、多分最初はそんなに上手じゃないけど、でもまあちょっと練習すればそこそこできそう。でもスケートとかはそんなに得意でもなさそうな気がします。もうちょっとね、反射神経とか瞬発力とかが生かせるようなものの方がいいんじゃないかな。でも確かテニス以外の特技にポーカーとボウリングってあったよなぁ…。なんかイメージと違うんですけどね…。特にポーカーって、宍戸くんにはゼッタイ向いてない気がするんですが。これこそむしろ忍足くんが得意そうなことではないか。ポーカーフェイスと言うぐらいなんだから。(笑) あ、ポーカーといえば木更津兄弟の特技もポーカーですよ。もしこの4人でポーカーやったら間違いなく宍戸くんが一番弱そうなんですけどね。(笑)

寝倒した

火曜日から3日連続、9時就寝の6時起床という、めっちゃ健康的な日々でした。(笑)
加えて昨日なんて2時にさっさと帰ってきて夕方まで寝て。
でも体調が悪い時ってどんだけでも寝られるんですよねぇ。腰は痛いんですけども。^^;
そのお陰か、今朝は喉の痛みは治まりました。代わりに咳と鼻水が少々。それでもここ3日ばかりの調子の悪さは治まって、今日も3時半ごろ帰ってきて寝ようと思ったけど、寝られなかった(笑)

長女の試験が今日終わって、少し早めに帰ってきて録ってあった嵐のマネキン5を見ていたので、私も一緒になんとなく見てたんですけど。
私、自分のセンスに自信がなくなりました。(笑)
いや、別にもともと自信満々だったわけじゃないんですが、平均ぐらいだとは思ってたんですよ。
それが、ことごとく、私がいいと思ったのは下の方で、何しろ「しょうクンとニノは無い」と思ったらそれが結構な大差で上位ですもん。
オオのクンは、「高けりゃいいんだよ」っていう考えがもう庶民丸出しで、イイなぁ~、好きだなぁ~と。ま、結局オオのくんなら何でもいいって話ですけどね。(笑)
あとマツジュンのも私的には結構好きだったんだけどなぁ…。ピンク、いいじゃん。可愛かったよー、あと眼鏡がポイント高かったなぁ。まあ、あのファッション、他の人がやったらゼッタイ無理だと思いますけどね。(笑)
あとアイバちゃんのもかなり好きだったんですけども…
思ったんですが、アイバちゃんの格好って、テニスで言ったらジロくんとか似合いそうですよねぇ。丸井くんでもいけるかなー、でもブンちゃんは髪が赤いからなー。向日君は、着れば似合うと思うけどああいうの好きじゃなさそうな感じします。いかにも可愛いっていうの?
マツジュンの格好は白石くんとかにしてもらったら、さらっと着こなしてくれそう。ピンクとか普通に似合いそうな感じ。でもサエさんにはピンクのイメージは無いな。

なんて妄想しては楽しんでいました。(笑)
まだ頭があまりはっきりしないのでちょっと色々滞っております。でも明日には更新はできそうです。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]