忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

千石くん、おめでとう!

もう少しで忘れる所でしたが…あぶねーあぶねー(笑)
もう今日も授業参観とか、また医者に行ったりとかしてて、あろうことか娘の塾の面談をすっぽかしました。(汗)
しかも2週連続。本当は先週の今日だったのにすっかり忘れてて、今週にしてもらったのにまた忘れるという…orz
どんだけ娘のことにいい加減だよ!
…多分、塾の先生も呆れてただろうなぁ…(泣)

そんなこんなで千石くんのお誕生日まで危うく忘れるところでした。
お話は書けなかったけど、お祝いの気持ちだけはめ一杯あるつもりです!
←忘れそうになったくせに…(ボソ)

とにかく私がどれくらい彼を好きかというのは、昔の本館二次創作サイトを見ていただければすぐに分かると思います。(いや宣伝じゃないんですけどね・笑)
今のサイトで彼のお話が少ないのは、本館で長編を書いて書きつくした感があるせいです。
(宍戸くんも然り。)
愛が少ないせいじゃないんですよ~~(笑)

いい加減そうに見えて実はちゃんとしてるとこ(注:春野脳内設定)とか、
ラッキーそうに見えて実は言うほどラッキーじゃないとことか(笑)、
なんかとにかくすごい好きです。
何度も言いますけど、原作では彼の勝ちがないのが本当に残念。
アニメの選抜の対米戦の千石くんがとにかくすごい好きです。
彼は自分を信じられる、強い人だと思います。強さと柔軟性を併せ持った人。そんな感じ。
とにかく千石くん、お誕生日おめでとう!!
PR

忘れてたわけじゃないんだよ~~

ああもう、なんということでしょう。
ダビデのお誕生日、軽~くスルーしちゃったよ!orz
いや、忘れてたわけじゃないんです。
忘れてたわけじゃないんですが、この間の六角企画でたくさん書いたので、まあ今年はいいか、と思ってて。で、ブログでお祝いを言えばいいや~と思っててそれを忘れてた…^^;
←結局忘れとったんやんけ!

でもお祝いする気持ちはあったんです!
一日遅いけど、ダビデお誕生日おめでとう!!
えー…言い訳させていただければですね、月・火と5コマずつ授業入ってて、月曜日は帰ってきてから医者に行って検査とか受けて、それでもう月曜も火曜もヘロヘロで早く寝ちゃったんですよ…パソコンすらあんまり触ってないし! ラジプリも聞いてないしブリーチアニメだって録ってあったヤツを今日やっと見たんですよ。
あ、ちなみに検査は咳があんまり続くので…でもレントゲンは異常なかったです。血液検査の結果はまだですけども。でももらってきた薬がすごくよく効いて、今はほとんど咳は出なくなりました。(吸入の薬ももらったのですが、それを吸引した時に咳が出ます。笑)
なので忘れちゃっててもしょうがないと思うんですけどいかがですか?
←アホ! 誰に訊いとんねん! しかもなんでちょっと喧嘩腰やねん! 止めぇや、お客さんビックリしたはるわ!

まあそんなこんなで、本当は千石くんや菊ちゃんのお誕生日もお祝いしたかったのですが今からではちょっと無理っぽいです。(泣)(書いてすぐアップとか、チキンなものでできないんです私…T T)
それどころか、連載の方も次をアップしたらちょっとストップしそう…うううぅ
パソコンは瀕死の状態だし…ギブミー新しいパソコン! ギブミー時間! ギブミー文才!
←やかましい!! そんでなんやドサクサに紛れて最後のヤツが一番切実やんな。(笑)

いろいろ

ここ数日、色々とにかく忙しくて…
というか、とにかくパソコンがもういよいよダメかなぁとか…
もう、本当に遅くてイヤになります。そして突然何もできなくなります。orz
以前からもうヤバイか、いよいよか、という感じだったのですが、夏ぐらいからちょっと調子よかったんですよね…嵐の前の静けさと言うかロウソクが燃え尽きる前の最後の輝きと言うか…?(笑)
しかしもうそれもそろそろ限界に近い気がするので、もう、この冬には買い替えようかなぁ、と思っています。でも色々面倒なんだよなぁ…データの移行とかさ。前の時は主人の職場の人にやってもらったんですけども。

愚痴はこのへんにして、今日は以前ココにも書きましたけど、いただいたイラストをアップしました。
『星だけが知っていた』の一場面。
侑士とヒロインが可愛くて、心がホッと温まるような、そしてちょっぴり切ないような、そんな素敵なイラストです。
お許しをいただいて、お話の方にもくっつけちゃいました!^^
うふふ。ユウマさん、本当にありがとうございました!

それからあんなに大騒ぎしていたドラゴンズ、最後はもう力尽きた感じで負けてしまいましたけど、もうよくやった、ありがとう! と言いたいです。特にピッチャー。頑張った! 誰もピッチャーは責められないと思います。あんだけ打てない中、3勝できたのはピッチャーの頑張りがあってこそ。
そして落合監督にもありがとうございましたと言いたいです。本当に素晴しい監督だったと思います。
実は私、落合さんが選手の時はそんなに好きじゃなかったのですが。
で、監督になられた時は、「ええー?」とか思ってたんですけど。(笑)
でも、本当に監督としての資質というか、器を持っていらっしゃったんだなぁと思います。
落合監督の一番好きな点は、選手をけなさない、選手のせいにしない、選手を責めない所です。
いつも「野球とはこういうもの」とか「長くやってればこういうこともある」とかおっしゃってたのが、すごく印象に残っています。私も全部のインタビューを知ってるわけじゃないのですが、少なくとも私が知ってる範囲では、誰かを批判したり責めたりとかいうことはなさいませんでした。
いつも、一本通った芯をお持ちで、自分の信念に基づいて揺らぐことなく進んでいたように思います。
落合さんが辞めてしまうのが、本当に残念で悲しいです。
落合さん、8年間ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

……結局野球のことばかりになってしまった…^^;

あ、そして男子バレーも見てますけどね。
男子はなぁ…なかなか難しいですよねぇ、好きな選手はいっぱいいるんですけども。
とりあえず、ゴリ! 頑張れ!!

木更津兄弟、お誕生日おめでとう!

お誕生日とは全然関係ないお話ですが、亮さんのお話をアップしています。
実はこれ、この間六角リクエストで書いた双子のお話の続編なんですが……
なんかダメですね、全然続編じゃないし(つまり前のお話とあまり関係ない・^^;)、
しかもまだまだ全然くっつきません。
なんというか、もうこれは長編の中の一部、という感じのお話になってしまいました…orz

ここからぶっちゃけ話ですが。(笑)
実はこのお話、むかーし、ほんとに昔、全然別の長編を書こうとして何話か書いたんですが、その中のネタを無理やり持ってきたんですよね…。
なので色々不自然というか、自分的に完結しないお話になってしまった…。
でもまあ、しょうがないです、もうどうにもならん。

とにかく、亮さん&淳くん、お誕生日おめでとうございます!

よ し み !!

すいませんまたしても今日2回目です。^^;

やったぜ! 勝ったぜドラゴンズ!!
今日はやっぱり吉見さんでしょう!! もちろん和田さんもよく打ったけども。 それでもやっぱり吉見さんでしょう! さすがエース!

実は、今日はバレーに行ったら、私が咳をしていたのでキャプテンに追い返されまして。(笑)
「そんな咳なんかしててバレーやっちゃいかん!」って。
(彼女は看護学校の先生なんですが、私のは「マイコプラズマ」だって言われました…orz)
お陰で野球をずっと見ていた私です。(笑)
ただ、テレビは子どもに占領されてたので携帯で見てました。
9回裏直前で電源不足になるというなんとも私らしいマヌケさが出ましたけどね…(泣)

いやしかし、本当に昨日…というかもう試合前まで、「断然ホークス有利」的な雰囲気で、もうムカついてそれ関係の番組見る気も起きなかったんですが…(笑)
なんというか、周りの騒音なんか全然関係なく、選手たちは落ち着いてますね。ほんと、今日は特にそれを感じました。
シーズン中から、中日ってそういうチームでしたもん。
なんというかね、全然派手じゃなくて、みんな落ち着いて淡々としてるんですよ。
まあ打てないから余計そう見えるんでしょうけどね。
それでもね、5位とかもうどん底からしぶとく粘り強く這い上がって優勝したわけですから。
やっぱ、並々ならぬ精神力と言うか、闘志は漲っているんですよね。
中日はやっぱり中日だった。…と、今日は本当にそう思いました。
初回の2点だけで逃げ切る。これぞ、ドラゴンズ野球ですよ!

明日も頑張れ! 

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]