忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

せレンでィピティ

先日、某人気アイドルグループの番組で脳科学のことをやってまして。
「セ.レ.ン.デ.ィ.ピ.テ.ィ」のことをチラッと言ってたんですけど。
番組内では、「偶然の幸運に気づく力」のこと、みたいに言ってたんですよ。
(注:私の曖昧な記憶のみを頼りに書いてますので正確じゃないです。)
私はそれを見ていて「これ千石くんのことじゃん!」って思いました。(笑)
←違います。多分、全然違うと思います。以下、私の全然方向違いの想像デス。
千石くんって、どんなことでも「俺ってラッキー」ってポジティブに考えてると思うんですけど、まあそのうち95%は無理やりだったりこじつけだったりすると思うんですね。
でも、残りの5%が本当に幸運なことだったり、あるいはもしかしたら幸運を呼び寄せるきっかけになったりとか、するかもしれないなって。
←この無理やりな考えこそがこじつけかも知れませんけどネ!(笑)
そうすると、千石くんって意外と脳が活性化されてるのかな? ^皿^

さてさて、サイトのほうはバネさん連載の続きをアップしています。
ようやく落ち着いた……かと見せかけて、ってやつです。すいません。ここからが本番です。
何のことやら意味が分からないと思いますが…重ね重ねすいません。
あんまり関係ないんですが、バネさんって、彼女とかに「私のどこが好きなの」って訊かれると困っちゃうんじゃないかなぁ。
「えー? どこって…好きなもんは好きなんだからいいだろ?」って感じ。(笑)
照れてるとかじゃなく、自分でも分かんない。というか、そういうこと意識したことない。んじゃないかな?
ス テ キ !!
PR

さ む い

今日はうちの方は12月中旬の寒さだったそうです。
北のほうでは雪とかも降ったりして寒そうですね。ニュースを見てブルブル震えていた春野です。

今日はバネさんの連載を更新しました。
更新したのはいいんですが…本当にこの連載、綱渡りです。(最近いつも言ってる…)
そんなにに長い連載じゃないはずなので、本来は全部書いてからアップしていきたいぐらいなんですけども。(じゃないと絶対途中で矛盾とか出てくるから! あと、「うわーあそこで書いとかなきゃいけなかった!」ってことも絶対出てくる!)
でも今の部分ちょっと重いので、これを長く放っておくのもどうよっていう…。
なんか本当に最近、お話書くペースが遅くなって自分でもなんだかなぁって感じです。
なんだろうね、若い頃のようなエネルギーがバーッと出てこないのかな。ちまちまちまちま……
昔はがーっと書いてたんですけどねぇ。(年寄りのボヤキ)

ところでもうすぐ仁王くんのお誕生日ですね。あと1週間?
今年は書けないかもです。
なんだかんだ言って、今までは毎年書いてたと思うんですが…。
ちょっと今「仁王クン」ってならない。頭が。

千石くんおめでとう!

何とか間に合って日付が変わってすぐに更新だけはしたんですが、今日は一日婦人会のほうの仕事で出かけていてここが書けませんでした。
フィギュアのこととか書きたいことはいろいろあったんですが、もうくたびれて何も書きたくない…orz

とにかく千石くんお誕生日おめでとう! 大好きですv

あとマオちゃんと羽.生くんもおめでとう!! ファイナルでも頑張ってくださいっ\(^o^)/

ダビデおめでとう~\(^o^)/

もうここも書くの止めようか…というか今の今まで忘れてました。(最低)
ごめんよダビデ! お誕生日おめでとう! いつまでもバネさんに蹴られてる愛らしいアナタでいてください。(笑)
ダビデは男らしいたくましい容姿と子供っぽい感じの中身のギャップがたまらんと思います。あんな容姿してて甘い物好きとか! 何この子…アポロチョコ鞄に入れてるとか何なの可愛すぎるだろ! アポロチョコって何その絶妙すぎるチョイス。
バネさんにめちゃめちゃ懐いてるトコとか可愛い。ダジャレ言って自分で吹くとこは「バカだねこの子は!」って頭ぐりぐりしたくなります。バカな子ほど可愛いとはこのことか。
ダビデは好きなんですが、どうも私の場合、恋愛のベクトルには向かないようです。(笑)
なんだろ、やっぱり私はバネさんが好きなので…(←関係あるかコレ)

お話の方ですが、千石くんちょっとピンチです。明日も仕事だし。日曜日は一日婦人会の方の仕事だし。(泣)
でも遅刻しても書くことは書くつもりです。遅刻しても…! せめて今月中には!

亮さん、淳くん、おめでとう!

ということで、亮さんのお話をアップしました!
このお話は「朧月夜」の続編になります。幼馴染の二人がくっつくまでのお話。
続編にしたので「朧月夜」の設定を引きずって、ちょっと面倒なことになりました。(笑)
ヒロインを女子高に行かせてしまったので、その辺がちょっとね……^^;
そしてオリキャラが二人ばかり登場しています。苦手な方はご注意を! ってここで言ってもあまり意味がないんですけども。^皿^

亮さんのことがこんなに好きになったのは、たぶん、某サイト様の影響が大です。
それまでは亮さんにも首藤くんにも別に何の感情もなかったんですよ…。だって原作で出番がほとんどないしね。(笑)
でも某六角イラストサイト様で、もー超絶カッコいい・兄貴気質な亮さんを見て、「おおおお」ってなりまして。(*´∀`*)
あと、やっぱり亮さんといえば双子ですからね。
淳くんだけがルドルフへ行って(まあ間違えられたんですけども)、淳くんは髪を切り、亮さんは伸ばし続け……っていうのとか見ても、なんかこう妄想が掻き立てられるものがありますよねぇ。(笑)
私の中の亮さんは、クールで感情をあまり表に出さないけど、心の奥は熱い人。やさしいけどそれが分かりにくい人。そしていつも冷静に周りの人とか状況を観察していて、自分の中で分析しているようなイメージがありますね。40.5巻にもそんなような記述があったし。
亮さんのテニスのプレーは原作では全然出てきませんでしたけど、「スカイハイボレー」が得意技というんだから、名前から察するにきっとものすごいジャンプ力があるんじゃないかな? そして観月君の間違いによって淳くんがスカウトされてしまいましたけど(笑)、本来は亮さんだったはずで、つまり淳くん以上の才能があると思っていいわけですよね。アニメでも亮さんが勝ってましたしね。
今後、亮さんのプレーが見られる可能性は低いと思いますけど、できることなら見てみたいなぁ。このみ先生!!^o^

そしてここに書いてませんでしたが日曜日にバネさん連載の続きもアップしています。ちょっとつらい所に入ってきてしまいました……すみません、もうしばらくこのままです。_ _;

これからお誕生日が続きますが、ダビデはちょっと書けそうにないです。ごめんよダビ!
千石くんはできれば書きたい! 彼もずいぶん書いてないので。うーん、どうなるかなぁ…

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]