忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

ねむい…

今日はちょっと遠くで従妹の結婚式があったので、5時起きで一家で行ってまいりました。^^;
なので今すっごい眠いです…(ちなみに現在午後9時)

昨夜は去年の婦人会役員のメンバーが集まって会食してて、2日連続でご馳走続き。
絶 対 太 っ て る \(^o^)/

さて、そんなことより今日は眠い目をこすりつつ手塚部長をアップしています。
この人も我が家では不当な扱いを受けている一人だと思っているのですが(笑)、やっぱりご本人自体の人気でしょうか、アンケートで堂々第4位に並びました。
生徒会の話なんですが、ぶっちゃけ私は生徒会の仕事なんて全然経験ないのですごいテキトーです。その辺は差っ引いてお読みいただければと思います。
あと季節感も全く無視です。^^;
あとコメントの中に「甘くてキュンときて、かっこいい&可愛い」手塚君、というのがあったので、できるだけ頑張ってそのようにしようと思ったのですが…(´・ω・`)
……なんか失敗したっぽいデスすみませんT T
←どんだけ…

少しでも楽しんでいただければいいのですが。
PR

ああ勘違い(笑)

今日、ある人から「レシーブの形が良い」と褒められて(バレーボールの話です)ウキウキしていたのも束の間。(笑)
すげー勘違いしてたことが分かりました!Σ(゚Д゚|||)
黒バスアニメの声優さんで、大好きな氷室くんの中の人を勘違いしてました。(´・ω・`)
「谷」と「杉」が違ってたんですね…(笑)
なので今まで色んな所で書いてたことは嘘っぱちでした~ごめんなさい!
これで私もひとつ賢くなりました!\(^o^)/
←なってへんわ!

教えてくださったY佳さん、ありがとうございました~ >∀<
こんなアホーな私ですが、これからも友達でいてくださいネ!(*ゝ∀・*)

第5弾

御礼企画第5弾、亮さんアップしましたー。
亮さんというのは多分、バネさん以上にマイナーキャラだと思うんですが(何しろ原作でもほとんど喋ってませんから…)、そんな亮さんがアンケートで4位に並んだのは驚きでした。ちょうどシリーズ連載をやっていた頃だったから、かもしれませんけどね。この連載の方も、残り2話で足踏み状態ですが、企画が終わったらまたのんびり再開しようかなと思っています。…思っているだけですが。^皿^
木更津双子は二人ともテニス以外の特技がポーカーだそうです。いつも二人でやってたのかな、と思うと微笑ましいですね。^^
ポーカーが得意ということは、つまりポーカーフェイスなのかな、と思って書きました。
この二人に関して言えば、いつもニコニコしてるっていうイメージかな。「ニコニコ」というか「クスクス」?(笑)
どっちにしても読みづらいです。素敵…!!!(←…)

さてさて企画も残り二つとなりました。できれば今月中に…と思っています。
そしてできればダビデは折角なのでお誕生日に…と思っています。
思っているだけで終わるかもしれませんが。^^;

いろいろ

やっと黒子の新刊を読んだんです。…1週間ぐらい前に。^^;
あと、実は月曜日からアニマックスでアニメ第2期も始まってるのですが、それも見逃してたヤツをやっと昨日、ネットで見ました。つい第2話まで…(笑)
いやー、原作の方は、中学時代のアオ峰くんがあまりにもイイやつで惚れそうになりました。(笑) いや惚れないけどね。(笑) 最初の頃は普通にバスケ大好き少年だったんですね…。純な感じのね。誠凛がまったく出てこないのが残念なんですが…いつか日向クンと伊月くんとリコちゃんの中学時代も描いてほしい…(´・ω・`)
んでアニメでは、氷ムロくんがあまりにもカッコいいのでもうどうしたらいいのか分かりません。
声がサスケや石田くんとは全然違うのもいいなァ…。クールな感じでイメージに合ってますね。(*´∀`*)
一つ気になったんですが、ムっくんの「~ちん」っていう呼び方のアクセント、あれでいいんですか? なんか平板アクセントになってましたけど…。私のイメージでは頭高だったんですけどねー。あれだと、「赤ちん」って言った時なんか薬の「赤チン」って言ってるみたいで…あれ、皆さん赤チンってご存知でしょうか? 今はそんなもの使わないからな…。ヨードチンキなんですけど赤いんですよ。ひょっとしてウチの方だけの呼び方かと思って今ググってみたらちゃんとあった。(笑)
えーと、話を戻しますと、ムっくんの発音は「あかちん」のどこにも特にアクセントが無い平板なんですね。私のイメージでは「かちん」って「あ」にアクセントがあるものだったんです。つまり「赤ちゃん」と同じアクセント。
……え、どうでもいい?(笑) まあそうですよねー。^皿^

それと、今日、すごい久しぶりにフィギュアも見ました!
タカ橋選手、よかったなー…
ホント、見ててジーンときましたねー。すごい気持ちがこもってる感じがして感動しました。
モろゾふコーチが泣いてるの見て思わずもらい泣き…;;
あとマオちゃん!! 素晴らしかった~~(*´∀`*)
実は、あの16歳のマオちゃんのノクターン、本当に素敵で、マオちゃんの良い所を全部表現できるようなプログラムだったなーって、私も「アレを越えるプログラムはなかなかないなァ」ってずっと思ってたんですよね…。なのですっごい嬉しかったですv
それから鈴木選手も、本当にすごいなーと思います。選手としてはもう決して若いとは言えない年齢なのに、全然そんなこと感じさせませんもんね。
みなさんに共通して、今までの色んな辛いことや嬉しいことなんかが全部凝縮されたような演技だったように思いました。辛いことや苦しいこともあったからこその演技。素敵です…!
明日のフリーでも頑張ってほしいです!

久しぶり…

なんか色々お久しぶりです。
ここを書くのも約1週間ぶり…私にしては結構久しぶり?^^;
でもまあ最近はずっとこんな感じなんですけども。

そして今日アップした白石くん!
いやね、白石くんを書こうとしたんですが、なんかすごい久しぶりだなーと感じて、今調べてみたら何と去年の5月以来でした!Σ(゚Д゚|||)
つまり1年半近く書いてなかった! なんか関西弁キャラを書くこと自体ちょっと久々な感じで、今までの白石くんのお話を読み返したりして頭をそっちへ持って行くことから始めたという…

で、いろいろ読み返してたら、あの「チョコに願いを」から始まった一連のお話の続きが書きたくなって、それを今回書いてしまいました。なので、もしかしたらそっちのお話を読んでない方が読まれると「???」ってなるかもしれません。(´・ω・`) スミマセン…
ついでに言うと、実はあのシリーズ自体『線香花火』のその後の白石くんのお話になってるので、今回は謙也くんとその彼女も登場しています。なんかね、ケリをつけさせてあげたかったんです。というか私がつけたかったのかな。


ここからは本当に裏の裏話ですが。(笑)
実は、白石くんを書くにあたって、最初に思いついたネタは全然違うもので、少し書き始めたんですがすぐに行き詰りまして。(笑)
それを書こうとすると、結構専門知識(?)が必要だということに気づき、今はそんなのを調べてる余裕がない! と思って断念しました。…で、うーんうーんと唸りつつ以前のお話を読み返してるうちに今回のお話に行きついたというわけです。
でも、最初に書き始めたヤツも割と気に入っていて、調べる時間さえあれば是非いつか書きたいなと思っています。(`・ω・´)
……あ、でも、ぶっちゃけるとしょーもないギャグ話ですよ!(笑)

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]