忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

こっちのセリフじゃ!!(#`皿´)

今日は珍しく仕事の愚痴ですよ!(笑)
読みたくない方はスルーの方向で!

昨日のことなんですけど。
授業で学校のICレコーダーを使おうと思っていつものようにロッカーの鍵を開けたんです。
いつもならそこに小さい収納小引き出し(プラスチックのやつで、手前にきちんとラベルが貼ってある)があって、その中に入ってるんですけど、それがその小引き出しごと見当たらなかった。
で、周りの人に「場所移動したんですかね?」とか言って訊いて、一人の方は実際ロッカーの中も見てくれたけど、皆さんご存知ない。
で、しょうがないからこの時は(時間もないし)他の人の個人持ちのやつをお借りしたんですよ。

でも私はICレコーダーを毎日使うので、また明日ないと困ると思っていろいろ探したんですね。
それでも見つからないし、レコーダーを使うときは予約表に書かなきゃいけない決まりなのに書いてもないし、おっかしいなぁ…と。
主任にまで言って結構大事になりかけたんですけど。
昨日使ったっていう人が、「私昨日ちゃんと返しましたよ」って言うので、「え、でも、今朝なかったんですけど…」とか言って一緒にロッカーまで行って見たら。
「ああ、ここにあるじゃない。反対に入ってる」って。
引き出しが後ろ向きになってるから、当然引き出しが無いんです。だからラベルも見えないし、透明じゃないから中も見えない。パッと見は何やら黄色い箱が入ってるだけみたいなんですよ。

で、私が反射的に思ったのは、「なんで元通りにしとかないの?! これじゃ分からんわ!!」
私が見た限り、今までその引き出しが後ろ向きになってたことなんてないんですよ。
そりゃそうだ、誰がわざわざ引出しになってるものを引き出しが出せないようにしまいますか?
きちんと貼ってあるラベルも全く見えないし、意味ないですよね。
おまけにその上にも色んなものが乗っかってるから、引き出しごと出そうと思ってもスッとは出せないんです。重いしね。要するにその状態では、中の物を出すとき非常にタイヘン。
たぶん、彼女はレコーダーを何台も使ったのでその収納ケースごと出して持って行き、しまうときには急いでいたか何かで反対向きにしてしまったんでしょう。
正直言ってムッとしたけど、それでも私の口から出たのは「すいません」でした。
だってまあよく探さなかったのは私も悪いしね。一応場所としてはちゃんと元あった場所に戻ってたわけだし。
そしたら彼女の口から出た言葉は、「ああびっくりしたー」

オイ!!!(#`皿´)

とツッコミたくなった私の気持ち、分かっていただけますでしょうか?
まるで「よく探してよねーもう、人騒がせな…」と言わんばかり。
いや、確かに私ももっとよく探すべきだったと思いますけど。
アンタだって決して褒められたことしてないだろ-が!!
ひと言でいいから「ごめんね、元通りにしとかなくて」って言ってくれれば、私だって「いやいやいや、よく探さなかった私が悪いんです」って素直に言えたのに。
つか、もし私だったらひと言謝るけどなぁ。
たとえ自分に非が無いと思ったとしても。
それが日本人だろーが!!<(`^´)>

……というわけで、愚痴でした。長々とすんまそん。
PR

うっふっふ^^

気持ち悪くてスミマセン。(笑)

娘に誕生日プレゼントで黒バス最新刊を買ってもらっちゃいました!\(^o^)/
や、誕生日と言ってもかなり遅いんですけどね。^^;
以下ちょっとだけネタバレかもしれないので一応続きからにしときます。

あとは、今日までの値引きセールをやってたので近所のスーパーの2階で春のコートを買いました。前におせち料理を買った時のアンケートに答えて千円の商品券もらってたので。(笑)
そんなこんなでちょっと気分が良いです。(*´v`*)

黒バスを買った時になるとの最新刊も(表紙を)見たのですが、若い頃のカカシ先生たち3人がいて、あれ? 暗部編ってアニメオリジナルじゃないのかな、とチラッと思ったんですけどどうなんでしょうね。
コンビニで立ち読みするにしてももうナルトない所が多くて…;;
ブリーチは読んだんだけどなァ…

それでは、大したことないと思いますが黒バス感想。
ついでにアニメの方も。こっちはほぼ愚痴です。^^; 
あ、アニメに対する愚痴ではないですよ? まあ心の広い方だけお読みくださいませ~

キウイ世代

たぶん、私はキウイ世代なんですけども。(笑)
PCを買ったのは次女が生まれてからですし、インターネットを本格的にやり始めたのも子育てが一段落してからです。
要するにネットで何かする、ということに慣れてないんです。
ネットで買い物することにもちょっと抵抗があります。
あと動画を見る、というのもなんか気軽にはできない。見始めたらキリが無い、という恐れもありますしね。(笑)
しかし娘世代になると、結構何でもネットなんですよね。気になることがあるとすぐにスマホで調べてるし、とにかく常にネット繋いで手元においてる感じ? 当然ラインもやってるし、色んな人の…えーとなんだっけ、あれは…なんか動画とかリアルタイムでアップしてるやつ…ツイキャス? アレも結構見てますね。素人がやってるんだけど割と面白いらしいです。

いやこれは前置きなんですけどね。(長い…)

今、アニナルでやってる「カ.カ.シ.暗.部.編」。
これは多分、まったくのアニメオリジナル。なので、(私は毎週かじりついて見てますけど)色々ちょっと不満な点もあるんですけど…
一番不満なのは、カ.カ.シ.先生(とかガイ先生とか)の声。(¬з¬)
なんか少年時代ってことで(?)別の人が声を当ててらっしゃるんですけど、ちょっといい加減に本来の声にしていただきたいなと。
カ.カ.シ.外伝の時のはまあ、アレはアレでよかったんですけどね…
でも、もういい加減大人の声でもいんじゃね?! 
と思うのは私だけですか。大好きなカ.カ.シ.先生が出てるのに声が違うので、なんかもう変なフラストレーションがたまって禁断症状出そうです。(●`ε´●)
いや、別に今の声優さんがイヤとかじゃないんですよ。どっちかと言えば好きな声ですよ?
でもやっぱりカ.カ.シ.先生は井.上さんでないと!!!T T

……というようなことをブツブツ言ったら、娘がひと言。
「禁断症状とか言うなら別に動画で好きなだけ見れば(聞けば)いいじゃん」

……
……
それはそうかもしれないけどさ…
で も な ん か ち が う ん だ よ !!! (叫)

というこの気持ち、キウイ世代の方には分かっていただけるのかなぁ…

こっそりと

えっと。
3月に入った途端に何もかも止まっております、春野です。^^;
なんというか…
こんなとこで言っても意味ないんですけど、なんかどっかで言っとこうと思いまして…
ちょっと休みます。
サイトのこと全般。
どれくらいか分かりませんけども…
たぶん、1ヶ月…いや2か月…ぐらい??? いやわかんねっス。(笑)

や、あの、なんにもないんです。
去年の今ごろみたいにオフが大変とか、体調が悪いとか、そんなんでは全然ありませんので。
なんか嫌がらせされたとかでもないデス。(笑)
要するに私がちょっとヤル気ないだけですので。
あ、でも拍手とかメール(滅多にないけど^皿^)のお返事とかは普通に出来ますんで。

……なんて言ってもほとんどの方はここを見てないんですけどね。^^;

ま、またヤル気になったら戻って参りますので。
気まぐれですんまそん。

不二様お誕生日おめでとうございます!

なんとか間に合いましたーε=(´∀`)
不二様お誕生日!
(ほんとは違うけど)おめでとうございます!

いつも言ってることなんですが私にとって彼は本当に特別な存在。
特別すぎてなかなか書けないのもまた彼です。
よく白とか黒とか言いますが、私的な不二様は白でも黒でもない、何を考えてるのかわかりにくい人。そしてそれを自分でもちゃんと自覚してるような気がします。謎とか不思議とか神秘とか、そんな言葉がぴったりくるかなぁ。
そんな不二様のお話を書く時は、前にも言ったような気がしますがちょっと強引に「私が書けるレベルまで下りてきてもらって」書いてるという感じです。それでも、書いてみるとちゃんと(私的には)不二様になってる気がするのは不思議なことです。…まあ私の感じですので全然いい加減ですけどね(笑)
恋愛に関して言うと、不二様って割とずーっと好きな子のことを見つめてるんじゃないかな。いや実際にじーっと見てるというわけじゃなく、さり気にいつもそばにいる感じというか…。告白とかなかなかしなくて、という意味です。自分からしないで相手に言わせる、そんな感じ。…私だけかな?

とにかく大好きです!
今年はお話が書けてよかったv

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]