忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

柳生くんおめでとう!(フライング)

1時間とちょっとフライングですが気にしない!(笑)
柳生くんおめでとうございます!
ジャッカルと並んで立海では最初に好きになった人です。やっぱ眼鏡が好きなんですよね…
(*´∀`*)
物腰は紳士ですが、中身はちょっとどうなの、と思う所も多々ある柳生くん。色々突っ込みどころ満載の人だと思います。まあそういう人テニプリには多いですけどね!(笑)
このお話、かなり前に思いついてはいたのですが、なかなか書くまでに至らなかったんですけども。何となーく昔のお話を読み返していて、あ、これの続編として書いたらいんじゃね? と思いついてやっと形になりました。
それにしても、原作の話ですが『新』になってからしばらくはSQも立ち読みし、コミックスも買っていたのですが、最近全然読まなくなってしまって…^^;
なんか、どっか外国のチームと対戦してるんですか? ちらほらと噂は耳にするのですが…
とにかく高校生とかが出てきてからキャラの多さに目が回って…(笑) ついて行けなくなった次第です…(´・ω・`) 
なのでもしかして原作と矛盾するところも出てくるのかなーなんて思いながら…
まあ六角はほとんど出番がないので大丈夫だと思うんですが、他の人たちはね。

さて、9月の終わりから結構更新が前のペースぐらいに戻っていますが、今後このペースが持続するかどうかは分かりません。
今は書いてなかった期間の反動かも知れませんしねー。
ただ、11月のお誕生日のキャラはできるだけ書きたいなーと思っています。
ジャッカルと、ダビデと木更津亮さんと千石くん。伊武くんはちょっと無理かな。去年のお誕生日には彼を書いたので、今年はジャッカルで行きたいなーと思っています。どうなるかはまだ分かりませんけどね!^^
でも今の暇なうちに大掃除を少しずつでもやってしまいたいなーとも思ってるんですよ…いつもなかなかちゃんとできないんで。これもどうなるか分かりませんけどね!^皿^

PR

もうダメかと

すいません、またしてもリアルテニスの話ですよ。興味ない方はスルーでお願いします!

今日は上海のニシコリくんの初戦でした。
仕事から大急ぎで帰ってきて、最初から全部見ることができました。
いやー…しかし、第1セットは本当に惨憺たる結果でして……^^;
なにしろ0-5まで行って、もうこれ1ゲームも取れないんじゃないかって思ってて、やっと1ゲームキープしたけどそのまま1-6で取られちゃって。
うわー……これはもうダメか、とね。もうホント、見るのやめようかとチラッと思ったぐらいでしたけど、いやいやもうとにかく負けても最後まで応援するんだ!と見てたんです。
そしたらその後2セット取って逆転勝ち!!\(^o^)/
いやマジで、スゴイなこのヒトは。
もうハラハラしてこっちを不安にさせるような試合が多いような気がします。
負けそうで負けない。
なんとかかんとかキープを続けてて、大丈夫かな(不安)って思ってると、少ないチャンスを見逃さずにここぞって時にきっちりブレイクするっていうね。
そういう試合がすごく多いような。
なので、この試合もそういう意味で言えばすごくニシコリくんらしい試合だったのかな。
私の勝手な印象です。他の人は違うだろうしわたしは専門家でもないのでね。

すいません、またしても長々とどうでもいい話でした。

忘れてましたが宍戸くんをアップしています。
忍足くんの代わりです。……っていうのも変ですけど。誕生日は明日だし。
今回のは本当にただのギャグです。
実は、昔仲良くしていただいてた漫画サイトさんにあったネタを少しお借りしています。
そのサイトさん、今はもうないみたいで見つけられなかった……。

ざんねん(´・ω・`)

ニシコリくん負けちゃいました……(´・ω・`) 
残念だけど、すごい頑張ってたから私的にはもうよし。
よく頑張ったよ、お疲れ様です。肩も心配だし今はできるだけ身体を休めてほしいです。
でもすぐにまた上海大会があるんですよね。ほんっと、プロテニス選手は過酷なスケジュールだ…

負けるとなんか色々言われるかもしれませんが、そんな雑音には耳を傾けず、自分のテニスを貫いてほしいです。楽しんでね!
まあニシコリくんのことなので、あまり気にしてないんじゃないかと思いますけど。というか、多分あんまり知らないんじゃないかな?(笑) これは希望的推測。

それにしても、今日の相手のペール。
昨日のキリオス戦も半分以上は見ましたが、なんか色々…マナーのこととか変わったことするとか聞いてましたが、思ったより普通でしたね。(笑)
私が見てた限りでは、ネットをラケットで叩いたのが一回、あとコートの外側の囲い?のとこを蹴ったのが一回だけで、あとは別に気になることはなかったです。
というか、試合の前の様子とか、昨日の試合後の様子とか見てたら、「あら結構愛想がよくてイイ感じの人じゃん」なんて思っちゃいましたよ。(笑) サービス精神旺盛というか。
(途中、メディカルタイムアウトで足首にテーピングしてもらってたのを見て「よし行ける!」とつい思ってしまったことは内緒です……ゴメンナサイ<(_ _)>)
明日、見られたら決勝も見たいです。どっちを応援するかは微妙ですけどね。
やっぱペールかな。でもワ.ウ.リ.ン.カも好きだしな…

テニス(リアル)の話です

WOWOWに加入してしまったので毎日のように…というか毎日テニスばっかり見てる春野でございます。
とにかく仕事がラクなのでもう見放題。子供にも呆れられてしまった…^^;
だって日本でやる唯一のATPツアーですよ! 見なきゃ損でしょ! しかもWOWOWせっかく入ったんだから見なきゃ損でショ!!(`・ω・´)

しかし今日は本当に感動しましたよ。
ニシコリくん、チリッチに逆転勝ち!!(≧∀≦)
いやねー、1セット目取られちゃったときは正直ヤバいと思って、でも「いいよもうこんなに頑張ったんだから、負けてもいいよ」って思ってたんです。
しかし彼の精神力はスゴイですね。わたしなんかよりよっぽど冷静だし、ある意味何も考えてないっていうか? 地元開催で観衆の期待を一身に背負って、プレッシャーがないわけがないと思うんですが、彼を見てるとそんなの全然関係ないみたいにテニスだけに集中してるように見えます。
そして多少劣勢でもビクともしない。…まあ、だからこそランキング一桁を維持してるんでしょうけども。
ほんと、すごいなぁ、カッコいいなぁとしみじみ実感しながら見ています。こんな人が日本人の中から出てきてくれて、しかも私が元気に応援できる(笑)時に活躍してくれてるなんて、幸せ以外の何物でもないです。とにかくね、勝ってくれて明日もまた応援できるという幸せ。ホントにありがとうと言いたい。
でも、実はニシコリくんの一番スゴイと思う所は、こんなに騒がれて一大スターになってるのに、なんというか全然変わらずに天然な彼のままでいるってことですね。(笑)
天然、自然体。自意識過剰なところとか上から目線的なものとかが一切ない。そんな彼だからこそテニスに集中できてるのかな、とも思います。余分な雑念を自分の中に入れないっていうかね。

そうそう、それで今日はWOWOWで生中継を見てる時、実況がちょっとうるさくて(笑)、副音声で見てたんですよ。会場音だけってやつ。うるさいって言っても、それほどではないんですが、ただ「あとワンポイントでこのセットを取ることができます!」とかそういうこと言ってほしくないんだなぁ、私的には。余計なことを言ってほしくないんですよね。
で、その後、地上波で再放送してるのを知って、途中からですがもう一度見たっていうね(笑)
今度は松岡さんの解説を聞きながらね。(笑) もう結果知ってるから余裕で見られたしね。
どんだけ暇なんだよって感じですよねーハハハ。

ところで日本人の観戦マナーについてよく言われますが。
確かに、イギリスとかフランスとかと比べれば、まあそうなのかなって思いますけども。一番思うのは「観客が少ない」ってことですかね。あちらではやっぱりテニスが盛んなので(日本で言うと野球みたいな感じでしょうか?)、結構いつもたくさんの人が見に来てるんですよね。文化として根付いてるっていうか。
日本ではまだそこまで行ってないからしょうがないのかなって思います。
でも日本人はブーイングとかはしないしさ…とも思うわけです。(笑)
確かに相手のいいプレーに対して拍手は少ないかもしれないけど、ブーイングもしないでしょ。そんなこと当たり前だって言われるかもしれないけど、ニシコリくんが外国で試合してる時、時々そういうの見るからね。サーブ打とうとするとブーイングとかね。あと外国語で言ってるから分かんないけどなんか野次みたいなのが飛んでることもあったし。
少なくともそういうあからさまな敵意っていうか、そういうのは見せないだけマシじゃないの? ってチラッと思ったり……
ニシコリくんはほとんどの試合がアウェーなので、年に一回日本でやる時ぐらい贔屓されてもいんじゃね? なんてちょっと思うわけです。…こんなこと思ってるから「日本は…」ってなるのかな。^^;

なんかすごい長々とどうでもいいことを書いてしまいました。
明日ももちろん応援します! 全米で負けた相手とまた戦うので是非リベンジしてほしい。
がんばれニシコリくん!

手塚部長おめでとうございます!(フライング)

もう眠くて我慢できそうにないので、20分ぐらい早いのですがアップしてしまいました。
手塚部長お誕生日おめでとう!

しかし相変わらずまったく甘くないお話でございます。
そして一応「成人」となっていますが、大部分は中学の時の回想です。^^;
ごめんなさい。なんか色々ゴメンナサイ。
なんというか…しばらく夢を書くことから離れてたせいなのか何なのか、甘~い感じのやつがますます書けなくなってしまったような気がします。こんなんでいいのか。まあいいや。私自身はとっても楽しく書けましたので。(笑)
草むしりが大好きなヒロインですが、私も結構好きです。やっぱり雨上がりは最高ですね。でもあまりたくさん降った直後だと、根っこに泥がごっそりついてきて落とすのが大変なので、雨がたくさん降った翌々日ぐらいが丁度いいです。
先月、隣組の草取りに駆り出された時、やっぱり雨上がりですごく取りやすくてめちゃめちゃ気持ちよかったのです。それでこのお話を思いついたという…^^
そりゃ甘くなるわけないわ。(笑)

あ、ところで跡部サマのお誕生日は(いつも通り)スルーしてしまいましたが、まあいつものことなのでもう別にね。(*ゝ∀・*)
あと、忍足くんのお誕生日ですが、彼はこないだ書いたばかりなのでもう書きません。代わりに氷帝のあの人を書こうと思っています。大好きなあの人です。(笑)

ここのところ、ずっと書いてなかったせいか割と自然に「書きたい」って思えるんですよね。
やっぱりお休みって大切ですね。^^
あっ、そう言えば下の記事で木曜日から仕事って書きましたけど、明日からでした。水曜からの間違い。orz
それで余計、早めにアップしたというわけです…(´・ω・`) 

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]