忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • その他雑感

中秋の名月

今日はいわゆる15夜。ですが、なんかあんまり月はよく見えません。雲が多くて霞んでる感じ。まあそれはそれで風情がありますけど。

明日は本来は休みのはずなんですが、仕事になってしまいました。他の人の代講を引き受けたので。
…ま、代わってもらったのでその分、別の日が少し楽になってるんですけども。
しかし電車が休日ダイヤなのでいつもより7分も早い…!! はぁぁぁぁ……。

と、いうわけで、明日は更新できるかどうか微妙なので、今夜日付が変わるころに更新しようと思います。……と思ったけど、もう眠いので寝ます。すいません。もし明日朝早く起きられたら更新するかも。(苦笑)
もうすぐ第二章も終わり。第三章に入る前にちょっと休憩をいただきたいと思います。……なんて、ここで書いてもあんまり意味ないんですけどね。(笑)
←ほんなら書くな!

では、メッセージへのお返事です。ありがとうございます!
PR

ちょっと死にすぎ?(笑)

「魔●」最終回。
実は、昨夜、途中から見て最後までは見ずに(どうせ子供が録ってるので)寝てしまったんですが。
その、私が見てる間(多分半分ぐらい)だけでも、3人死んでたんですけどね。(笑)
今日、録画を見たら、私が見る前に一人、そして最後までに更に二人。つまり最終回の1時間で6人死んだという…。
某サイトさんの日記にも書いてありましたが、ちょっと死にすぎなんじゃ…と思いました、私も。ちょっと安易に殺しすぎだろって感じ? さすが韓国ドラマ、と言うべきか。
でも、最後、大△君と生☆君のシーンは良かったです。最後の最後で、△野君の意図していたことが分かってちょっと救われたし、「自分自身を許してください」の台詞には泣かされました。…ま、その前にも、親子のシーンとか、泣けましたけど。最後のあのシーンは、ウチの小3でも号泣。
連ドラ初主演の大○君、なかなかでしたねー。うん、なかなかイイじゃん、って感じ。

あと、その後「コード・○○○」の最終回も続けて見たんですけど。
このドラマも秀逸だったなぁと思います。すごい臨場感あったし、キレイごとで済まされてなくて色々リアルでした。勿論私は医療現場については全然知りませんけど、人の心理というか、人間の描き方が。
そして、とにかく毎回毎回、泣けて泣けてしょうがなかったです。…私は全部しっかり見たわけじゃないんですけど、山ピーのおばあちゃんが出た回は、もうどうしようもなく涙が止まりませんでしたね…。
私的には、あの、新人の中で山ピーじゃない方の男の子が好きでした。(名前もよく覚えてないんですけど・汗)彼の演技力は抜群だと思います。昔、「永遠の仔」とかにも出てましたけど。
あと、新人じゃないベテランの中で、やっぱり名前全然覚えてないんですけど昔正露丸の宣伝に出てた人。…こんな覚え方でスイマセン…。彼が好きだったなぁ…。私、やっぱ脇役スキーなんですよねぇ。(笑)

とにかく、そんなんで今日は大号泣大会みたいな日でした。(笑)
←わろとるやん。

予知

明日未明、この辺に大地震が来る、と外国の予言者が予言したらしいんですけど。(笑)
……いやいや、笑いごとじゃないんですが……
しかしウチの子供たちがあまりにもそれを深刻に捉えて、自分たちで水筒にお茶を入れたり手提げ袋にお菓子を入れたりしているのでなんか可笑しくて…。
そんなことしなくても、非常持ち出し袋に水も非常食も常備してあるっつーの。
そしてサトウ健くんファンの娘は、「もう一週間ぐらいブログ見てない。今日絶対見なきゃ、死んでも死に切れない」と言って私のパソコンを占領しておりました。(笑)

しかし、予言はともかく、この辺りはずーっと昔から「もうすぐ来る」「絶対来る」と言われ続けているのに、一向に大きいのが来ないので、なんか気味が悪いです。ここに全然来ないうちに関西や北海道、東北、北信越…と違う所にばかり来るので余計に薄気味悪い。
ま、とにかく、大地震が来て突然更新が止まったら「ああ、ついに来たのか」と思ってください。(笑)
←せやから笑いごとちゃうやろ!!

すっかり秋???

なんかすごい涼しいんですけど。…つかむしろ寒いです。なんなの一体、この急激な変化は。

今日はやっと、例の『□□□Xの献身』読みました。やっぱり面白かったです。この人たちの頭ん中、一体どうなってんの?(笑)
でもまぁ、面白かったけど、私的には東野圭吾はもっと初期の作品の方が好きだなぁ。やっぱ、私は犯人当てが好きなんで。というか、謎解きが。

ところで千石くんのお話を書こうかな、と思ったら、20.5巻で確認して呆然。え、山吹って修学旅行2年で行くの…??? なんでだよ! 3年だろ、修学旅行ったら3年だろ普通!!orz
……というわけで、ちょっと思案中。文化祭で代用しようと思ったのに、文化祭もやんねーのかよ! 秋は文化祭だろ! 何してんだよもう!!
←アホっ、やめや! キレてどないすんねんボケェ!

……あー、でもあと1週間で夏休みが終わるよ~~~(泣)
今はそれだけが生きる希望だ……
←大袈裟なやっちゃ。

いいこと言うなぁ

太陽と●の教室。
私、織田裕二の大大大ファンなので、それに子供も見たがって録画してるので、ちょっと遅れて見てるんですが。
少し前の、海の前でピアノ弾くのも好きだったけど。
誰に褒められるためでもない、いい点を取るためでもない、ただ自分の楽しみのためだけに弾くっていう。
「上手く弾けたと思ったら、自分で自分を褒めてやればいい」っていう。
あれは私、すごい共感しましたねー。
私もそういう気持ちでサイトやってるので。だってその方が楽だもん。(笑)

で、この前の、「何のために勉強するのか」。
すごいよかったー。感動しました。あの「ハチドリの一滴」に。
あと「宝探し」っていうのも、すごい納得。「“無駄な努力”は、無駄じゃないんだ」って、好きだなー。
私も、人生で無駄なことなんて一つもないって思ってるので。
っていうか、「ムダ」だって思った時点で無駄になるだけで、自分が「ムダじゃない」って思ってれば、それは絶対に無駄じゃないと思うんですよね。要するに、気の持ちよう?(笑)
周りから見てどんなに無駄で馬鹿な事でも、「イイじゃん別に、私がやりたいんだから」って揺れたりしない自分でありたいです。ハイ。
←お前が言うたら なんや自己弁護に聞こえるけどな。(ボソ)

ところで、今、シンクロ見てたんですけど。
何あれロシア! すげーっっ!! 人間じゃねーよ!! 精密機械の域だよあれ!(汗)
中国もなー、すごかったです。やっぱ日本人コーチの…ゴホゴホ。(笑)
でも日本もまだまだ! 明日のフリーで頑張ってほしい!!
 

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 29 30

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]