忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

柳生くんおめでとう!

仕事の前に急いでアップして、ここは帰宅して書いています。
紳士おめでとう! 久しぶりだなと思ったら、なんと約6年ぶりですよ…Σ(◎д◎lll)
いや紳士の場合、仁王くんのお話によく登場するので、なんかあまり久しぶりって感じもしないんですけどね…と言い訳してみる。
このお話、タイトルも含め色々紆余曲折がありました。それは続きにしようと思います。

それにしても今日の寒さときたら…!!((((;゚Д゚))))
最高気温14.4度だったそうですが、10月中旬でこの気温は何と73年ぶりだそうです。NHKで言ってたから確かでしょう。(笑)
もう、だんだん冬が迫ってくると思うと本当に嫌です。寒いのが何よりも嫌い。(´;ω;`)

あ、そうそう、そして仕事はね、結局今学期も週3日行くことになりまして……┐(´д`)┌
私はゼロでいいって言ったんですが、なんか気を遣ってくれたみたいで。
ありがたいのですが、予定は狂ったなァ…。今月はメンドクサイ2階を大掃除しようと思ってたのに…ブツブツ。階段下の倉庫もいい加減10年以上開かずの間と化してるしな…
しかしそんな罰当たりなことで愚痴を言うのはやめておきます。(もう遅い)

では、続きから紳士のお話の誕生秘話です。(大袈裟!)
PR

するするするりん

跡部サマも手塚部長も、忍足くんまでも誕生日をスルーしてしまいました。^^;
みんなまとめておめでとうございます!(大遅刻)
いやーまあ色々忙しくてね…アハハ。まあ3人とも割と最近書いてるしね…てへぺろ。
忙しいというのは主に漫画を読んでたりテニスを見てたりしたことですけどね!(ゝ∀・*)

3日ぐらい前から、窓を開けると金木犀がめっちゃ香ってきて大変気分が良いです。
うちの近所は地主さんが多いようで広いお庭のある大邸宅がいっぱいなのです。ウチが一番狭くて小さい。でもよそ様のお庭で十分色々満喫できるので得した気分です!(笑)
でもやっぱり例年より遅いと思う。彼岸花も遅かったんじゃないかなぁ。本当に最近季節感が狂ってしまいますよね。
以下、ホントにどうでもいい漫画とかの話ですので続きにしておきます。

一人カラオケ

今日、ふと思いついたんですよ…
最近は「一人カラオケ」する人が増えてるんですよね?
私は全然やったことないんですが、ウチの娘は時々行くのですよ。
なんとなーく、なんですが、あれって私がお話書くのと似てるなと……。(笑)
誰ですか? 何を言ってるのかこのオバハンは、と思ってる人は…。
以下はこじつけっぽいどうでもいい理屈なので続きからにしておきます。
私のどうでもいいこじつけでも大丈夫な方だけドウゾ!

サエさんおめでとう!(*´∀`*)

すみません、まずサエさんの前に……
ニシコリくんとニシオカくん、お疲れさまでした。
二人とも負けてしまったけど、特にニシコリくんは万全でない中すごい頑張ったと思います。
最後、相手のSFM(このゲームをキープすれば試合に勝つというゲーム)をブレイクした時は、ああやっぱりニシコリくんだ、と思いました。最後の最後まであきらめずに戦い抜くのがニシコリくんです。でも今回はやっぱり、復帰途上で体力がついて行かなかったなぁ。でも、確実に1試合ごとに良くなっているのは素人の私にもはっきりと分かりました。肩が少し心配ですが、しっかりケアして、また頑張ってほしいです。
ニシオカくんは1回戦がよすぎたせいか、正直落胆が大きかったな…。多分、本人が一番がっかりしていると思います。当たり前なんですが本当に、試合に勝つって並大抵のことではないんですね。ホント、ジョコとかナダルとかは化け物だよね…^^;
とにかく、これからも応援し続けます。私の体力が続く限り。(笑)

さてさて、そしてサエさんのお誕生日です!
今回、独立した短編を書いたのですが、なんか久しぶりだなあと思ったら、なんと続編や番外編以外で短編を書いたのは3年ぶりぐらいでした。Σ(◎д◎lll)
ダメじゃん自分…orz
一応、「六角サイト」と謳い、バネさんサエさん贔屓って言ってるのに!!
……いやまあでも正直言って、全キャラで順位を付けたらやっぱり、ダントツ1位は不二様だし、次はバネさんだとしても、忍足くん・宍戸くん・千石くんとかよりサエさんのほうが下かもしれないんですけどね。←ヒドイ。
というか、実はサエさん単品ではそれほどでもないんですがバネさんとペアにすると途端に好き度が跳ね上がるのですよ。まあサイトのお話を読んでくださってる方にはもうお分かりかもしれませんがね。
とにかく、私の中のサエさんはバネさんが大好き。そして笑顔が標準装備されている(「自動笑顔」とも言う)けれども、結構腹の中ではあんなことやこんなことも考えてたりする二面性がある人。嘘も割と平気でつくし、冷たい面もある。でも仲間とか身内のことはめっちゃ大切にする感じがします。そんな自分のことが、時々いやになったりもする。だから裏表がないバネさんにすごい憧れを持ってたり、コイツには勝てないってコンプレックスでもある、要するに複雑な人、なんじゃないかな~と勝手に思っています。複雑だから、すごく書きにくいし難しい。だからあまり書けない…というか自分で勝手に自分の首絞めてるだけじゃんっていう…(笑)
今回のサエさんは、あまり深く考えずに普通に書けた気がします。冷却期間効果か?
みなさんに少しでも楽しんでいただけますように。^^

あ、あと、バネさんとサエさんのダブルヒロインの「人魚姫の王子」はいったん下げました。
ずっと前からここでも何回か言ってて、気になっていたんですが、やっぱりあまりにも納得いかないので。できれば書き直したいと思っていますが、どうなるか分かりません。何年か後にこっそりアップしているかもしれません。その時はまたよろしくお願いいたします。(笑)

おめでとうございます!!(いろいろいろいろ)

まずは…
バネさん、宍戸くん、お誕生日おめでとう!!(*´ω`*)
二人とも大好きです。今年はバネさんだけお話をアップしましたー^^
宍戸くんはごめん! でも結構最近書いたからさ…(目を逸らして口笛)
とにかくもう、バネさんの男らしいところ、面倒見がいいところ、やさしいところ、頼りがいがあるところ、でもそれをまったく無自覚なところ、大きい口あけて笑うところ、やたらダビデとスキンシップするところ……というか多分仲いい人とは無意識にスキンシップするんだろうな。まあとにかく、全部全部大好き!! デリカシーないとことか、嘘がヘタなところとか女心が全然分かってないところとかも愛してる!! ……以下自粛。キリがない。
今日アップしたお話については続きから少し語ろうかと思います。興味のある方だけドウゾ。

そしてそして、今や冬なのではというくらい寒いフランスで、全/仏/オ/ー/プンが始まっています。
ニシコリくんは相当危なかったけどなんとか勝ちました!!(´;∀;`)
もうね…思い出しましたよ、この感じ。もう心臓に悪い。見ているだけで消費カロリーとストレスがハンパない。でもやめられない! なんだろう、もしかしてもう中毒なのかも。(笑)
あと、昨日は西/岡くんが、なんとまたしてもカナダの若者に勝利。しかもストレートですよ。
いやね、多分、西岡くんはああいうタイプ得意なんだろうなとは思ってましたけど…とにかくガンガンパワーで攻めてくるだけっていうね。いや言い方悪いけど、結構単純なんですよね。まあまだ若いから…。
とはいってもランキングで言えば30位ぐらい差があるんですよ。ほんと、マジスゴイよ。あっぱれ!!
とにかく二人とも、初戦突破おめでとうございます!!ヽ(^o^)丿
また次の試合を見られるのが嬉しくてしょうがないです! やっぱ、生のテニスはいいなぁ…


× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]