忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

ナゾの穴

うちの庭に、ナゾの穴が数個あるのですよ。
だいたい大人の握りこぶしを押し付けたぐらいの大きさで、軒下の窓の近い部分に点々と……
ちょうど雨が降った時にぽたぽたと雨粒が落ちる辺りなので、そのせいかと思っていたのですが、どうもそれにしては大きすぎるし、場所も不規則。
なんだろうなーと思ってたら、先日犯人が分かりました。
偶然、スズメがその穴に入ってバタバタしてるのを発見したのです。(*'▽')
昨日の午後には数羽のスズメがやけに鳴くなあと思い、外を覗こうとしたらぱあっと一斉に飛んで行ってしまい、後にはくっきりとその穴が…。
でもスズメたちはとっても警戒心が強く、カーテンをちょっと揺らすだけで逃げてしまうので、よく観察したくてもできません。ちょっと残念。(´・ω・`)
調べてみたらスズメは「砂浴び」をするそうです。可愛いですねv
もうちょっと窓から遠ければよく見えるんだけどなぁ。あまりにも窓の真下なので、本当にのぞき込まないと見えないんですよね。

さて、社会人の方、学生の方はもう新年度が始まっていることでしょうね。
私もいよいよ明後日から仕事が始まります。いやだな…(´;ω;`)
でも先学期と違って今学期はもう一度経験したので、先学期に比べればストレスは少なくなるはず……たぶん……
PR

今さらですが…

本当に今さらですが、ちはやのカルタのやつを、前からずーっと気になっててなかなか手が出せなかったのを、ついに借りてきて(とりあえず10巻まで)読んだんですよ。いやもう面白かったね…分かってたけど面白かった。やっぱりねーって感じですね。
んで、もう私須藤先輩にもってかれましたわ。(笑)
いやー何だろうねあの人。すごい好き……!!
でも私、「虫」です。だって百人一首全部覚えてないから。(笑)(ノД`)・゜・。
「百人一首全部覚えてない人 虫だと思ってるから」でもう完全にヤラレマシタ。
うーん…高校生の頃ならねー、テストあったから覚えてたと思うんだけど…もう忘れたよー
有名なやつとか、たぶん10首ぐらいなら覚えてると思うんだけどなあ(笑)
あと、何が百人一首の歌なのかが曖昧ですね。えっ、これは違うの? とかありますね。
須藤先輩に虫と認識されないように覚えようかなぁ…(笑)


さくらさくら

今年は桜が早いですね。
お花見の予定もない私は、今日陽気に誘われてふらふらと近所の公園に行ってきました。
いやあめちゃめちゃきれいでしたねー(*´ω`*)
桜が咲いてるのを見ると、なんだかそわそわと落ち着かない、駆り立てられるような気持になるのは日本人のサガでしょうか。

それはさておき、ワートリ最新刊の感想一言だけいいですか?
本編とは無関係、おまけの公開資料(?)についてですよ。でも一応続きからにしておきます。

コメントお返事

いつもありがとうございます!
続きからどうぞ!

見たとたんに逆転!(`・ω・´)

すいません今日2回目です。(笑)
プロ野球開幕しましたね。
ニュースで見たとき0-2、途中でチラッと見たとき0-4だったので、カードキャプターさくらを見てたんですよ。(笑)懐かしいなーって思ってこのところ再放送してるやつを見てるんです。雪兎さんが大好きv
で、それが終わってから何となく変えてみたら、まだ0-4、もう8回で広島は大瀬良だし、もうこれは絶対完封負けやんって思ったんですが。
ちょうどその時、確か無死2塁で根尾くんだったので、この打席だけ見ようかな、と見始めたんですね。
そしたらそこからあれよあれよという間に5点取って逆転ですよ!!!
もうね、ビシエドが逆転ホームラン打った時は、家で一人で飛び跳ねて大騒ぎしちゃいましたよ。
いやー、久々に興奮したなぁ…プロ野球でね。
周平の守備にもシビレたしね。マジかっけー……(≧∇≦)
こりゃー今年は全部見るしかないか?(笑)
いつもはね、私が見ると負けるって感じだったんですが。いやーこりゃ幸先イイなァ♪
がんばれドラゴンズ!!

あ、フィギュアももちろん見てますよ。
さすがの羽生くんですね。ショーマくんはきっとフリーで挽回してくれると思います!
まずは女子、りかちゃんがんばれ! あと知子ちゃん、めちゃめちゃ応援してますよ~がんばれ~
\(^o^)/

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]