忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • その他のスポーツ

ショーマくんおめでとう!!\(^o^)/

いやもうね、今日は泣きましたよ…(笑)
今日というか、一昨日のショートがもうヤバかったなぁ……
だってショーマくん笑ってるんだもん!!T T
あのフランスの時の、辛そうな彼を見た時も泣きましたけど、
もうね…今回のあの楽しそうに笑いながら滑ってるショーマくん見たらもう!
泣くしかないでショ?!
本当にあのショートは、彼自身も「嬉しいという言葉が一番合っている」と言っていたけど、
私ももう、ただただ嬉しかった。笑って滑る彼を見られたことが。

気持ち悪くてすみません。(笑) まだ続きます。

今日もねー、もうめっちゃドキドキしながら見てたんですけど。
失敗した時に笑ってるショーマくんを見てめちゃめちゃホッとしました。
もしかしたら不謹慎だとか不真面目だとか思う人もいるかもだけど、失敗した時に「やっちゃったー」って笑ってすませられるのが彼の素晴らしいところだと、私は思ってるので。
オリンピックの時だって転んで「笑えてきました」って言ってましたからね。それで銀メダル取ったんだからね。たぶん、笑うことで力が抜けて、いい意味でリラックスするとか開き直れるというか、それで次に引きずらずにいい演技ができるんじゃないかなと勝手に思ってます。勝手に。
そうしてベストを尽くした結果、はにゅうクンがまさかの不調で優勝できたんだから、本当にすごいよ。よかった! 本当におめでとうと言いたい。心の底から。
はにゅうクンはちょっとオーバーワークだったんですよね。大変そうだったからなぁ。怪我せずに終われて良かったと思います。ショートは流石の素晴らしさだったしね。
あとはジュニアの二人。
ちゃんと見たのは初めてだったんですが、本当にビックリしました。特に鍵山くん。フリーは技術点だけならトップでしたからねー。逆に、ショーマくんはあんだけ失敗しても(まあ大きな失敗ではないんですが)、完璧な鍵山くんを上回ったわけだからやっぱ貫禄?^^ まあ、演技構成ではまだまだジュニアには負けてないってことですよね。カッコいい!!
←結局ショーマくんを褒める。

さて、頑張ってる皆さんを見たので次はわたしも頑張ります。
大掃除と年賀状(笑)
PR

テニスとフィギュアのこと

えっと、オタク関連じゃないですよ。(笑) リアルのスポーツの話です。^^

まずはテニス。
ニシコリくんもなおみちゃんも最近調子が今一つです。
なおみちゃんはね、精神的なものが大きいんじゃないかと思いますが、まだ若いし、これからだと思います。
心配なのはニシコリくん。
なんか…マイアミも1回戦負け。しかも負け方がね…なんとも消化不良というか。(´・ω・`)
なんだろう、認めたくないし考えたくないんですが、やっぱり若いころとはもう違うのかな、と思ってしまいました。体力的にとか、あと筋力もちょっと落ちてきてるのかなぁ……
例えば、ちょっとくらいズレても若い時は腕力で無理やり持っていけたのが、今はちょっとずつアウトになったりネットしたりするとか。まったく素人のあて推量ですが。
もちろんそれでもまだまだ全然勝てると思うし、私はどんな試合でも応援しますけどね!(`・ω・´)

それにしても、最近上位シードが早い段階で姿を消すのが目に付くと思うんですが気のせいでしょうか。
今日もズベレフ、チリッチ、ハチャノフ、シュワルツマンも負けてたし。インディアンウェルズではジョコも早い段階で負けてましたからね…
少しずつ世代交代というか、上の力が落ちてきて下の力が上がってきて、上下の差が昔ほど大きくはないのかな、という印象ですね。特にBIG4が落ちてきてるからなぁ……。昔はBIG4と当たったらほぼ100%負けてましたからね、どの選手も。
ニシコリくんも、その波をたまたま受けてるって感じだと思いたいです。
まだまだ、全然いけるよ!

さて、そしてフィギュアスケート。
女子は残念な結果でしたね…ロシア勢の強さと、あとあの私的にはなんか急に出てきた、あの4回転やった子(名前忘れた…^^;)の印象が際立ちましたね。
たぶん、今の段階で普通にやったら、ロシア勢に勝てるのは紀/平さんだけなのかな、と。
かおりちゃんも知子ちゃんもものすごい頑張ってるのはよく分かるんですが、全員がベストの演技をしたらやっぱりロシアの二人は強いですよね。紀/平さんは今回、ショートの失敗がなければ表彰台には立てたと思うので頑張ってほしいです。
男子はとにかくネイ/サン・チ/ェ/ンの強さがものすごかった!
ショートは見逃してしまったのですが、フリーを見てて、まずハニュウくんがあの場面であの演技をしたことに唸らされ、やっぱりこの人は何か持ってるなー、すごいなー、これこそハニュウくんの強さだなぁと思い、これはもう逆転したでしょ、と正直思ったんですが。
ネ/イ/サ/ンの最初の4回転を見た瞬間に「あ、これはアカンやつや」って。(笑)
なんかもう、すっと普通に跳んでものすごい高さ。ものすごい余裕。何アレ、他の選手がもう一生懸命、目いっぱいって感じで跳んでるのに、彼だけなんかもう、「え、失敗? それ何ですか」って感じで当然のようにひらって跳ぶからね。ビックリしたわ…。すごすぎでしょマジで。
しかもあの衣装、いろんな人が突っ込んでましたが(笑)、練習着だったんですか? どうりでおへそが見えると思ったよ。「ヘソ出とる、ヘソ出とる」って思わず指さしちゃいましたもん。(笑)
彼は平昌の時、すごい悔しい思いをしたはずなんですよね。ショートがすごい悪くて、最終グループにも入れず、でもフリーですごい頑張ってかなり順位を上げたんですが、ショートが悪すぎて入賞はできなかった。でもフリーだけを見たら確か上位3位以内には入ってたと思います。記憶があやふやですけど。まるでソチの真央ちゃんみたい、と思いました。
そんな彼なので、今のあの状態を見るのは嬉しいんですけども。
いや……しかし、たぶん世界中の人が同じことを思ったんじゃないでしょうか。
彼がベストの演技をしたら、誰も勝てないって。少し前のハニュウくんがそうだったように。
やっぱりこうやって、新しいスターが出てくるんだなって思いましたね。
ハニュウくんの前はパトリック・チャンで、絶対王者と言われてましたもんね。
ハニュウくんはネ/イ/サンの演技を見て闘争心に火が付いたのかもしれませんが、これ以上身体を酷使してほしくない、という思いもあります。フィギュアの世界ではもう若くはないですから。
そしてショーマくんは今回、ものすごい悔しさを味わったと思います。目の前で、ハニュウくんの物凄さを見て、さらにネ/イ/サ/ンのレベルの違う演技を見せつけられて、「自分にがっかり」と言っていたけど、でも私は彼は本当によく頑張ったと思っています。
フリーしか見てないんですが、最初に4回転2つ続けざまにミスして、ああああ……と思いましたが、その後まったく気落ちせず最後までベストを尽くして滑り切ったのは立派。たぶん、ミスした時点でもうメダルは難しいな、と分かったと思うんですが、それでも最後まで集中してできるのが彼の強さだと思います。だからこそ6位から4位まで上げられたんですからね。
ショーマくんの、ショーマくんらしいところが大好きなので、彼には変わってほしくないのですが。……というか、多分根っこのところは変わらないと思うけど。でも、彼にはやっぱり他の人にない突き抜けたものがあると私は思っているので…これからの彼に期待です。とにかくあそこまで行けるというのが既に普通じゃないレベルですから。天才ですから、彼も。
がんばれ、ショーマくん!!

メリクリ

フィギュア全日本選手権は色んな意味でドラマチックでしたね。
女子も凄かったですけど、私的にはやっぱりショーマくんと高/橋/大/輔選手。タカハシ選手は昔から大好きで、あのリンク上での存在感、表現力は健在でしたね。嬉しかったv
ショーマくんは足を捻挫していたのにあの頑張り。
それにしても、ハニュウくんがいないからというのもありますが、ショーマくんと他の選手たちの差がものすごいな、と改めて思いました。つまり、ハニュウくんとショーマくんの二人が飛び抜けていて、他の選手たちはまだ全然この二人に及ばないんだな、と。
もちろん五輪の金・銀メダルですから、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、でもねー、もうちょっと他の人も頑張ってくれたらもっと嬉しいんだけどな、なんて思ってしまいました。もしかしたらタカハシ選手が一番思ったかもしれませんけどね。え、何? 俺2位? いいの? って感じで。(笑)

某有料局で久々に映画を2本立てで観て泣きまくった春野でございました。^^

引きつづき

色々アツいです。
サッカーは昨夜見てましたけども(ポーランド戦)……。
後半はね、まあ色々アレな展開でしたが。(笑)
ウチでは家族みんなで「1点取ろうよ!」と絶叫してましたが、見てる時はそうだったんですが作戦を聞くと、ああまあそれもアリか、と一番に納得したのが長女(大学生)。
ダンナもまあ許容(?)、私は実はちょっとモヤッとしてたんですが、それは別に「ずるい」「汚い」ということじゃないんです。単に価値観の違い。まあそういう考え方もあるよね、と思っています。それ書き始めると長いので省略します。(笑)

プロ野球はもうね…中日が弱いからさ…もう腹立って腹立って(笑)
腹立つからここにも何も書きたくないっていうね。しかし吉見が投げる時は本当にマジで勝ってほしい。ほんと、点取ってあげてーッッと絶叫しながら見てるので家族にうるさがられています。

そしてテニスはもうすぐですよ! ウインブルドン開幕!!\(^o^)/
まあ芝はニシコリくんあんまり相性がよくない感じなので実はそれほど期待はしていません。
もちろん応援はしますけど、過度な期待はしないというか、怪我しない程度にがんばってほしいです。もはや母目線。

1ヶ月ぶり

なんとまあ1ヶ月ぶりのブログでございます。^^;

いや、なんか色々アツいですね。アツすぎて妄想してる暇がないです。
アツいだけでなく大変なことも色々ありますが、どちらにしても妄想に費やすエネルギーがなかなか残らないという状況です。

サッカーもすごかった。私も含めウチの家族はサッカーにはあまり興味ないのですが、日本戦がある時だけはさすがにテレビで見てたんですよ。いやー興奮しましたねー、2点目はー。
試合前は色々言われてましたけど、勝てば何もかも帳消しって感じで楽しい。(笑)
いや勝った後もね、ネットでは色々言われてますけども、そんなの気にも留めてないんじゃないのかなー選手たちは。まあ言いたい人は言ってればいいと思いますよ。よっぽど暇なのか日頃よほどストレス溜め込んでるのか……(笑)

しかしですね、もっとすごかったのが杉田ですよアナタ!!
テニスですよ。ニシコリくんは早々に負けてしまったけど(´;ω;`)、その代わりと言わんばかりに杉田が、なんとランキング7位の選手に勝ったんですよ、しかもストレート!
なんかW杯一色で埋もれてしまってるようでちょっと残念なんですけど、何しろ全仏のファイナリストですよ? ホント凄いよマジで。
杉田がどこまで勝ち進んでくれるのか、楽しみです!^^
あ、もちろんサッカーもね!
この大会、ランキング下位の国が頑張ってて面白いですねv

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]