忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

びりびり

今日はキタナイ話で恐縮です。嫌な方はお読みにならないように! 読まれてからの抗議は受け付けません。

唐突ですが、皆さん「びりびり」と聞いて、どんな時に使う音だと思われますか?
←なんやヤブカラボウに。

私先日衝撃を受けたんですけどね。とある「擬音語擬態語辞典」の記述。
いや、私が調べてたのは「ぴりぴりする」だったんですが、ここが真っ先に目に飛び込んできまして。
以下、引用です。

(3) 水分の多い大便をする音や様子を表わす。(中略)
 この「びりびり」は「ぴーぴー」に似ているが、「ぴーぴー」はさらに幼児語的で水様の下痢を表し、滑稽の暗示も加わる。

で、例文が

①(トイレ)ビリビリビリビリ 「下痢してるのね」
②この子、おなかがびりびりなのよ。
③健ちゃん、おなかのびりびり治った?


なんやねんこれ――!!

「おなかびりびり」ってなんやねん!! お腹痺れてるんかい! それとも破れとるんか!
そんで「健ちゃん」て誰やねん!! 南くんか? 健ちゃんお腹ビリビリなんかい、大丈夫か健ちゃん!

え、マジですか。マジでこんな使い方しますか???
少なくともウチの地方(愛知)ではこんな言い方しませんけども……「ぴーぴー」は言うけどね。(笑)
これは周りの先生方にも聞いて確かめたので、確実です。
「いや、ウチのほうでは普通に使うよ~」という方、もしいらっしゃったら是非ご一報いただきたい。

……しかしこれのお陰で、私しばらく仕事になりませんでしたよ……。
ええ加減にせえや辞典!! びっくりするわ。

PR

日本おめでとう!!

バレーボール女子、銅メダル!!
すごいすごい! アメリカに勝ったんですねー!
実は、テレビは2セットの途中までしか見られなかったんですが。(涙)
「うわーやっぱりアメリカは強いなぁ、これはもう無理だろう」と思ってたんですよ…
そうかー勝ったんだ! いやーすごいなぁマジで!

まあもちろん、この世界バレーは日本開催ということもあって、多分他の大会よりは日本に有利なんでしょうけどね。それでもアメリカに勝ったことにはすごく意味があると思うし、本当に選手の皆さんには「おめでとう」と言いたいです!
ちなみに、私的に一番好きな選手はさおりん。(笑) 実は彼女にそっくりな人が同じ職場にいるのです。顔だけでなく背も高くてスタイルいいんですよー、ついでに仕事もできるし気配りも素晴しい、本当にいい人。なので余計、サオリンを見ると応援したくなります。
あと、竹下選手もすごいと思うし(バックトスはんぱねー!! 後ろに目がついてるんじゃないかって思う)、リベロの佐野選手も大好き。私もあの10分の1でもいいからレシーブ力が欲しい!!
そして、今大会で好きになった選手の一人、井上さん。すごいねー彼女も、華奢な身体ですごいスピード。あと、えーっと山口選手だっけ…? 時間差がすごい。あの絶妙のタイミングとスピード! すごいよほんと、みんなすごい!
スポーツ界は日々進歩していて、バレーも例に漏れず、各国がすごい研究してスピード化してる中、日本は体格とかバネの面では劣っているのに、本当によく頑張ってるな、と思います。全日本の試合を見てると、すごいパワーもらえて、私もまだまだ頑張れるような気がしてきます! 特にレシーブ面で。
←いや、それは錯覚やろ。(笑)


ありがとう

ドラゴンズ負けちゃいました。
でも頑張ったよ、浅尾もよくやったよ、ほんとよくやった。誰もキミを責めたりしないから!(泣)
しかしロッテはすごかったなぁ…。もう素直に認めます。
すげーなお前ら、負けたぜ! ってね。ああバネさんに慰めてもらいたい。ガシッてやってもらいたい!
もうほんと、連続延長戦のお陰て私は寝不足です。
でもいい試合だったよ、ありがとう。

5時間43分

昨夜はすごかったです……日本シリーズ。
試合終わったら日付変わる寸前だったよ…(汗)
お風呂入りたいのに入れず、テレビの前でヤキモキしながらずっと見ていました。
しかし中日は打てんなぁ orz
あんなにピッチャー頑張ってたのに…チャンスももらってたのに…あとヒット1本、出てればなぁ(涙)
ロッテファンも辛かったかもしれませんがドラファンのほうがストレスは溜まったような気がします。だってもし負けたらここで終わりだし。…それは今日も変わらないわけですからね。
でも私的に要チェックの選手。ルーキーの大島選手! なんか彼、持ってますねー。強運というか、うん、なんか持ってる。
さて今日も崖っぷちの戦いが続きます。頑張れドラゴンズ!

ドラゴンズおめでとう!!

ドラゴンズ日本シリーズ進出おめでとう~!!
今日は私の職場の同僚が見に行ってるはずなんですよー。一番いい所が見られてなんてラッキーな人たちだ…!! しかもサヨナラですからね。うう羨ましい…!!
まあ私はどうせバレーの練習だから行けないしテレビだって見られなかったけどさ…。(泣)

そしてフィギュア、女子はまったく見られなかったんですが男子はチラチラと夕飯を作りながら見てました。(笑)
タカハシ選手、なんかもう貫禄が出てきてますねー。素晴しい。いつも書いてるんですが、彼の存在感がもうすごいと思うんですよね…。ただ氷の上にいるだけですごいドラマティックなオーラがビンビンというか。まあそれも多分、細かい表情や指先とかの動きや目線や顔の傾け方や…とにかく細かい部分部分が積み重なって創り出されているんでしょうけどね。
あと大好きな選手の一人、ジェレミー・アボット選手がすごい雰囲気変わってて吃驚しました。私の印象では、なんというか少年ぽい、キュートな感じの人だったんですが、今日見た彼はすっごい大人っぽくて演技も落ち着いてて華麗で、ゾクゾクしましたねー。思ったより点は伸びなかったけど、なんかすごいフリーに期待してしまいます。もちろん一番応援してるのはタカハシ選手ですけどね!

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]