忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

ENTRY NAVI

第5弾

今年の梅雨は長いですね。
東京のほうは梅雨入りが遅かったようですが、うちのほうはもう5月中旬に梅雨入りしてたので、えらい長いなーという印象です。また先月は梅雨入りしてても結構カラッとしてて、降るか晴れるかハッキリしてたのであまり梅雨らしくなったのですが、最近はジメジメして梅雨本番という感じですかね。

その梅雨の長さに乗じて、もう一つお話を書きました。相合傘のお話。さすがにもうこれで打ち止めだと思います。木曜日から仕事も始まりますので……。
久しぶりの忍足くん。前に書いたやつの続編ですが、10ヶ月近く経ってたという……。おっかしいなぁ、結構最近書いたつもりだったんですがねぇ。月日の経つのは早いもんですね。^^;

以下、ほんのちょっとだけ、このお話について。
PR

分かってはいた

つい3日ほど前に、ついに私も清水の舞台から飛び降りるつもりでスマホに替えたのです…
まー一番安いやつで!と最初に宣言したこともあり、アンドロイドの安いやつですけどね。(笑)
まだ今のところ悪戦苦闘している最中です。
いやマジでめんどくさい…
特に文字打つのがめちゃくちゃメンドクサくて、今の人たちどうやってあんなに早く打ってるの、という気持ちです。

まあそれはいいんですが…。
いやよくないけど、多分これから徐々に慣れていけると思うんでね。

それより、「分かってたけどね」っていうやつ。
自分のサイトアンドロイドから見てみたら、やっぱりめっちゃ見にくかった…orz
まあ見れないことはないですが、結構ストレスですね。手間もかかるし。
で、他のサイトさん見てみたけど、やっぱ見やすいです。当たり前か…
分かってはいたけど、やっぱりがっかりしましたね。(´・ω・`)
ただ娘のiPoneで見たときはそれほどでもなかったような気がするんですが。もう昔のことなので記憶がおぼろげです。^^;
しかしアク解で見ると1番はiPoneですが2番目がアンドロイド。どちらにしても携帯からご覧になってる方が圧倒的に多いんですよね。これもまあ分かってはいたことですけども。

で、今さらですけど。
本当に今さらですけど、これはやっぱりスマホでもそれなりに見やすく改装するべきなのか、と思っています。
ずーっと、したほうがいいんだろうなと思いながらメンドクサイのと難しそうなので尻込みしてたんですけども。色んなサイトさんがもう携帯仕様になさってるのも見て見ぬふりをしてきたんですけど。(笑)
ただねぇ、最後にサイト改装してから何年たってるのか…もうやり方も忘れちゃったよね。
それに加え、今は新しいスマホで手いっぱい、もうすぐ仕事も始まってしまうということで、どんなに早くても夏以降ということになりそうです。
うーん…うまくいけば、次のサイト開設記念日頃には間に合うのかな、ってぐらい。
もしかしたら結局はやらずに済ませるかもしれません。

あ、それでこのブログだけでもと思ってめちゃめちゃ久しぶりにテンプレ変えてみました。
少しは見やすくなったのかしら? 少なくとも自分の携帯からはまあ前よりはよくなりました。

そんなこんなで面倒なことも多いですが、老化を防ぐためにも(笑)労を惜しまずやっていければなと思っています。

わずか3分の奇跡(悪い意味で)

陸上100m走、熱かったですね。
私はあまり陸上競技には興味がないのですが、やっぱりこれはちょっとワクワクしました。
いつもはそんなに見ないのに、「決勝は8時半からか、ふむふむ、これは是非ともライブで見なきゃ!!」って意気込んでたのです。

そして7時半ごろからいつものようにドラゴンズを見ていて、私がつけた途端に逆転したんでね、めっちゃテンション上がってたんですよ。
そしたら何と信じられないタイムリーエラーが出て同点に追いつかれ、「何やってんだよ!!」と怒り心頭。(笑) なんかねぇ、どうもドラゴンズのことになるとガラが悪くなるというね。(笑)どっかの酔っぱらいオヤジみたいになってます。
それでも1死からランナーが出て、3番の周平が四球で歩き、次は4番ビシエド!! いつもはめっちゃ頼りになるのですが、いかんせん最近調子がどん底状態。あー、もうこれは終わったな…と思いながら、ちょうどその時8時半だったので、陸上のほうにチャンネルを変えました。
と言っても100mなんて10秒です。前後の何やかんや合わせても、せいぜい3分ぐらいですよ。優勝した選手のインタビューが始まったところで、また野球に切り替えたんです。

そしたらその3分の間にビシエドが3ラン打ってたっていうね…Σ(◎д◎lll)

一 番 い い ト コ 見 逃 し て る や ん …!! 
T T
いや嬉しいんですよ。嬉しいんですよ?! ……でもなんでちょっとチャンネル変えてる間に打つかなぁ……最近3試合ノーヒットだったじゃん……(´;ω;`) 急にホームランとか……
つーかこれはもうアレでしょうか、私が見てない方がいいということなんでしょうか???
でも最初は私がつけた途端に逆転したんだし、一概には言えないと思うんですがね。そうでショ?!(迫)←絡むな。

まあでも、とにかくドラは勝ったし、よかったですよ。
一番いいトコは見逃したけどね…(´;ω;`)

あと優勝した多田選手、おめでとうこざいます!\(^o^)/

栄枯盛衰よのぅ

今日、何気なく見たらテニプリサーチさんがなくなっていました。Σ(◎д◎lll)
いやもうあまり驚きませんけどね。
これで、テニスの二次創作サーチで私が登録してるのはひとつだけになりました。
ひとつって…!!! と、なんかしみじみしてしまいました。
いやもうとにかく、私が今のサイト作ったころは本当にテニス夢というか個人サイトでの二次創作が隆盛期で、テニス関係のサーチサイトだけでも数えきれないくらいありましたからね…
各学校ごとのみならず、一部人気キャラごとのサーチさんも結構あったりしてね。跡部サマサーチとか白石サーチとか。
それもだんだん少なくなり、ついに一つかぁ……。
いや、他にもあるにはあると思いますが、やはり登録サイトは減ってると思うし、何年も放置されてるような所もあると思います。ウチが登録してるその一つにしても、ちゃんと管理されてるかどうかは怪しいです……。でもまあ今でも新規登録されるサイトさんもいらっしゃるし、結構皆さんマメに更新されてるので(それも昔に比べれば本当に減ったとは思いますが)、それを時々見るだけでも楽しいし励みになりますしね。
とはいえ、たくさんあった検索サイトさんがどんどん減ってるのを見ても、やっぱり個人サイトで二次創作っていうのが衰退してるんだなーって再確認できてしまって、この世の無常を感じている次第です。(笑)
でも、私は結構いわゆる「夢小説」とかが流行り出したころから見てきたので、なんか興味深くもありますね。なんなら電話とかについても、黒電話の頃から使ってたから、その移り変わりも実際に見てきてるわけで…。これからどうなっていくのか、自分の目で観察できるのは面白いなって思っています。夢はこれからどんなふうになっていくんでしょうかねー。
ま、私に関して言えば、このまま変わらないと思いますがね。たぶんね。

〇角館のなんちゃら(笑)

ミステリーが好きだといいながら、今まで結構限られた作家さんしか読んでこなかったのですが。
今回、ふとしたきっかけであやつじ行人の、六角館ならぬ(笑)〇角館のやつを買って読んだのです。
「ふとしたきっかけ」というのは、漫画化された同作品を2巻まで読んで、続きが知りたかったというのもありますが、もちろん今までよく目にしてて気になっていたということもあります。
結論から言いますと、めちゃめちゃ面白かったです。
以下、ネタバレが炸裂している感想みたいなもの。これから読みたい方は絶対に読まないようにしてください!!


× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]