忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

妖精の尻尾

ところで、今「フ/ェ/ア/リ/ー/テ/イ/ル」をアニマックスで再放送してるせいでグレイ熱が再燃している私です。(笑)
でも早くもジ/ュ/ビアが登場してしまって非常にフクザツ……(´;ω;`)
二人が完全にくっつくのを見るのが嫌で途中から読むのをやめてしまったくらいですからね。
よく考えると、もしかしたら初めてぐらいかもしれません。大好きキャラに公式でお相手ができるっていうの……。
テニスはもちろん恋愛色はほとんど無いし(いやリョーマくんとか神尾くんとか微妙ですが)、
ナるトでもカかシ先生はずっと独身。鋼でもリンくんにはランファンはいるけどこの二人は主従関係だからね…という言い訳(?)が成り立つし。ブリーチでも石田くんはこれといった相手がいませんよね。黒ばすは日/向くんはリコちゃんに片想いしてはいるけど、わたしの一番は伊/月くんなのでね!(*´∀`*)
あとね、グ/レ/イの場合は好きになってからジュ/ビ/アが出てきたのですよ。最初は敵として。
最初から二人セットで出てきたわけじゃないんですよ。そこが大きな違いなのかなぁ。
いやホント、年甲斐もなくって自分でも思いますけど、本当に悲しいんです……T T

さて、話は変わりますがリアルのテニスも今アツいです。
モンテカルロ大会の最中でニシコリくんも勝ち残っています。
今日は夜中に試合開始予定なのでしっかり昼寝して備えようと思ったけどあまり寝られなかった……。どうして寝たい時に寝られないのか。寝ちゃいけない時はすげー眠いのに。
いつも思うんですが睡眠銀行を作るのは無理なんでしょうか。チャージしておいて好きな時に使えるというね。(笑) どうしてないんですか! 誰か作ってお願い。絶対需要あるよ。
今日はもうしょうがないので睡眠不足覚悟です。明日は金曜日だから一日がんばれば……。
いや土曜日試合だけどな!(笑) まあ私はまだ試合には出られないからベンチだけど、早朝から出かけなければならないことには変わりない。
でもいいんです。元気にプレーしてるニシコリくんが見られるなら多少寝不足でも耐えます。
PR

もう終わってしまう

一昨日はちょっと波乱万丈の一日でした。(笑)
ものすごく久し振りに、朝、通勤する時電車を乗り越してしまいました。本に夢中になって。^^;
例の森/博/嗣の『封/印/再/度』。
あ、これ、たった今気づきましたけどタイトルが「WHO INSIDE」って二重になってる!
これを一つとってもわかりますが、この方ってこういう言葉遊び的なことが好きですね。すごいユーモアセンスもあると思います。もうすぐ読み終わってしまうのが残念です。またブックオフに行こうかなぁ…。

初ツバメ

今日、仕事の帰りにツバメを見ました。今年初。いや早いなツバメ! もう来てるんかい!
実は私、鳥が大好きで、駅から職場までの徒歩7分ぐらいの間に色々な鳥が見えるので楽しみでしょうがないのですが。(笑)(しかしつい最近、広い原っぱにどデカいスポーツ施設ができてしまったせいでヒバリが全然来なくなってムカついています(¬з¬) )
いつも同じ場所にいる鳥がいて、それがすごく高い電信柱の上なので、よく見えなくて残念です。
鳴き声がすごく素敵なんです、「ピュルリロリ、ピチュ」みたいな?(笑) よく響くんだなぁ…
あの辺にいるんだからヒヨドリなんじゃないかと思うんですが、あんな鳴き方するかなぁ…
大好きとは言っても鳥に詳しいわけじゃないので、名前が分からなくてもどかしいです。

そして今日は少し早目に帰れたので、駅からすぐ近くの公園にちょっと寄り道して桜を見てきました。小さな公園ですが立派な桜が結構植えてあって……10本ぐらい? 十分楽しめました。スズメがいてせっかく咲いている花を落とすのがちょっと残念なんですが。どうも花の蜜を吸うのか、花を軸の所からくちばしで取ってしまうみたいですね。(´・ω・`) 
桜を見上げてたら、はるか上空でゆーったりとトンビが羽を広げてるのが見えて、これも癒されました。^^

春の匂い

道を歩いていて沈丁花が匂ってくると、あー春だなーと思います。
…なんてのんきなことを言ってますが、またしてもめっちゃ間が空いてしまった春野です。^^;

今日は久しぶりに、読んだ本のことを書こうと思います。興味ない方はスルーで。(笑)
以前にも森/博/嗣にハマってるとかなんとか書いたと思うんですが、引き続きハマっております。
つい昨日読み終わった『黒/猫/の/三角』、いやマジ面白かった。
以下、ネタバレ盛大にすると思いますので大丈夫な方と興味ある方のみ続きからどうぞ。

ごりんごりんご

なんとまあ月日の経つのの速いことよ。
ついこの間新年のご挨拶をしたと思ってたら、もうすぐ3月ですって。^^;
あ、今日は全部五輪の話なので、興味のない方はスルーされることをお勧めします。(笑)

ここ2週間はずーっと五輪三昧でしたねー。
今年は特にドラマが多かった気がするのは私だけでしょうか? 毎回そうですけど、今年は特に。
この間も書きましたがさらちゃんのメダルには泣けましたけど、それ以上に伊藤さんが抱きついたシーンがもう、本当に泣けます。ライバルでも仲良し、っていうのが今大会特に話題になりましたが、本当に伊藤さんが大好きになりました。自分は残念だったのにライバルの健闘を心から喜んであげられるのは、本当に美しいですね。
スピードスケート然り、フィギュア然り。
小/平さんとあの韓国選手の友情にも涙しましたし、高木さんのお姉ちゃんの方のメダルもめちゃめちゃ嬉しかったし、もちろんカーリングにも手に汗握って泣いたり笑ったりしましたけども。
(なんかこの大会、女子の活躍がすごく目立ってた気がします)
しかしやっぱり私の一番はショーマくんでした。(あ、関係ないけど「ショーマ」ってカタカナで書くと「リョーマ」と一文字違いですね・笑)
もちろんハニュウくんの人間離れした凄さは認めますし、普通に応援してたしものすごい嬉しかったですよ。日本人なら当然のこと。
でもねでもね、ショーマくんが本当にすごい頑張って、このオリンピックという大舞台、しかもショート3位っていうギリギリのところ、さらにフリー最終滑走という重圧の中であのすばらしい演技ですから。もう、3-3のジャンプをキレイに決めた時あたりからショーマくん顔が笑ってましたけど(笑)、終わった時のあの笑顔がもう、もうもう、本当に嬉しかった! とにかく楽しそうに滑ってくれてたのが、もう泣きそうに嬉しかったのです。今まで、惜しいところで金を逃したりミスがあったりしてなんかこう、不完全燃焼みたいな顔してたのがね、あの五輪の時の「やった!」っていうのが見られて、マジ最高でした。
しかし終わった後のインタビューを聞いて耳を疑いましたよ私は。自分の前の人の演技全部観てたって! そんで自分が世界選手権の時みたいないい演技をすれば金とれるって分かってたって! おまけに最初の4回転ころんだとき「笑えてきた」ってなんなん! アンタ何者?!(笑)
いやー、今まではね、可愛くて、ただマイペースなだけの子かと思ってたんですけどね。(これも失礼か?)
これは大物だって思いましたよ。何と言ったらいいのか、自分をちゃんとコントロールできてるんだなって。それもあまり自覚なしにやってるように見えますから。
ハニュウくんとかもね、メンタルがハガネ通り越してダイヤモンドでできてるんじゃないかって思いましたけど(笑)、彼の場合は何となく、全部意識してやってるような気がするんですよ。それはそれですごいと思いますけど。
いや違うかな、ショーマくんのはもともと考え方が違うのかな。いやまあよく分かりません。(笑) 当たり前です、私なんてただテレビで見てるだけですから。
しかし彼の天然ぶりがよく取り沙汰されるようになったみたいですけど、なんかちょっと心配です。もうそっとしといてあげてほしいです。でもまあショーマくんのことだからあんまり感じないのかもね。そういうところ、ちょっとニシコリくんとダブるなぁ…。という私の希望的観測です。(笑)

ダラダラ書きましたけど、オリンピックが終わった途端に今度はニシコリくんの試合が始まります。またしても寝不足の日々かもしれません。(笑)
まあほどほどにしてがんばります!(`・ω・´)

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]