忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

逆戻り

先日「急に秋」と書いたのですが、あの後またすぐに逆戻り……
まあ、といっても以前ほどの暑さではないのですが。
しかし以前が暑すぎて38℃とか39℃とかが常だったので、35℃と聞くとまあ普通かー、33℃とかだとアラ涼しいわねー、なんてもう完全に感覚が麻痺しております。^^;
最近は夜眠れないほどの暑さではないので、まあ前よりはマシだなーとかね。
しかしとにかく秋が恋しいです。早く……(´;ω;`)

そんなわけであまりにも暑いので、仕事以外は冷房の効くリビングでぐだぐだテレビばかり見ています。
アニマックスをよく見ているのですが、結構少女漫画にハマりました。(笑)
「夏/目/友/人/帳」は前からですが、この夏に初めて見たのは「俺/物/語」。あの実写版にもなったやつですが、面白かったです。主人公のタケオくんもカッコいいのですが、やはり私はその友達のスナくん(フルネームがわからん…笑)が好きだったなぁ。イケメンでものすごいモテるのに彼女全然作らなくて、その理由が、「陰で友達(タケオ)の悪口言ってるような子とつき合いたくない」だそうです。イケメン!! いいヤツだなお前、イケメンなのに!! なんかね、スナくんがタケオくんのことが大好きなのがまためっちゃ萌える…(*´∀`*) 男同士の友情っていいよなやっぱ…
あと今見てるのが「キミ/に/と/ど/け」。漫画は結構読んだんですがあまり覚えてなくて、新鮮な感じで見ています。あのくるみちゃんがね(笑) くるみちゃん、いいですよね、彼女が出てきて一気に盛り上がりましたね。私はやはり主人公(?)の風ハヤくんよりもリュウの方が好きです。誰にでも優しい人もいいけど、普段愛想が悪くてもちゃんと見るトコは見てて、みんなに平等なところが素敵。そして一人の女の子がずっと好きで、自分でさらっと「俺は○○一筋」って言っちゃうところもいいなぁ…。(*´∀`*)


PR

急に秋

なんなんでしょうか一体。
つい先日まで灼熱地獄だったのに、なんか急に秋ですよ。ドウイウコト???
普通は「死ぬほど暑い」⇒「すげー暑い」⇒「かなり暑い」⇒「暑い」⇒「ちょっと暑い」とか、段階踏むでショ!
途中全部すっ飛ばして「死ぬほど暑い」から急に「涼しい」ですよ。
今日なんて私、長袖のパジャマ着てますよ。(笑)
むしろちょっと寒いよ。今夜なんてね…><

まあ助かることは助かるんですけども。月曜から仕事始まるので…。

ところで、話は全然変わりますが。
私は一応ツイッターはやってますが、(見たことある人は分かると思いますけど)
本当にフォローしてる人(もフォローしてくれてる人も)少ないです。
なんでかっていうと、そんなたくさんの人をフォローしてても全部読めないからです。
スマホ持ってないし、PCでやってるんで。(笑) つまり家にいない間はできないんですよね。
でもそれで充分です、私的には。得られる情報も充分。
その他のSNSは一切やってないですが、その方がいいと思っています。余計な情報が入ってこないからね。世の中、知らないほうがいいことだってたくさんあるでしょう。
あまりよく分からない頃、ネット上の色んな書き込みを見てはすごく悲しくなったのですが。
ツイッターだけじゃなく、匿名でコメント書き込めるやつ。あれって結構悪意のある人多いですよね。それを見て「○○のファンってこんな人ばっかりなの?」とか思ってたんですが、実はそんなこと絶対ないってすぐに分かりました。大体、全人口の中でネットやってる人が何%かって話。そしてまた、ネットやっててもコメントを書いたり意見を発信したりしてる人がその中でどれくらいいるかって話。(多くの人は見てるだけで、書きこんだりするのは少数派)そして、そういうネット上で色々言う人ってどんな人が多いのか、って話。
最近、なんかコノミ先生がどうのこうのでちょっと騒ぎがあったようですが、私は全然知りませんでした。つい昨日ぐらいにツイッターでとある記事が回ってきて初めて知った。(笑)
まあ私の場合、テニプリでもイベントとか全然興味がないので、積極的に情報を得ようともしてなかったせいもありますが…。でも、これも知らなくてよかったなって思います。ちょっと一つだけ記事を読み流しましたが、馬鹿馬鹿しいにも程がある。なんでこんなアホなことを思いつく人がいるのか、と呆れました。これはつまり理不尽なことで騒いでる人たちのことです。よく知らないのであまり言わないほうがいいのかもしれませんけどね。
しかし世の中には、色んなことでいちゃもん付ける人もいるしやたら否定的な見方ばかりする人もいる。そういう人に限って声がデカいから始末に負えない。何か聞きたくないことまで大声でがなり立ててる印象です。
ツイッターでRTされて回ってきた一つのツイートにショックを受ける人もいましたが、たった一人の声を「みんな」だと思わないほうがいいです。そんなのはほんの一部だし、たとえ多数派だったとしても自分は自分、と割り切ったほうがいい。その方が精神衛生上絶対にいいです。

……ま、こんなふうに割り切れるのもオバサンだからこそ、なのかもしれませんがね。(笑)

大雨

ニュースでしか見てないのですが、地方によっては大変な被害が出ているようで……
皆様のところはいかがてしょうか。
被害が一刻も早く収まり、元通りになりますように。
こちらでは雨は降っていますがそれほど大きな被害はありません。

ウいンぶルどンと言えば、ニシコリくんの2回戦、夜12時ごろ始まって、私は1時ごろまでは見てたのですがやはり翌日仕事だったので泣く泣く布団に。(´;ω;`) 何しろなかなかの強敵で、1セット目落として2セット目は取りかえした所だったので、本当は見ていたかったんですよ…。
翌朝起きたら勝ったということだったので、自分でも思ってた以上にテンションが上がりまして。(笑)
なんかもう、仕事中でもそのこと思い出すだけで嬉しくて浮き浮きしちゃって…。ああ私ってやっぱりニシコリくんが大好きなんだなぁ、と実感するに至りました。なんて馬鹿らしいことを書いてるのか自分。^^; まあいいや自分の日記だし。
今日も…夜中に試合があります。今日は最後まで見るぞ!! 土曜日バンザイ!!

もう7月

いやー、もう1年の半分が過ぎてしまいましたよ…orz
私の仕事は今、少しの間お休みだったのですが、それももう終わり。明後日から始まりますが、準備のために明日行ったほうがいいのかなぁ、とちょっと思っています。どうもPCのファイルの置き場が変わって、よく分かんないのですが今までと勝手が違うのかなー、だとすると朝行ってその勝手が違うPCからファイルをプリントアウトしなきゃいけないってちょっと怖いなー、と思って。
でも明日行っても交通費も出ないしメンドクサイし……ブツブツ(¬з¬) 
世間では今「働き方改革」とか言われてますが、え、それ何のこと? 外国? って感じです。(笑)

ところで、サッカーはすごく惜しかったですね。
私は寝てましたが、朝のニュースからもうその話題でもちきりで、何度もダイジェスト版やらを見たりネットで色んなコメントを見たりしてだいたい把握しました。いやーほんと、日本よくやりましたねー^^
しかしその陰に隠れてましたが、ウインブルドンも開幕して色々なドラマが繰り広げられていますが…初日なんてほとんどニュースにもなってなくてちょっと寂しかった……(´;ω;`)
現在ランキング2位のフェデラーがユニクロのウェア着て出てきた時は吃驚しましたね。私が情報が遅れてたのかと思ったら、サプライズだったようで。なんか、世界に衝撃が走ったとか世界中が動揺、とか言われてましたが、えっ、そんなに?! と思っています。まあ確かに吃驚はしたけど、誰が何着てたっていいじゃん別に、と思うのですが世界的なスターだとそんなわけにもいかないんでしょうか。
世界の人々から見ると、ユニクロはナイキとかアディダスとかと違って一流ブランドとは言えないし、スポーツブランドでもないからね。拒絶反応もあると、誰かがつぶやいていました。私的には、別にいいじゃん、着てる物ってそんなに大事? って思っちゃいますけどね。何着てようと、テニスが素晴らしいんだからいいじゃんって。
そんなことより、ニシコリくんとなおみちゃんは勝ったけど、他の日本人は全部負けてしまいました。あ、ダブルスは分かりませんが…。 ニシコリくんは何となく、勝ったけどあまり満足していないような顔だったなぁ。やっぱり自分のプレーに納得いかなかったのかな、と思います。でもとにかく、怪我のないように行ける所まで行ってほしいです。

そして、長くてすみませんが誰も読んでないと思うし、自分の日記なので好きなように書きますね。(笑)
例の森/博/嗣もやっぱり読んでます。こないだは遂に普通の書店で文庫を買ってしまいました。定価で。(笑) いや、衝動的に勝ってしまった後で、アマゾンならもっと安いのがあったはずと思って後悔……。読みたいのに図書館にもブックオフにも全然なかったので、見つけた時は嬉しくてねぇ^^;
あと、エッセイも結構出してるのですが、それがまた面白かったです。すごい個性的な考え方の方なんですが、大抵はついて行けないんですけど(バリバリの理系だし)、一つすっごい共感したのが夢の話。(笑) 夢って、寝た時見るやつですよ。
森先生は夢を結構クリアに見るそうで、少し具体例も書かれてたのですが、私と共通するものが割とあったので、なんか嬉しくなってしまって。
「空を飛ぶ夢は見なくなった」とかね。あーそう言えば私もそうだなぁって。みんなそうかな?
あと、ピンチになる夢を結構見るそうです。これも私だけじゃないかな。いくつかお話にも書いたことがあるんですけどね。(笑)
夢って本当に不思議ですよね。私は、夢にいつも出てくる商店街とか道路、駅などがあるのですが、まったく行ったことがない架空の街なんですよ。でも、夢に見てる時はいつも出てくるからそれが私の日常というか。そこにずっと住んでる感じなんですよね。
そして、一番思ったのは、人ってどうして自分の夢のことを話したがるのか。(笑)
「へえー」しか生まない話を、どうしてしたがる? っていうのは、昔のドラマで高/橋/一/生さん(が演じてたキャラ)が言ってましたけどね。

しかし本当に取りとめもない話になってしまった…

引きつづき

色々アツいです。
サッカーは昨夜見てましたけども(ポーランド戦)……。
後半はね、まあ色々アレな展開でしたが。(笑)
ウチでは家族みんなで「1点取ろうよ!」と絶叫してましたが、見てる時はそうだったんですが作戦を聞くと、ああまあそれもアリか、と一番に納得したのが長女(大学生)。
ダンナもまあ許容(?)、私は実はちょっとモヤッとしてたんですが、それは別に「ずるい」「汚い」ということじゃないんです。単に価値観の違い。まあそういう考え方もあるよね、と思っています。それ書き始めると長いので省略します。(笑)

プロ野球はもうね…中日が弱いからさ…もう腹立って腹立って(笑)
腹立つからここにも何も書きたくないっていうね。しかし吉見が投げる時は本当にマジで勝ってほしい。ほんと、点取ってあげてーッッと絶叫しながら見てるので家族にうるさがられています。

そしてテニスはもうすぐですよ! ウインブルドン開幕!!\(^o^)/
まあ芝はニシコリくんあんまり相性がよくない感じなので実はそれほど期待はしていません。
もちろん応援はしますけど、過度な期待はしないというか、怪我しない程度にがんばってほしいです。もはや母目線。

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]