忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

最高気温3.6度!!(((( ;゚д゚)))

珍しく中一日でここを書いている春野です。(笑)
今天気予報を見ていたら、名古屋の最高気温を見てびっくり。
確かに今日は本当に寒くて、風もなかったので洗濯物もあまり乾かなかったのですが。
まあウチのほうは名古屋に比べれば多少はマシなんですけども、今ヤフーで見たら5度でした。^^;
もっと寒い地方の方には怒られそうですが、ウチのほうではもう一桁になったらめちゃ寒いという感覚です。今朝なんて娘が「最高気温一桁の日はもう学校休みにすればいい」と画期的な提案を口走っていました。(笑)

ところで、今日、テニスの全豪オープンのドロー抽選発表がされました。それを見ていると本当に楽しみな試合がいっぱいあって、ワクワクします。来週月曜日から始まりますが、明日から仕事も始まるので、一体どれだけライブで見られるのか…(´・ω・`) 
個人的にはまたナダルとシュワルツマンが当たらないかなーとか思っています。
シュワルツマンといえば、今日、日本の西/岡クンと別の大会で闘って、フルセットの接戦の末勝ったんですが。いやー西/岡クン頑張ってるなー! というのが強い印象です。後で知ったんですがWOWOWで放送していたんですね。見ればよかった…!!(T T)
先週はニシコリくんがブリスベンの大会で優勝しましたし、テニスもすごくイイ感じで本当に楽しみですv
PR

メリクリ

フィギュア全日本選手権は色んな意味でドラマチックでしたね。
女子も凄かったですけど、私的にはやっぱりショーマくんと高/橋/大/輔選手。タカハシ選手は昔から大好きで、あのリンク上での存在感、表現力は健在でしたね。嬉しかったv
ショーマくんは足を捻挫していたのにあの頑張り。
それにしても、ハニュウくんがいないからというのもありますが、ショーマくんと他の選手たちの差がものすごいな、と改めて思いました。つまり、ハニュウくんとショーマくんの二人が飛び抜けていて、他の選手たちはまだ全然この二人に及ばないんだな、と。
もちろん五輪の金・銀メダルですから、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、でもねー、もうちょっと他の人も頑張ってくれたらもっと嬉しいんだけどな、なんて思ってしまいました。もしかしたらタカハシ選手が一番思ったかもしれませんけどね。え、何? 俺2位? いいの? って感じで。(笑)

某有料局で久々に映画を2本立てで観て泣きまくった春野でございました。^^

癪にさわる

授業で扱う慣用句。
「癪にさわる」について考えたり調べたりしてるとき、
「癪にさわる人NO.1 は千石くんだろうな」なんて思ってしまい(笑)、
あのヘラヘラ笑ってる所とか、何を言っても笑って流すところとか、趣味が女の子ウォッチとか公言しちゃうとことか、まあ一々癪にさわるよねって考えて一人にやけてたのですが。^m^
でもそう言えば、テニプリには癪にさわる人って多いんじゃね? と考え始めたらどんどん癪にさわり出しました。(笑)
例えばサエさんだって癪にさわるよね。「ダメだよ、俺をフリーにしちゃ」って何やねん! イケメンすぎるのも癪にさわるし! 
亮さんだって、あの長い髪が癪にさわるとかクスクス笑って人を馬鹿にしてんのか! とか(笑)
いやいやそれなら忍足くんなんて癪にさわりまくってもはやセクハラだぞ、とか(笑)
跡部様だってもうあのお方は人をムカつかせるために存在していると言っても過言ではない…あ、これは言いすぎか。(笑)

……なんて考えてたら、結局「癪にさわる」っていうのは何でもそうなんだな、という結論に至りました。だってあの(私にとっては)神のような不二様だって、癪にさわる人にとっては障りまくりだろうし、バネさんだって、私にとってはあの人のどこをどう見ればムカつくのか分からないんですが、他のある種の人にとってはどうしようもなく、バネさんのやることなすことすべて癪にさわるかもしれない。
とここまで書いて、なんかもうこんなのぜんぶ普通のことじゃん、と思えてきたので止めることにします。(笑)だって腹が立つこととか嬉しいこととか悲しいことだって、人によって違うもんね。
なんかこんな尻すぼみですみません。
でも色々考えてたら楽しかったです。
楽しいっていうのはとにかく素晴らしいことですね!(*ゝ∀・*)

亮さんとダビデ、お誕生日おめでとう!(遅刻)

ああもう気づいたら今日はもう24日……? おおお…Σ(゚Д゚|||)
亮さんゴメンナサイ! ごめんねダビデ、全然お祝いしなくて。余裕ないんだよ…(´;ω;`)

ところで、最近今さらですがHQ熱がすこーしぶり返してるというか。
単行本のほうは音駒との戦いでアツいです。(ジャンプではどうなってるのか知りません)
やはり音駒イイですねー、クロさん!!←やっぱりそこか。
いやみんな好きですけどね。夜久さんとか色々皆カッコいいしね。
それで最近また昔のヤツから読み直し始めてしまって…^^;
うん、でもやっぱり、私的に決めゼリフ(?)ベスト2はこれ。
「できるまでやればできる!」(by田中クン)
「Aパスなんかなくても俺が決めてやる」(by旭さん)
特にねぇ、旭さんのはね、もう泣きましたよマジで。
これ以上の励ましの言葉があるだろうか。しかも旭さんがノヤっさんに、ってところがもう…!!(号泣)
それにしても、HQは本当に出てくるキャラ出てくるキャラみんな魅力的で、どんどん好きキャラが増えてしまって困る。いや困らんけども…
あの大阪の…あ、名前忘れちゃったけどあの双子のチームもねー、あのキャプテンの北くんも好きだしアラン君もね、なんとまあ味のあるキャラなんだろう、と思ったし。
これから出てくるであろう強豪校のキャラたちもまた楽しみな人ばかり。本当に楽しみな漫画です。(^v^)

ところでまた話は変わりますが、勤務している学校で昨日学園祭のようなものがありました。
時間は短いのですが、3時間ぐらいずっと立ちっぱなしで椅子取りゲームをしたりスカベンジャーハントで3階から1階までを何度も往復したり、カーニバルでサンバ的な踊りをして飛び跳ねたりと、なかなかにハードな時間を過ごしたせいでさすがに膝が痛くなりました。(笑)
最後には先生たちが恋ダンスをしてから合唱、とあったのですがそれは私は参加できませんでした。練習時間がなかったためですけど、でも参加しなくてよかった…とても体がもたん。
でも、見ているだけよりは絶対に参加したほうが楽しいことは確かですよね。来年はできるだけ参加したいです。

寒い

ついこの間秋になったと思ったら、今朝はもう寒かったですね。洗濯物を干すときに手が冷たい。

ところで、今テニスはパリ・マスターズの真っ最中です。
今期最後のツアー戦です。まだもう一つ、ツアーファイナルズがありますが、これは上位8人しか出られない特別な大会。なんと、これにニシコリくんは出られるか出られないかのギリギリの所です。今シーズンの初めは全豪を欠場し、下位の大会から始めて、しかもその下位大会で初戦負けしていた選手ですよ。それがファイナルズに出られそうなところまで来てるなんて、ホント、マジでどんだけデタラメな選手だよ。…あ、まあジョコは別格として、ですけどね。(笑)
今夜、試合があるので楽しみです。^^ まあよほどのことがない限り、今日は勝てると思いますが…
なんかもうニシコリくんの試合は、どんなに楽勝の試合でもドキドキしてしまいます。
調子が悪ければもちろんのこと、よければいいで、「よすぎて怖い」「このままの状態がずっと続くとは信じられない」などととにかく心配になるんですよね。^^;
フィギュアも開幕し、プロ野球も日本シリーズが面白い試合やってますね。あっ、そうそう、プロ野球と言えば、中日にあの根尾くんが来てくれることになり、もう小躍りしています。\(^o^)/
楽しみなことが増えるのはいいですね!(*ゝ∀・*)

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]