忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

ダビデおめ!\(^o^)/

「いい夫婦の日」というダジャレの誕生日を持つダビデ。(笑)
お誕生日おめでとう! 亮さんと一緒に六角のみんなにお祝いされてるんだろうな。
ダビデは外見がデカいし顔つきもエキゾチックで近寄りがたい印象なのに、その中身がイチゴパフェ好きだったり寒いダジャレ好きだったりアポロチョコ常備してたりと可愛すぎるのが何ともいいんですよね…
極めつけは苦手なことが「女子からプレゼントもらうこと」!!
思うに彼はものすごい照れ屋さんなんだろうな。あと人見知りするのかも。六角のみんな、特にバネさんにはめちゃめちゃなつきまくってるのにね。そんなところもたまらない魅力だと思います。
今年はやっぱり何もできなかったけど、ホントに心からおめでとう(*´ω`*)

PR

ごろごろ、ぐうぐう

先日のオノマトペの授業の話です。
このオノマトペ(擬音語、擬態語)というのは、外国人にとって非常に厄介。なぜって、全然理論的じゃないからです。
「ごろごろ」を扱っていて、雷の音とか大きいものが転がる音とか、それぞれ調べてきたことを言い合っている時。一人の学生が、
「犬が吠える前に出す音」
「うーん…それは『ごろごろ』じゃなくて『グルグル』かなー」
 猫は喉を鳴らすとき「ゴロゴロ」だけどね、と言うと「えええ? なんで?」
 するとまた一人が、
「お腹もその音がありますね」
「ああ、うん、お腹の調子が悪いときね、ゴロゴロって言いますね」
「お腹がすいた時もそうですね」
「いやいや、お腹が空いたときは『グーグー』だね」
 周りにいた学生全員が、
「WHY?!」
と言いたげでした。(笑)

 日本語って、本当に面白いですね。

よもやま

毎週土曜日は、昨夜のワートリとHQ録っておいたやつを見ることから一日が始まります。
や、それはまあ大袈裟ですけども、一応娘のお弁当を作って駅まで送って洗濯は済ませてから、ですけどね。
HQは大好きな回でした。これでけんまくんのことかーなーり好きになった。というかほぼほぼ全部好きな回ですけど。(笑)特に「根性」に対するけんまくんの気持ちとか、疲れて重力に対してキレてるところとか、トラくんとのあれこれとか、やっと勝った後までなんか変なトコで切れてるトコとか、めっちゃ好きです。ほぼほぼ全部好きってことか。(笑)要するにHQが好きです。毎回グッときて、涙ぐんで見てます。気持ち悪くてすいません。
ワートリはですね…まずビックリ。だって急に回が飛んでるから!!Σ(◎д◎lll)
え、なんで? 何の断りもナシに? びっくりしすぎて、「前回までのあらすじ」をやり始めたとたんにいったん止めて、先週の最後のほうからずーっと見返しちゃいましたよ…なんかお知らせ的なものがあったのかと思って。私が見逃してたのかなって。でも何もなかった。まあ私が気づかなかっただけ、なのかもしれませんが…。この間の私の独り言はめっちゃ大きかったと思います。自分では分からんけど。(笑)
で、おかしいとは思ったけど気を取り直して見てみたんですよ。そしたら何となくわかった。多分、アニメオリジナルの部分をカットしたんだね。なんか全然知らないネイバーたちが出てたからね。今日の分から通常の漫画のストーリーに戻ってた。あーよかった…。まあアニメオリジナルのほうはあんまり興味ないんで。同僚から「評判良くなかった」って聞いてるし。
しかし何かお断りがあってもいいんじゃないのかな、と思うんですけどね。再放送だし深夜枠だしいいやって思ってるのか? でも、もしかして、漫画も読んでなくてこの放送で初めて見てる人がいたとしたら、私の比じゃないくらいビックリすると思うんですけどねえ。違います?←絡むな。
アレなのかな、2期が始まる前に終わらせるためにはしょってるのか? いや知らんけど…
でも今日本格的に登場した二宮さんは声がピッタリですね。すわべさんはああいう俺様キャラやらせたらピカ一だと思います。跡部サマを筆頭にね!

あー、そういえば今日で10月も終わりですね。ていうかハロウィンか。
いつも思うんですが、「ハロウィン」って頭高アクセントなのか「ハロウィーン」って中高なのかどっちが正解なのかな。
ハイ今調べましたよ。(笑)やっぱり英語では後者ですね。日本でも最初はこっちだったと思うんですけど、最近になって頭高のほうがだんだん主流になってきたような気がします。どうしてなのかな…。

するするするりん

跡部サマも手塚部長も、忍足くんまでも誕生日をスルーしてしまいました。^^;
みんなまとめておめでとうございます!(大遅刻)
いやーまあ色々忙しくてね…アハハ。まあ3人とも割と最近書いてるしね…てへぺろ。
忙しいというのは主に漫画を読んでたりテニスを見てたりしたことですけどね!(ゝ∀・*)

3日ぐらい前から、窓を開けると金木犀がめっちゃ香ってきて大変気分が良いです。
うちの近所は地主さんが多いようで広いお庭のある大邸宅がいっぱいなのです。ウチが一番狭くて小さい。でもよそ様のお庭で十分色々満喫できるので得した気分です!(笑)
でもやっぱり例年より遅いと思う。彼岸花も遅かったんじゃないかなぁ。本当に最近季節感が狂ってしまいますよね。
以下、ホントにどうでもいい漫画とかの話ですので続きにしておきます。

お疲れさまでした

ニシコリくん、ニシオカくん、お疲れさまでした。
二人とも負けてしまったけど、特にニシコリくんは万全でない中すごい頑張ったと思います。
最後、相手のSFM(このゲームをキープすれば試合に勝つというゲーム)をブレイクした時は、ああやっぱりニシコリくんだ、と思いました。最後の最後まであきらめずに戦い抜くのがニシコリくんです。でも今回はやっぱり、復帰途上で体力がついて行かなかったなぁ。でも、確実に1試合ごとに良くなっているのは素人の私にもはっきりと分かりました。肩が少し心配ですが、しっかりケアして、また頑張ってほしいです。
ニシオカくんは1回戦がよすぎたせいか、正直落胆が大きかったな…。多分、本人が一番がっかりしていると思います。当たり前なんですが本当に、試合に勝つって並大抵のことではないんですね。ホント、ジョコとかナダルとかは化け物だよね…^^;
とにかく、これからも応援し続けます。私の体力が続く限り。(笑)

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]