忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

感じたことを、思いつくままに。
MENU

紳士な悪者

なんでか分かりませんが唐突に思い出したことが。
今日はもう自分史上一、二を争うぐらいくだらないと思うので続きにしておきます。(笑)


むかーし見た、特撮ヒーローもの(多分、ガiオiレiンiジャー)のワンシーンなんですけどね。
珍しいことにヒーローたちが変身前に怪人に攻撃されたことがありました。
すると、ヒーローが
「いきなりひどいぜ」
「まだゴングは鳴っちゃいないぜ!」
と文句を言ったんですよ。(ちなみに二つ目のセリフはうろ覚えです)
あれにはビックリしたなぁ……( ̄▽ ̄)
いや怪人側にしてみれば、「知らんし!!」ってことになりませんか。そもそもゴングなんかいつも鳴らんやんけ。(いや比喩ですよね、分かってますよ( ^ω^ ))
おそらく、日本人の99%の人は、正義のヒーローが変身する間待っててあげるなんて、悪者たちってやさしいなぁと思ったことがあるに違いありません。変身して決めゼリフと決めポーズやってる間、おとなしく待っててあげてますもんね。プリキュアみたいな女の子たちのも同じ……というかもっと長いよね。一人ずつフルにやってたら5分ぐらいかかってることもあるんじゃないかな?
ま、そこはそれ、お約束というか暗黙の了解というか? みんな分かってるけどあえてツッコまなかったところを、見事に具現化したなと。(笑) しかもなんかめちゃくちゃこっちを正当化してましたけど……いやいや待て待て待て、相手悪いやつでショ? そんな親切なわけ……と思ってたら、その後ちゃんと変身するまで待ってあげてた。\(^o^)/

それで連想したんですが、テニスってすごい紳士で、サーブ打つときとか、相手がちゃんと構えて準備ができるのを待って打つんですよ。たまーに「まだ準備できてなかった」と言ってやり直しになることがある。あとネットにかかって相手方に落ちたら「ごめんね」って謝るし。なんかミスヒットしたやつが偶然思わぬところに入っちゃったとかいうときも謝ってますよね。
私はバレーをやってますが、そんなこと全然ないので最初は本当に驚きました。まあサーブの時は笛が鳴るしね。野球だって、相手を欺くようなプレーをするのが当たり前じゃないですか。
テニスだけじゃなく卓球とかもそうかな。バドミントンはどうだっけな……

あれ? なんかもう取っ散らかって着地点が分からなくなりました。(´_ゝ`)
今日は春分の日、みなさまどうかお元気で!(^v^)

PR

Comment

無題

  • 雪兎
  • 2025-03-23 14:20
  • edit
テニスは紳士のスポーツなんですよ^^
だから本当は、わざと相手を傷つけるボールなんか打っちゃいけないんですけどね。もちろん顧問にボールぶつけるのも無しですね(苦笑)

そこで特撮ヒーローものです。
変身シーンを邪魔しちゃいけないのは、小さい子たちに覚えてもらってグッズを買ってもらうために必要だからでしょうね(笑)
本気で戦ってる時にわざわざ待つなんてあり得ませんし。
日本の子供達って呑気ですよね。戦争始まったら、一番生き残れなそうです。
なんだか少し考えてしまったお話でした。

暖かくなってきましたが、春野さんも体にお気をつけておすごしください。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ/える(Twitter)
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]