忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

癪にさわる

授業で扱う慣用句。
「癪にさわる」について考えたり調べたりしてるとき、
「癪にさわる人NO.1 は千石くんだろうな」なんて思ってしまい(笑)、
あのヘラヘラ笑ってる所とか、何を言っても笑って流すところとか、趣味が女の子ウォッチとか公言しちゃうとことか、まあ一々癪にさわるよねって考えて一人にやけてたのですが。^m^
でもそう言えば、テニプリには癪にさわる人って多いんじゃね? と考え始めたらどんどん癪にさわり出しました。(笑)
例えばサエさんだって癪にさわるよね。「ダメだよ、俺をフリーにしちゃ」って何やねん! イケメンすぎるのも癪にさわるし! 
亮さんだって、あの長い髪が癪にさわるとかクスクス笑って人を馬鹿にしてんのか! とか(笑)
いやいやそれなら忍足くんなんて癪にさわりまくってもはやセクハラだぞ、とか(笑)
跡部様だってもうあのお方は人をムカつかせるために存在していると言っても過言ではない…あ、これは言いすぎか。(笑)

……なんて考えてたら、結局「癪にさわる」っていうのは何でもそうなんだな、という結論に至りました。だってあの(私にとっては)神のような不二様だって、癪にさわる人にとっては障りまくりだろうし、バネさんだって、私にとってはあの人のどこをどう見ればムカつくのか分からないんですが、他のある種の人にとってはどうしようもなく、バネさんのやることなすことすべて癪にさわるかもしれない。
とここまで書いて、なんかもうこんなのぜんぶ普通のことじゃん、と思えてきたので止めることにします。(笑)だって腹が立つこととか嬉しいこととか悲しいことだって、人によって違うもんね。
なんかこんな尻すぼみですみません。
でも色々考えてたら楽しかったです。
楽しいっていうのはとにかく素晴らしいことですね!(*ゝ∀・*)

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]