すいません、またしてもリアルテニスの話ですよ。興味ない方はスルーでお願いします!
今日は上海のニシコリくんの初戦でした。
仕事から大急ぎで帰ってきて、最初から全部見ることができました。
いやー…しかし、第1セットは本当に惨憺たる結果でして……^^;
なにしろ0-5まで行って、もうこれ1ゲームも取れないんじゃないかって思ってて、やっと1ゲームキープしたけどそのまま1-6で取られちゃって。
うわー……これはもうダメか、とね。もうホント、見るのやめようかとチラッと思ったぐらいでしたけど、いやいやもうとにかく負けても最後まで応援するんだ!と見てたんです。
そしたらその後2セット取って逆転勝ち!!\(^o^)/
いやマジで、スゴイなこのヒトは。
もうハラハラしてこっちを不安にさせるような試合が多いような気がします。
負けそうで負けない。
なんとかかんとかキープを続けてて、大丈夫かな(不安)って思ってると、少ないチャンスを見逃さずにここぞって時にきっちりブレイクするっていうね。
そういう試合がすごく多いような。
なので、この試合もそういう意味で言えばすごくニシコリくんらしい試合だったのかな。
私の勝手な印象です。他の人は違うだろうしわたしは専門家でもないのでね。
PR