忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

感激;;

フィギュア…!!!
マオちゃんすごかった。
いや、なんというか、「すごい」というより…なんだろう、感動的なSPでした。(´;ω;`)
もうただひたすら穏やかで優しくて軽やかでなめらか。マオちゃんの言葉を借りれば「愛にあふれた」ひとつの作品という感じでした。すばらしい以外に言葉が見つかりません。
それから鈴木選手の滑りも、また胸に迫りました。すごく気持ちが伝わってきて…。これで引退、と思うから余計なのかもしれません。
これで引退と言えばコストナー選手。この人のプログラムを見ていたら、もうなんかとうとう泣けてきちゃいました。表情からして慈愛に満ちあふれていて、音楽がアヴェ・マリアだからもうズルいというか…なんだよもー、涙出ちゃうじゃんかよーって。(笑)

男子の方ももちろん見ていましたよー。町田くん、素晴らしかったですねー。オリンピックに出て一回り大きくなった感じ? 
羽生くんはまさかの転倒ですが、これでちょっと目が覚めたかな?^^ フリーに期待!
そして個人的に小塚選手には一番頑張ってほしいです。ここ何年かずーっと調子悪いみたいなんですが、もともと実力はある人だと思っているので…。ショートがとてもよかったと思うので、フリーももう開き直るぐらいの気持ちで頑張ってほしいです。明日も見るぞ!(`・ω・´)
PR

ありがとう、そしてお疲れ様

女子フィギュア、リアルでは見られませんでしたけど、ニュースとか今日の番組とかで見ました。
ショートが終わった日の朝のニュースではもう呆然とするほかない、という感じで…
そのまま仕事へ行って、また今朝のニュースを見て色々思いましたけど(時間ないからニュースの中の演技さえよくは見られず…(´;ω;`))、なんかよく分かんないまま職場で色んな人の話を聞いたりして。
ネットでもいろいろ、本当に色んな記事があって、今さらながらにマオちゃんの人気の高さをひしひしと感じています。
とにかく、終わってホッとしている表情のマオちゃんを見て本当に私もホッとしました。
最後のフリーの演技は本当によかったと思います。点数とかよりも何よりも、本人が納得して、満足のできる演技が最後にできたっていうことがよかった!^^
まあ個人としては色々、思う所はあるわけですが(笑)、本当に選手の皆さんにお疲れ様、そして素晴らしい戦いをありがとう、と言いたいです。女子は特にすごいレベルの高い争いでしたね。それにしてもヨナちゃんのあの終わった時の表情は何を表しているのかなぁ。なんか、バンクーバーの時とはずいぶん感じが変わったなァと思ったんですけど…
あ、そして今日の番組…男女六人が出演してたやつですけど、あれを見てタカハシ選手にすごく好感持ちました。(笑) いやー、なんかイメージと違って全然気取ってなくて気さくな人なんだなって。イイ人って感じでしたね本当に。メインキャスターが松岡さんなのもよかったな。^^

羽.生.くんおめでとう!!

パ.ト.リ.ック・チ.ャ.ン選手を抑えての優勝、素晴らしいですね\(^o^)/
昨日のショートも凄かったけど、今日もよかったなァ…(*´∀`*)
最初に転んだときはハラハラしましたが、もうなんというかすごいたくましくなったなぁと感じました。最後はなかなか立てないぐらい疲れ果ててたのでしょうか、とにかく全力を出し切ったんだなーと、お疲れ様と言いたかったです。
それから織.田選手もすごいよかったー^^
私はもともと彼のファンなんですが、一時期公式戦から離れてたりして心配していたんですけども。織.田選手の、ジャンプから降りた時の柔らかい着氷が大好き。高橋選手の代わりに入った彼が銅メダルですからねー、日本の選手層の厚さが分かりますよね!
あと、町.田選手。本当に精神的に強い人なんだなーと。ショートがちょっと残念な結果で、「何も言うことはない、明日の滑りを見てください」と言ってて、その通り滑りで見せてくれたんだと思うと胸が熱くなりました。有言実行、本当に強くなければできないと思います。
パトリック選手もプレッシャーをものともせず凄かったですね。私は今の現役外国人選手の中では、アメリカのジェレミー・アボット選手に次いで彼が好きなんですが、本当に素晴らしいと思います。髪や目が黒くてアジア系の顔なのも親近感がありますしね。^^
(ちなみに過去の選手も含めるとイリヤ・クーリック選手が一番です・*^^*)

明日はいよいよ女子。残念ながら私はママさんバレーで見られないのですが、マオちゃん応援しています! がんばれ!!

町田くん、真央ちゃんおめでとう!!

そしてフィギュアではマオちゃんと町田選手、優勝おめでとうございます!!
残念ながら演技は見られなかったのですが、帰ってきてからネットのニュースで見ました~^^
まあ多分ニュースで少しはやってくれるだろう。
いやそれにしても町田選手、すごいですねー。こんなに成長していたとは知りませんでした。
今までも全日本選手権とかで見てはいたのですが、まさか優勝するほどの実力者とは! 
ショートしか見てませんが彼はとても安定感があるという印象ですね。これでグランプリファイナルにも出場できそうですし、頑張ってほしいです。
あと、えーとあのロシアの14歳の天才少女。あの子もすごかったなぁ…身体柔らかすぎやろ!って思わずツッコみたくなるぐらいすごかったですねー(笑)
マオちゃんのシニアデビューの時も鮮烈でしたけど、この子もそれに勝るとも劣らない感じですね。
でも、「私に勝つのはまだ早いよ」っていう感じでマオちゃんの貫録勝ちって所なのかな?
とにかくマオちゃんが優勝してくれたのが本当に嬉しいです!

カッコいい人たち

いや鋼のリンくんは今超絶カッコいいですよ!
すいませんアニマックスの再放送でこんなに興奮してスイマセン。
でもマジでカッコいんです!
普段あんなにユルイ感じでヘラッとしてるのに、戦いになった途端にあの凛々しさ…!!
錬金術も使わないのにめっちゃ強い!!
しかも負傷したランファンを担いで絶対に捨てないという…(泣)
カッコいいよう~~~T T
みんな、なんでリンくんのカッコよさに気付かないの? なんで???

しかし昨日の韓国戦は心臓に悪い試合でした…すいませんバレーボールの話です。(笑)
いつもはそんなに見ないんですが、昨日はずっと最後まで見てしまった。
ゴリくんが復活してくれて超嬉しかった…!! やっぱ日本は彼が頑張ってくれないと。
娘は深澤くんの大ファンです。顔がカッコいいって言う。私は「そ…うか…??」と思うけど…^^;
でもあの身長であんだけできるのはすごいと思います。マジ凄い。
でも私が一番好きなのは米山くん。
185センチしかないのにすごいよ彼は。ウイングアタッカーですもんね。もし彼が中国で生まれていたら間違いなくバレーなんかやらせてもらえないだろうな。まあそんな人は日本にはたくさんいますけど…。
彼の一番素晴らしいところはレシーブ力だと思います。打って守って、何でも来い!!
もーとにかく彼が打つ時はドキドキして、決めれば泣けるほど嬉しいし、決まらなくても「頑張れ!」って叫びたくなります。
たれ目で人のよさそうな顔してるけど、多分ものすごい負けず嫌いなんだろうな。まあそれを言ったら、あそこまで行ける人たちはみんなチョー負けず嫌いだと思いますけどね。(笑)

でも韓国にはなんとか勝ったけど、今後はどうかなぁ。頑張ってほしいですけどね…

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]