忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • その他のスポーツ

ごりんごりんご

なんとまあ月日の経つのの速いことよ。
ついこの間新年のご挨拶をしたと思ってたら、もうすぐ3月ですって。^^;
あ、今日は全部五輪の話なので、興味のない方はスルーされることをお勧めします。(笑)

ここ2週間はずーっと五輪三昧でしたねー。
今年は特にドラマが多かった気がするのは私だけでしょうか? 毎回そうですけど、今年は特に。
この間も書きましたがさらちゃんのメダルには泣けましたけど、それ以上に伊藤さんが抱きついたシーンがもう、本当に泣けます。ライバルでも仲良し、っていうのが今大会特に話題になりましたが、本当に伊藤さんが大好きになりました。自分は残念だったのにライバルの健闘を心から喜んであげられるのは、本当に美しいですね。
スピードスケート然り、フィギュア然り。
小/平さんとあの韓国選手の友情にも涙しましたし、高木さんのお姉ちゃんの方のメダルもめちゃめちゃ嬉しかったし、もちろんカーリングにも手に汗握って泣いたり笑ったりしましたけども。
(なんかこの大会、女子の活躍がすごく目立ってた気がします)
しかしやっぱり私の一番はショーマくんでした。(あ、関係ないけど「ショーマ」ってカタカナで書くと「リョーマ」と一文字違いですね・笑)
もちろんハニュウくんの人間離れした凄さは認めますし、普通に応援してたしものすごい嬉しかったですよ。日本人なら当然のこと。
でもねでもね、ショーマくんが本当にすごい頑張って、このオリンピックという大舞台、しかもショート3位っていうギリギリのところ、さらにフリー最終滑走という重圧の中であのすばらしい演技ですから。もう、3-3のジャンプをキレイに決めた時あたりからショーマくん顔が笑ってましたけど(笑)、終わった時のあの笑顔がもう、もうもう、本当に嬉しかった! とにかく楽しそうに滑ってくれてたのが、もう泣きそうに嬉しかったのです。今まで、惜しいところで金を逃したりミスがあったりしてなんかこう、不完全燃焼みたいな顔してたのがね、あの五輪の時の「やった!」っていうのが見られて、マジ最高でした。
しかし終わった後のインタビューを聞いて耳を疑いましたよ私は。自分の前の人の演技全部観てたって! そんで自分が世界選手権の時みたいないい演技をすれば金とれるって分かってたって! おまけに最初の4回転ころんだとき「笑えてきた」ってなんなん! アンタ何者?!(笑)
いやー、今まではね、可愛くて、ただマイペースなだけの子かと思ってたんですけどね。(これも失礼か?)
これは大物だって思いましたよ。何と言ったらいいのか、自分をちゃんとコントロールできてるんだなって。それもあまり自覚なしにやってるように見えますから。
ハニュウくんとかもね、メンタルがハガネ通り越してダイヤモンドでできてるんじゃないかって思いましたけど(笑)、彼の場合は何となく、全部意識してやってるような気がするんですよ。それはそれですごいと思いますけど。
いや違うかな、ショーマくんのはもともと考え方が違うのかな。いやまあよく分かりません。(笑) 当たり前です、私なんてただテレビで見てるだけですから。
しかし彼の天然ぶりがよく取り沙汰されるようになったみたいですけど、なんかちょっと心配です。もうそっとしといてあげてほしいです。でもまあショーマくんのことだからあんまり感じないのかもね。そういうところ、ちょっとニシコリくんとダブるなぁ…。という私の希望的観測です。(笑)

ダラダラ書きましたけど、オリンピックが終わった途端に今度はニシコリくんの試合が始まります。またしても寝不足の日々かもしれません。(笑)
まあほどほどにしてがんばります!(`・ω・´)
PR

五輪!!

いよいよ開幕しましたね。
日本は既に金を含むメダルもいくつか取って、アツい戦いが繰り広げられていますね。
しかしなぜテニスの中継がないのか、もう私は腹が立ってしょうがない。(笑)
まあ分かりますけども、まだ初戦だし時間も読めないし。開始時間も終了時間もね。
でも、それにしても、上位進出が期待できる、そして視聴率も(笑)見込める競技なのに!(¬з¬) 
聞くところによると、途中からBSであったそうなんですが、そんなの知らねーし!!(#`皿´)

いやー、しかし、体操を見てて、ホント、五輪って怖いな…と思いました。
あの内/村くんが鉄棒で落ちるとかね…Σ(゚Д゚|||) ビックリしましたよ。本当に、平常心でいるのは難しいことなんですね。その中で若い白/井くんがすごく頑張ってるなーと、頼もしく思いました。
彼は「ぼくにとって床はトイレに行くようなもの」とか何とか言ってたそうですが(いや細部はうろ覚えですが)、つまりそれだけ当たり前のこと、ということらしいですね。すごいなー、カッコいいなーと感心しました。出てきた頃はね、坊主頭でかわいい感じでまだ子供子供してたのに、すごい成長したんだなーと。
まだまだ熱線は続くので、できる限り応援したいです。^^
ぶっちゃけメダルとかどうでもいいので、とにかく悔いのないように全力を尽くせるといいなと思います。

廃人になる

なんか穏やかでないタイトルになってしまいましたが、これはフィギュアとかテニスとか見ている私に対して娘が発した言葉。(笑)
その間テレビの前から動かなくなり、テレビ以外の一切が聞こえなくなるからかな。^^;

いや……それにしても凄かったですねハニュウくん……
なんというか、人間ってここまでできるんだ…とある種の畏怖すら覚えましたよ。
フェルナンデスとかショウマくんとかも充分、充分すごかったのに。
ハニュウくんの前では全然霞んじゃいましたね…
彼がシニアデビューした当時は、あの優雅でしなやかな滑りが大好きだったけど、まだまだ身体ができてない感じでスタミナ不足が素人目にも明らかだったんですけど。むしろ女子のカナ子ちゃんの方が脚光浴びてましたしね。
あれかな、ハニュウくんはもしかして黒バスのキセキの子たちみたいなのかなーとちょっと思いました。
才能はもう天才的なものがあるんだけど身体がまだそれに追いついてなかった、とか覚醒してなかった、とか。
ハニュウくんも、今はやっと才能に身体がついて来れるくらい成長して、心技体が揃った感じで異次元の強さを発揮してるのかな、と。
しかし彼は孤独ですよね…。だって誰も自分について来られないんですから。孤独な戦い。自分自身と闘うしかないわけですよね。まあ演技をするスポーツですから、相手と直接対決するわけではないので、アオミネくんみたいな虚しさとかは無いかもしれませんけど。
HQのヒナタが「自分より上がいるってワクワクする」と言ってたようなワクワク感はないですからね。
……あれ? なんかすごいシリアス&暗い感じになってしまった。(笑)
まあ、でもハニュウくんのことだからきっと更なる高みを目指して、独りでも登って行くんだろうなと思います。彼のメンタルは相当ですよね。ほんと、若いのに…。

とにかくそんなわけで昨夜は廃人と化していた私です。
その前の土曜日の夜は忘年会。 やはり年末は色々忙しいですね。
何だかんだでクリスマスまであと10日ぐらいか……

男子バレーとか色々

去年まで、バレーと言えば女子しか期待はしてなかったのですが。^^;
いや今年の男子は一味違いますね。
若い人が一度にたくさん入ってるのがいいなぁ。
数年前、ゴリが入ったときもすごい騒がれましたけど、あの時は一人だけだったし重圧がすごかったんじゃないかなーと、今になって思います。
あの頃の清水選手と比べると、今の若い人たちはパワーは劣るけど巧いですね。
あと、一人だけじゃないからなんか見てて楽しい。ライバルでもあり友達でもあるような?
まあ「友達」と言うにはI川選手は一人だけまた若いですけども。

とにかく、たくさんのフレッシュな力が加わって、今後にものすごい期待感が…。
来年の五輪はともかく、東京の頃にはマジで結構イイとこ行けるんじゃないか、と。
まあイイとこって言ってもメダルには届かないとは思うんですが…何しろ身長差がすごいですもんね。バレーとかバスケとかはやっぱ身長差は絶対的な影響があるんじゃないかなあ。
身長差が10センチ、+手の長さが多分5センチ以上あると思うし。そんなのが目の前にブロックで飛ばれたら向こう見えないし怖くて打てないと思うよ…よくやってますよマジで日本は。
色々厳しいこと言われてるけど、この体格差、あと国を挙げて強化してる所とかも多い中、
めちゃめちゃ頑張ってるやん! と私なんかは思います。

あとですね…今日、最終セットの最後で出てきた米山くん。結構活躍してましたね。
解説の川合さんが「米山心臓強いですからね」と言ったのに激しく同意。(笑)
あの身長で、心臓強くなかったら絶対あそこまでできないでショ! って思います。

あと、もうすぐ全米オープンテニス決勝、始まります。
ジョコ対フェデラー。きっとものすごいいい試合になるんだろうなー。WOWOW入ってないから私は見られないけどね!(¬з¬) 
私的にはフェデラーを応援したい。だってもしかしたらラストチャンスかもしれないし…。
それにしても、フェデラーは今年に入って新技を使い始め、それが好調の原因の一つらしいです。私は実際に見たことはないんですが、あの年齢で新技って凄すぎやん!
まあとにかく、色々なところで言われてますがフェデラーが史上最高の選手だってことは確かですよね^^

羽.生くん、町.田くん、おめでとう!!

すごい戦いでしたねー、男子フィギュア。
町.田くんも本当にすごかったけど、その後に演技した羽.生くんはもっとすごかったと思います。ずっと成功してなかった4回転サルコー成功したしね。すごい精神力…
日本選手で金銀が取れるなんてすごいです。しかもほんのちょっと前には全然メジャーじゃなかった二人で。日本男子の層の厚さよ。
明日はいよいよ女子ですが、いつものように私はママさんバレーの練習があるので見られません。(´;ω;`)
でも本当に応援しています! みんな頑張れ!

あとですね、フィギュアの陰に隠れるようになってますけど、我らがニシコリくんも凄い大活躍してますですよ! 世界ランク4位のフェレールに続いてフェデラーにも勝ったそうです~\(^o^)/
いやねー、あのナダル戦を見て、これは本当にニシコリくんが世界ランク一ケタ行く日も遠くないんじゃないかって思ったんですが、ほんと凄いよ…カッコいい!(*´∀`*)

それからプロ野球も開幕しましたね。
中日は負けたようですが谷しげ監督、頑張ってくださいっっ(`・ω・´)

さてさて、私は明日も早起きしてお弁当作らなきゃいけないし、お風呂入って寝ます。

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]