忍者ブログ

風の吹くまま、気の向くまま

主にスポーツ観戦・応援日記。 プロ野球シーズン中はドラゴンズのことが99%を占めます。
MENU

ENTRY NAVI

大雨

ニュースでしか見てないのですが、地方によっては大変な被害が出ているようで……
皆様のところはいかがてしょうか。
被害が一刻も早く収まり、元通りになりますように。
こちらでは雨は降っていますがそれほど大きな被害はありません。

ウいンぶルどンと言えば、ニシコリくんの2回戦、夜12時ごろ始まって、私は1時ごろまでは見てたのですがやはり翌日仕事だったので泣く泣く布団に。(´;ω;`) 何しろなかなかの強敵で、1セット目落として2セット目は取りかえした所だったので、本当は見ていたかったんですよ…。
翌朝起きたら勝ったということだったので、自分でも思ってた以上にテンションが上がりまして。(笑)
なんかもう、仕事中でもそのこと思い出すだけで嬉しくて浮き浮きしちゃって…。ああ私ってやっぱりニシコリくんが大好きなんだなぁ、と実感するに至りました。なんて馬鹿らしいことを書いてるのか自分。^^; まあいいや自分の日記だし。
今日も…夜中に試合があります。今日は最後まで見るぞ!! 土曜日バンザイ!!

PR

もう7月

いやー、もう1年の半分が過ぎてしまいましたよ…orz
私の仕事は今、少しの間お休みだったのですが、それももう終わり。明後日から始まりますが、準備のために明日行ったほうがいいのかなぁ、とちょっと思っています。どうもPCのファイルの置き場が変わって、よく分かんないのですが今までと勝手が違うのかなー、だとすると朝行ってその勝手が違うPCからファイルをプリントアウトしなきゃいけないってちょっと怖いなー、と思って。
でも明日行っても交通費も出ないしメンドクサイし……ブツブツ(¬з¬) 
世間では今「働き方改革」とか言われてますが、え、それ何のこと? 外国? って感じです。(笑)

ところで、サッカーはすごく惜しかったですね。
私は寝てましたが、朝のニュースからもうその話題でもちきりで、何度もダイジェスト版やらを見たりネットで色んなコメントを見たりしてだいたい把握しました。いやーほんと、日本よくやりましたねー^^
しかしその陰に隠れてましたが、ウインブルドンも開幕して色々なドラマが繰り広げられていますが…初日なんてほとんどニュースにもなってなくてちょっと寂しかった……(´;ω;`)
現在ランキング2位のフェデラーがユニクロのウェア着て出てきた時は吃驚しましたね。私が情報が遅れてたのかと思ったら、サプライズだったようで。なんか、世界に衝撃が走ったとか世界中が動揺、とか言われてましたが、えっ、そんなに?! と思っています。まあ確かに吃驚はしたけど、誰が何着てたっていいじゃん別に、と思うのですが世界的なスターだとそんなわけにもいかないんでしょうか。
世界の人々から見ると、ユニクロはナイキとかアディダスとかと違って一流ブランドとは言えないし、スポーツブランドでもないからね。拒絶反応もあると、誰かがつぶやいていました。私的には、別にいいじゃん、着てる物ってそんなに大事? って思っちゃいますけどね。何着てようと、テニスが素晴らしいんだからいいじゃんって。
そんなことより、ニシコリくんとなおみちゃんは勝ったけど、他の日本人は全部負けてしまいました。あ、ダブルスは分かりませんが…。 ニシコリくんは何となく、勝ったけどあまり満足していないような顔だったなぁ。やっぱり自分のプレーに納得いかなかったのかな、と思います。でもとにかく、怪我のないように行ける所まで行ってほしいです。

そして、長くてすみませんが誰も読んでないと思うし、自分の日記なので好きなように書きますね。(笑)
例の森/博/嗣もやっぱり読んでます。こないだは遂に普通の書店で文庫を買ってしまいました。定価で。(笑) いや、衝動的に勝ってしまった後で、アマゾンならもっと安いのがあったはずと思って後悔……。読みたいのに図書館にもブックオフにも全然なかったので、見つけた時は嬉しくてねぇ^^;
あと、エッセイも結構出してるのですが、それがまた面白かったです。すごい個性的な考え方の方なんですが、大抵はついて行けないんですけど(バリバリの理系だし)、一つすっごい共感したのが夢の話。(笑) 夢って、寝た時見るやつですよ。
森先生は夢を結構クリアに見るそうで、少し具体例も書かれてたのですが、私と共通するものが割とあったので、なんか嬉しくなってしまって。
「空を飛ぶ夢は見なくなった」とかね。あーそう言えば私もそうだなぁって。みんなそうかな?
あと、ピンチになる夢を結構見るそうです。これも私だけじゃないかな。いくつかお話にも書いたことがあるんですけどね。(笑)
夢って本当に不思議ですよね。私は、夢にいつも出てくる商店街とか道路、駅などがあるのですが、まったく行ったことがない架空の街なんですよ。でも、夢に見てる時はいつも出てくるからそれが私の日常というか。そこにずっと住んでる感じなんですよね。
そして、一番思ったのは、人ってどうして自分の夢のことを話したがるのか。(笑)
「へえー」しか生まない話を、どうしてしたがる? っていうのは、昔のドラマで高/橋/一/生さん(が演じてたキャラ)が言ってましたけどね。

しかし本当に取りとめもない話になってしまった…

寝不足の日々

テニスのマスターズ大会(ローマ)も大詰めです。
ニシコリくんが勝っている間は夜中でも起きて観ていたので、すごい寝不足の日々でした。
しかし昨日もナ/ダルとジョ/コビ/ッチの準決勝があり、もうこれは見るしかないでょ! と見ていました。そしたら1セット目だけで1時間以上かかる大熱戦。試合開始が11時過ぎでしたから、この時点でもう12時過ぎてたんですよね(夜の話)。^^;
翌日、つまり今日が自分の試合だったのでもう1セットが終わった時点で寝てしまいました。
いやーしかし、ビッグ4が激突する試合は久しぶりだったのですが本当に楽しいなぁ。(笑)
ニシコリくんだと、もうハラハラして心配で心臓に悪いのですが、それ以外の選手なら気楽に見られますからねー。^^
もうすぐ全仏が始まるので楽しみですが、また寝不足かと思うと複雑です…。

とってもいろいろ

まずリアルテニス。
ひとつ前の記事でも書きましたが、ニシコリくんは結局決勝まで行ってナダルに負けました。
本当にすごかったです。まさかまさか決勝まで行くなんて、多分誰も予想してなかったと思う。
まだ復活途上ですからね。それでチリッチ(世界ランク3位)やズベレフ(同4位)に勝ったのですからもう本当に、一体どんだけ私らを驚かせるんだこの人は! って感じです。
私的には特にズベレフに勝ってくれたのが本当に嬉しかったです。
以前……去年ですかね、すんごい調子悪かったころ、ぼこぼこにされたのが本当に悔しくて。その頃はまだニシコリくんのほうがランキングが上で、ズベレフは売出し中の若手だったのですが。
ニシコリくんが万全の状態なら絶対にこんな負け方しないのに! ってもう涙が出るほど悔しかったんですよ…。(´;ω;`)
そのリベンジをしてくれたので、もう溜飲が下がる下がる。(笑)
しかし、やはり予定外、だったんでしょうね、本人にとっても、こんなに勝ち上がるなんて思ってなかったんじゃないかな。
ある人が「身体よりテニスのほうが先に復活した」って言ってましたが、
まだ身体が完全になってないのにテニスだけが先走って復活してしまったので身体がついて行けなかったんでしょうね。2日後の別の大会は途中棄権でした。でもよかったと思います。無理する所じゃないし。少し休んだほうがいいです。
もう身体さえ戻れば十二分にやれることが証明されたんだから、あとは体を直すだけですからね。ゆっくり休んで充電してほしいです!^^

それともう一つ書きたかったのは仕事の愚痴です。(笑)
愚痴というか…まあ愚痴です。←どんだけ言う。
いや、今、新人さんが入ってきて、研修期間なのですが。
4月だけで私の授業に既に2回見学が入ったのですが。まあそれはいいんですけども……
昨日のメールで、また明日の授業にも見学が入ることに。(今週2回目)
いや、見学は別にいいんですけどね。でも、明日私がする授業、別のクラスで担任の先生がまったく同じことをするんですよ。同時に。つまりAクラスとBクラスがまったく同じ時間割で、私がA、担任の先生がBクラスなわけです。
なんで担任の先生のほうを見ないの???
って思いませんか。
見学されると思うとテキトーにやれないから結構ストレスなんですよね…^^;
それに、授業後にフィードバックというか、色々話さないといけないので時間も取られるし。
それを1週間に2回もやれって…。(¬з¬)
 
完全にボランティアじゃん!
でもまあ、それはいいんです。仕方ないと思うし。
でもね、頼み方が悪いよ。まるで当然のように、
春野先生の授業、A先生が見学しますので」(これは口頭で)
春野先生、急で申し訳ありませんがお願いします」(これはメール)

いやいやいや…いやまあ拒否権はないっていうのは分かりますけどね。

それにしても、頼み方っていうものがありませんか。

も う ちょ っ と ソ フ ト に 頼 め や !!
あんた日本語教師だろうが!!(#`皿´)

……という愚痴でした。(笑)
いやどうもすみません、ここを捌け口にしてしまいまして。^^;

いろいろ

またしてもかなり間が空いてしまった春野ですこんにちは。
寒さでこたつ民と化し、廃人への道まっしぐらの春野です。^^;
そして少し前はインフルエンザになり、新学期早々仕事を2日サボりました。なぜ2日で済んだかというと、金曜日の午後から熱が出たからです。(笑)
元々水曜日は休みなので、ギリギリ木曜日からは出られたという…

それにしても歳は取りたくないものですね。
熱が下がってもホントに身体がしんどいのです。昔は熱さえ下がれば元気に動いてたのに…(遠い目)

最近気になるのはもちろんニシコリくんの復帰です。
今日見た試合では、もうほぼ戻ってる感じで本当に嬉しかったです。戻ってるというのは、なんだろう、試合に対する姿勢というか…気概というか、そんなところが、です。まだまだ怪我はパーフェクトではないだろうし、改良しているサーブもまだまだ理想の形からはほど遠いと思うし、プレー自体ニシコリくんが考える100%にはまだまだだとは思うんですが。
今日戦ってたマクどナルド選手(22歳)には「ボクに勝つのはまだ早いよ」的なものが感じられました。(笑) 私だけかもですが。
今後の試合が本当に楽しみです。また寝不足になったり色々時間的に縛られたりしますが、望むところです。こんなに嬉しい束縛はないのです。サエさんじゃないけど。(笑)

それと昨日HQ新巻を買ったのですが。
あまりにも龍がカッコいいので泣きそうになりました。いやマジで涙出ました。いやねー、まあ世間的には宮兄弟とか人気あるんだろうなっては思うんですが、やっぱり私は烏野が好きなので…。
それと研磨くん…!! 実は今で彼はほぼ眼中外だったのですが(失礼!)いや、やっぱ音コマならクロさんでしょうって思ってたんですが。というかもう夜久さんも大好きだしもう好きな人が増えすぎて困ってますけど、でもやっぱアレを読んだら研磨くんだって好きにならずにはいられないでしょう。ですよね??? ←絡むな。
しかしそれよりも何よりも。
次巻が楽しみすぎる。のやっさんが…のやっさんが…!!!
ああもうどうしたらいいの。もうこれ以上好きにさせないで!! 私が壊れる! 
←いやもう十分壊れてるで。

今から部屋を掃除したいんですがデビスカップが白熱しすぎてて難しいです。
最後までうるさくてすみません。

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

プロフィール

HN:
春野かすみ
性別:
非公開
趣味:
読書・バレーボール(ママさんバレー歴ウン年)

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 風の吹くまま、気の向くまま : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]